1日しかない休み、昼近くまで寝て、唯一のタスクの掃除をしつつ、途中桐生君の100mを見たり、そのただらだらしてたら夕方遅くなったので7km、雨だったら走るの止めてやろうかと思ったけど全然降ってなかったのでしょうがなく走る。
リフレッシュが今のテーマだから、走ることに関して目的が今ないんだよなあ、どうしようか、そういうときは、フォームだ、昨日のランスマで真鍋コーチが言ってたことを思い出しつつ実践。
腕は太鼓をたたく様に振る、トントコトン、トントコトコトコ、トントコトン、
肘は後ろから糸で引かれるように引く、ガラスの中のマリオネ、ららららーらららルルルル(歌詞がわからん)
腕の振りを肩甲骨に連動させる、前傾意識、視線は3m前の路面、あごを引く
太鼓、操り人形、肩甲骨、前傾、あご・・・ま、一人でやっててもなかなか改善しなんだろうな。
今日の最速は4'43、けっこうキツイ、走力落ちてっかなー、走らなくて走力落ちるのはまあいいでしょう、休養期間だし、また本気で走り出せば戻るだろうから、心配なのはこれだけ弛緩してて、5月とかにランニングモード再開、ってときにちゃんとまた毎日走れるようになるんでしょうか、ってのがちょっと心配。
4月も下旬に入ろうとしてますが、4月の走行距離は42km、フルマラソンと同じ距離か、19日で。
0 件のコメント:
コメントを投稿