台風が来るっていうので早めに走る。
昨日のダメージがフィジカル・メンタル共に残ってます。
今日はハーフのペースで9kmと思ってたけど無理。
ノルマ設定なしで走れるペース走る。
だいたい㌔4:35~4:40
ハーフどころか目標のフルのペースより遅いね。
モチベーション低下中。
9月の累計は250km ちょっと少ないか・・・
走る時間が早いってことは、飲み始めが早くなるってことなんだよな。
明日は仕事だし、ああ困った困った。
2012/09/30
2012/09/29
[9/29] 11km (4000m走)
地獄の4000m、実施!
あー気が重い、あーやだやだ、と思いつつ、
練習はレースの気持で挑むんだ! と気合いを入れて、むりやり、
地獄の4000m会場へ。
目標:全区間㌔4分を切る、ラスト1kmでベストを出す。
結果:
1k 3:44
2k 4:04
3k 4:15
4k 4:05
失敗しました、気合い入れすぎました、結果ぐずぐすでした。
余裕持ってスタートしたつもりだったけど、
最初の1km3:44ってどうよ、
5000m20分切れるかどうかって言ってんのに
いきなり18分台ペースじゃんかよ。
でも1km通過のときはまだ余裕でした、
え、いいじゃん、オレ速いじゃん、と思ったけど、2kmのタイム見てガクッときたかな。
後半はキツかった、まさに地獄、何で走ってるのか意味わからないって感じ。
でも来週の月曜、10/8が5000mの本番なんで今日の失敗はちょうどよかったかも、
とにかく入りは慎重に、だ。
あと、追加の敗因は最初の1kmで自転車のジジィが突っかかってきたってことかな。
何考えてんだかオレ様に勝負挑んで抜いてきたんで「何を」と抜き返した。
しかし2kmすぎにサラーッと抜き返された、散々だぜ。
あー気が重い、あーやだやだ、と思いつつ、
練習はレースの気持で挑むんだ! と気合いを入れて、むりやり、
地獄の4000m会場へ。
目標:全区間㌔4分を切る、ラスト1kmでベストを出す。
結果:
1k 3:44
2k 4:04
3k 4:15
4k 4:05
失敗しました、気合い入れすぎました、結果ぐずぐすでした。
余裕持ってスタートしたつもりだったけど、
最初の1km3:44ってどうよ、
5000m20分切れるかどうかって言ってんのに
いきなり18分台ペースじゃんかよ。
でも1km通過のときはまだ余裕でした、
え、いいじゃん、オレ速いじゃん、と思ったけど、2kmのタイム見てガクッときたかな。
後半はキツかった、まさに地獄、何で走ってるのか意味わからないって感じ。
でも来週の月曜、10/8が5000mの本番なんで今日の失敗はちょうどよかったかも、
とにかく入りは慎重に、だ。
あと、追加の敗因は最初の1kmで自転車のジジィが突っかかってきたってことかな。
何考えてんだかオレ様に勝負挑んで抜いてきたんで「何を」と抜き返した。
しかし2kmすぎにサラーッと抜き返された、散々だぜ。
[9/28] 9km (0.9km右×10)
最速:9周目3分55秒
2日前のポイント練習はキツかった。
昨日の回復走は楽に走れると楽しみにしてたけど、
遅く走らなきゃいけないってのもストレスだった。
なわけで、今日のお題は
「好きに走る」
にしました。
週末だし、今週も一生懸命働いた、ってことで。
走り始めはいつもダルイから、おもいっきりゆっくり走る。
4周くらい走るとだるさも取れるから気分よく走れるペースで走る。
7周くらいからちょっとづつペース上げてみる。
「走ったー」って充実感は、あった。
で、週末なんだから、走った後はビールだね、最高。
こっからがホントの週末です。
さて、明日のお題は「地獄の4000m走」
やるぞ!
ここに書いて走らざるをえない状況に追い込む。
ガンバレ、明日のオレ!
今日のオレはのんびり飲む。
2日前のポイント練習はキツかった。
昨日の回復走は楽に走れると楽しみにしてたけど、
遅く走らなきゃいけないってのもストレスだった。
なわけで、今日のお題は
「好きに走る」
にしました。
週末だし、今週も一生懸命働いた、ってことで。
走り始めはいつもダルイから、おもいっきりゆっくり走る。
4周くらい走るとだるさも取れるから気分よく走れるペースで走る。
7周くらいからちょっとづつペース上げてみる。
「走ったー」って充実感は、あった。
で、週末なんだから、走った後はビールだね、最高。
こっからがホントの週末です。
さて、明日のお題は「地獄の4000m走」
やるぞ!
ここに書いて走らざるをえない状況に追い込む。
ガンバレ、明日のオレ!
今日のオレはのんびり飲む。
2012/09/27
[9/27] 5.4km (0.9km左×6)
回復走
走りはメリハリをつけんとイカンそうです。
ガッツリ走るときはガッツリ走る。
休むときはキチンと休む。
ポイント練習でテキトーに走ったり、
回復走で調子に乗ってスピード出したりしてはいけないのです。
なわけで、今日は注意深くゆっくり走った。
決して速くならないように。
おかげで楽だった。
しかし、走り終わっても「走ったー」って充実感はないね。
あと、回復走ってのがイマイチわからん。
走って疲れを取るったってさー、どんだけゆっくりでもやっぱり疲れるよな。
走りはメリハリをつけんとイカンそうです。
ガッツリ走るときはガッツリ走る。
休むときはキチンと休む。
ポイント練習でテキトーに走ったり、
回復走で調子に乗ってスピード出したりしてはいけないのです。
なわけで、今日は注意深くゆっくり走った。
決して速くならないように。
おかげで楽だった。
しかし、走り終わっても「走ったー」って充実感はないね。
あと、回復走ってのがイマイチわからん。
走って疲れを取るったってさー、どんだけゆっくりでもやっぱり疲れるよな。
[9/26] 9km (0.9km右×10)
水曜日ポイント練習
8月からずっとサボってたけど久々の再開
本日のお題:「後半5周をすべて4分以内で走る」
6周目:3:56
7周目:3:54
8周目:3:48(最速)
9周目:3:55
10周目:3:49
ノルマ達成。きつかったけどよかった。
そして、今日は東京マラソンの抽選結果発表
結果
定員を超えるお申込みがあり、厳正なる抽選を行いましたところ、
当選となりました。
ヤターーーーーーーーーーーっ!
4年ぶりか。ま、東京は楽しんで走ろっと。
記録は3月の佐倉で狙う。
8月からずっとサボってたけど久々の再開
本日のお題:「後半5周をすべて4分以内で走る」
6周目:3:56
7周目:3:54
8周目:3:48(最速)
9周目:3:55
10周目:3:49
ノルマ達成。きつかったけどよかった。
そして、今日は東京マラソンの抽選結果発表
結果
定員を超えるお申込みがあり、厳正なる抽選を行いましたところ、
当選となりました。
ヤターーーーーーーーーーーっ!
4年ぶりか。ま、東京は楽しんで走ろっと。
記録は3月の佐倉で狙う。
2012/09/25
2012/09/23
[9/23] 28km
大雨の中、ペース走。
㌔5分以内、だけど、㌔4分40秒は切らない、が目標。
結果、
最速4分39秒(13km)
最遅5分09秒(21km)
折り返してから2回5分超えた、上も下も外してしまった。
が、久々のロング走としてはよかった。
これからペース上げていって㌔4分半にもっていけばいいんだな。
4分半でフルを走ると3時間09分52秒なんだな。
㌔5分以内、だけど、㌔4分40秒は切らない、が目標。
結果、
最速4分39秒(13km)
最遅5分09秒(21km)
折り返してから2回5分超えた、上も下も外してしまった。
が、久々のロング走としてはよかった。
これからペース上げていって㌔4分半にもっていけばいいんだな。
4分半でフルを走ると3時間09分52秒なんだな。
2012/09/22
[9/22] 11km (1000m×4)
1000m走4本
10/8の5000m走にエントリーしたので、その練習。
きつくていやですが、やるときゃやらねば。
1本目 3分34秒
2本目 3分37秒
3本目 3分28秒
4本目 3分39秒
2本目終わってゼーゼーハーハーしつつ歩いてるときに
ハイペースのランナーが通り過ぎた。
自意識過剰のボクは
「なんだよランニングシャツなんか着てよー、
歩いてるじゃんかよー」と思われれるな、と感じた。
で、その人が通り過ぎてしばらくのち3本目。
その人をさらっと抜いた、が、抜いた手前抜き返されるのは
気分悪いので必死に走った。おかげで今日のベスト出ました。
ありがとう、その人。
1000m通過後、ゼーゼーハーハーしてたらその人はすぐ抜いていった。
しかも余裕の走り。相当の実力者と見た。
10/8の5000m走にエントリーしたので、その練習。
きつくていやですが、やるときゃやらねば。
1本目 3分34秒
2本目 3分37秒
3本目 3分28秒
4本目 3分39秒
2本目終わってゼーゼーハーハーしつつ歩いてるときに
ハイペースのランナーが通り過ぎた。
自意識過剰のボクは
「なんだよランニングシャツなんか着てよー、
歩いてるじゃんかよー」と思われれるな、と感じた。
で、その人が通り過ぎてしばらくのち3本目。
その人をさらっと抜いた、が、抜いた手前抜き返されるのは
気分悪いので必死に走った。おかげで今日のベスト出ました。
ありがとう、その人。
1000m通過後、ゼーゼーハーハーしてたらその人はすぐ抜いていった。
しかも余裕の走り。相当の実力者と見た。
2012/09/21
2012/09/19
2012/09/18
[9/16] 19km (草木湖一周マラソン)
ランニングクラブの合宿と称して群馬県に遠征。
草木湖一周マラソン19kmの部に出場。
結果:1:24:42
3年前の同レースより7分タイムがよかった。
ちょっとは成長してるかな。
草木湖一周マラソン19kmの部に出場。
結果:1:24:42
3年前の同レースより7分タイムがよかった。
ちょっとは成長してるかな。
2012/09/15
2012/09/14
2012/09/13
2012/09/12
登録:
投稿 (Atom)