2014/04/29

[4/27] 13km (佐倉・岩名) 疲労回復JOG

練習会
かすみがうらマラソンの疲労回復ということで、
㌔7分前後でJOG、佐倉ふるさと広場のチューリップ祭り方面。

他の組はクロカンコースで1kmペース走とかやってたんだよな。
そっちで思いっきり走りたかったなあ。 早く脚回復しろ。

[4/21-26] 長期休養

シーズンも終わったことだし、
ここでキッチリ休んで、ッチリ腿裏の痛みを解消して、キッチリ回復する!

どんだけ練習しても脚が痛かったらタイムが出ん!

回復するまで走らんぞ。 走ってなんかやるもんか!

2014/04/21

[4/20] 43km かすみがうらマラソン

タイム:3時間33分04秒
 5km:24:57  10km:22:16  15km:22:07  20km:22:48
25km:23:21  30km:28:42  35km:28:28  40km:28:29
轟沈

25kmすぎから腿裏が痛くなって、残りの距離を考えたらがんばっても無理、
と思い、足が痛くならない、楽なペースで走る。
ものすごい勢いで抜かれまくった。高速道路を自転車走ってるみたいだった。

実質28kmあたりでリタイアして、あとはゴールへ自力で移動しただけ、って感じ。
さて、シーズンも終わりやね、イマイチなシーズンでしたね。

これからしばらくレースもないので、ランニングをしばらく休んで
腿裏痛の治療に専念するかな。

2014/04/19

[4/19] 7km 新川西岸 快適走

明日のレースに合わせて、10時から走り始める。

JOG、と思ったけどちょっとペース速め、㌔5'13"~4'40"
そのあとレースのつもりで1km、4'21"

こないだの佐倉の前日、同じことやって4'53"だったから今回はだいぶ調子いいか?
前回は向かい風、今回は追い風、ってのもあるし、前回遅かったので、
だいぶ気合い入れてたせいもあるかも。
でもま、今回は調子いい、ということにしといて、気分よくレースに臨もう。

走り終わった後の体重は、57.7kg、よし、今のところそんなに増えてないな。

[4/18] 休足

雨も降りそうにないので普通に走るつもりで普通に帰ってきて
普通に着替えてチラッと外見たら、なんと雨が結構降っていた。
あれーっと思って風呂洗ってもう一回見たら雨脚はさらに強くなってた。

走るのやめました。レース2日前、JOG6kmの予定だったけど。
前回も金曜休んだんで今回は走ろうと思ってたけど、無理して走るほどのことでもなかろう。
神様が今日は休めと言ってるんだ、きっと。陸上の神様じゃないかも知れないけど。

2014/04/17

[4/17] 9km (0.9km左+0.6)×6 3kmJOG+3kmペース走+3kmJOG

前回佐倉の前の木曜と同じく、
3kmJOG  + 3kmペース走 + 3kmJOG

ペース走のタイムは、4'28" -  4'21"  -  4'26"、
前回が、4'51" -  4'28"  -  4'32"、だったから、今回のほうが調子いいかも。
ま、前回走った経験で、思ったようにタイム出ない、と覚悟して走ったせいであるかも。

前回と同じく、走った後からカーボローディング開始!
 直前の体重、57.2kg、前回と同じ。

こないだは3kgも増やしたけど、今回はあんまり増やさないようにしよっと。

[4/16] 6km (0.9km左+0.6)×4 JOG

入り1km:7'01"
最速:5km:6'09"
平均:6'28"

何が何でも疲労を溜めないんだ。

2014/04/15

[4/15] 6km (0.9km左+0.6)×4 JOG

入り1km:7'19"
最速:5km:6'20"
平均:6'36"

絶対に疲労を溜めないんだ。

2014/04/13

[4/13] 14km 新川両岸+運動公園 JOG+1km刺激走

ランニングサークル練習会

かすみがうら1週間前ということで、40分JOG、一人で。
新川西岸 - 城橋 - 新川東岸 - 工事中行き止まり折り返し。昨日と同じコース
㌔5'30"あたりから始めて、最後の2kmは㌔5'05"くらい、JOGじゃないよな。
走行距離約7km、梨畑の梨が満開だった。

そのあと運動公園で1km走5本
最初の1kmは刺激走ということで、4'10"くらい。
そのあと2本は他の人とペース合わせて4'50"あたり。
ラスト2本はフリー走ということで、1本目4'13"、2本目3'50"
刺激走を逸脱してるかも、でも足は痛くならなかったからまいっか。

[4/12] 10km 新川両岸 ペース走

足が痛くならない程度のペース走。
前半㌔5'20~4'40"
後半㌔4'20~4'17"

なんとなく腿裏がズキズキするような、
気にするほどのことでもないような。

2014/04/12

[4/11] 休足

仕事休み
平日に休むって別に悪いことしてないのに、なんとなく後ろめたい。

レース1週間前ということで、休足、2連休。

[4/10] 休足

明日は職場が休みなので、1日早いけど週末!

なんか足が痛いなー、どうしようかなー、と思って家に帰ったら
風がビュービュー吹いているので、休む。

なんか気が抜けてる?

2014/04/09

[4/09] 6km (0.9km右+0.6)×4 ビルドアップ

馬ナリとビルドアップは何が違うか、
好きに走って勝手にペースが上がっていくのと、
意識してペースを上げていく、の違いです。
ラップを見てるだけだと同じです。

ちょっとペース上げると腿裏、ケツあたりが痛くなる。
走れなくなるほどじゃないけど、大事をとって、
9kmの予定を6kmでやめる。
ヤバイなあ、ダメかなあ。

入り、㌔6'21"
最速、㌔4'57"
平均、㌔5'35"

2014/04/08

[4/08] 9km (0.9km左+0.6)×6 JOG

今週はJOGを9kmに上げる

入り、㌔6'42"
ラスト、㌔5'22"
平均、㌔6'02"

あまり抑えすぎず。

[4/07] 休足

昨日も休んだけど、月曜は定休、休む!

休養十二分!

[4/06] 休足

走ろかなー、と思ってたら、
空がくらーくなってきて、雷鳴が轟き出したので、
素直に走るのやめる。

休養十分!

[4/05] 10km 新川西岸 馬ナリ

いつもタラタラ走ってるのも退屈なので、
気持ちいいペースで走る。

だいたい㌔5分前後、最速㌔4'28"

2014/04/05

[4/04] 6km (0.9km左+0.6)×4 JOG

週末!
ちょっとスピード出してみる。

㌔6分切っただけでケツの上やらモモの上やらが
ピキピキパキパキ痛んでくる。

壊れかけのオンボロの車を走らせたらあちこちのパーツが折れたり外れたり、
って感じか。

最終㌔5分くらいまで上げれた、が、まだまだ疲れは残っておうのう。

2014/04/04

[4/03] 休足

休んだほうがいいかな、と思ってたところに
都合よく雨が降ったので、心おきなく休む。

2日JOGして1日休む。黄金の回復パターンだ、きっと。

2014/04/02

[4/02] 6km (0.9km右+0.6)×4 JOG

今日も疲労回復JOG

最初1km、7'06"
最後1km、6'35"
平均、6'42"

まだダメージが残ってる。今週は疲労回復に専念、だな。

[4/01] 6km (0.9km左+0.6)×4 JOG

なんとか普通に歩けるようになった。

ゆっくりJOG、最初の1kmなんか7'31"、やればできるじゃん。
平均6'45"

きっちり疲れを取って、かすみがうらに備えるのだ。

2014/04/01

[3/31] 休足

久しぶりのストロングな筋肉痛

素直にお休みします。

3月の走行距離:318km

3ヶ月連続で300km超えてるのにマラソン3:18、あーあ。

[3/30] 43km 佐倉朝日健康マラソン

朝起きたら予報どおりザーザー降り
あーあ、って感じで雨用長袖シャツにゼッケン付ける
体重量ったら60kg! カーボローディング直前の3日前から3kg増!
貯め込んだなあ。

家出るときにはザーザーは止んでた、風もおだやか、このままだとありがたい。
会場着いても雨はなく暖かい。ゼッケンを長袖からランシャツに付け替える。

9:30スタート、無理せず無理せずと唱えつつ走る。だいたい4'30"前後、悪くない。
5kmあたりで3時間15分のペースメーカーに追いつかれる。
オレはこんなところを走ってる場合じゃないんだぜ、と引き離すが、
すぐ追いつかれる。3時間15分にしてはペース速いんじゃね。

でその3:15のペースメーカー率いる大集団にまきこまれると動きがとれないんだよね。
しばらくジタバタしてたが、あきらめてこの集団に入っていくことにする。

ですっかり大人しく集団に㌔4'30"ペースで連れて行ってもらう。
25kmくらいまではまあまあ楽についていけたが、そっから先
意識してペース上げないとついていけなくなってきた。
しかし、今回はガッツリ練習してきたんだ、やれるんだ、
と勇猛果敢についていく、が、35kmまででしたね。

そっからはずるずる遅れて㌔5分超まで落ちた、つらかった。
ゴール直前から雨が強くなって、ザーザー降りの中ゴール、
ゴールタイムは3:18'54"
目指してた3:10切りは遥かに遠かった。
しかしまさか去年の記録3:16にも及ばないとはなあ、ダメダメだよ。

ゴールしてから着替えるまで、寒かった~

こうなったら3週間後のかすみがうらでリベンジだ。

家に帰って体重計乗ったら、57.5kg、わお、こんなに減るんだ。
カーボローディングでエネルギーを3kg貯めこんで、2.5kg消費した、
って感じでしょうか。