昨日7時半に寝たおかげで、朝4時半にバッチリ起きれた。
気温30℃近くまで上がる予報なんだよな。
朝は、涼しい、午前中に走り終われば、それほど暑くならないんじゃないかな。
8時半スタート。
起きたときは涼しかったけど、スタート前に並んでる時点ですでに暑い。
天気晴れ、キラメキというより、太陽光線ギラツキ気味。
走り始めたら、なんだか脚が重い、だるい、重力いつもよりキツいんじゃない?、って感じ。
一歩一歩がずっしり重い。
ああ、ヤバいなあ、こら今日はキツいなあ、無理せず走ろう。
5'02、4'53、4'51、4'56、4'58、5km
4'54、4'55、5'04、5'00、5'00、10km
5'04、5'07、4'59、5'04、5'04、15km
このあたりまでは㌔5あたりで走れてたけど、
15kmすぎ、ああだるい、無理、と、立ち止まって座り込んでしばし休む。
まだ半分もいってないのにだるくて休憩とは、こら今日は完走無理か、
つらい思いするのもイヤだし、早めにリタイヤしちゃおうか、
と思ったけど、収容バスが見当たらない。
もしかしたら関門制限時間越えないと収容バス乗せてもらえないのかな。
しょうがないから走る。
一度立ち止まって休憩しちゃうと、もうダメ、全然走れない。
19kmで休んで、21kmで休んで、25kmで休んで、28kmで休んで、
31kmで休んで、32kmで休んで、33kmで休んで、35kmで休んで、
と、2~3km走るとだるくなって、立ち止まって、座り込んでしまう。
6'02、5'25、5'22、5'55、5'30、20km
6'32、5'30、5'39、5'51、7'36、25km
6'03、5'47、7'31、5'55、5'50、30km
8'00、7'47、6'45、5'55、7'21、35km
もう全然ダメだけど、休めば2~3kmは走れるんだから、休み休み走ればいいか。
38kmでまた休んで、あと4kmだ、こうなったら、最後の切り札、テンションアゲアゲ作戦、発動。
沿道からの応援に、「ありがとおおおお!、がんばるよおおおお!」と大声で応える。
応援がいなくても、「あと2kmやああああああ!」「あと1kmやああ、走ったらあああああ!」と大声で叫びまくる。
そうすると、あれ、走れるじゃん。
ラスト4kmは、休憩なしで走り切れた。
ペースも上がって、ラストは5'12/kmまで上げられた。
もしかして、脚じゃなくて、キモチの問題?
6'29、6'01、5'54、6'34、5'51、40km
5'40、5'28、5'12(/km)、Finish
42.49km、4:05'56、5'47/km
ああ、ダメダメだった。
4時間越えちゃったよ、まいっか、休み休みだから4時間半くらいかかるかと思ってたから、思ったより早く終わってよかった。
何でかなあ。
2月のいわきよりも調子はいいと思ったんだけどなあ。
わかんないんだよね、自分の調子が、走ってみないと。
何が悪かったんだろう、先週の12分全力走と、1000m全力走の疲労かな。
前は、フルマラソンの前週に5000mタイムトライアルとかやって、それでフルマラソンもいい結果が出てたんだけどなあ、もうそういうのはやっちゃダメなのかな。
てか、何やってもダメ状態。
暑さはそれほど気にならなかった、とにかく、脚がダメ。
走り終わったあとのほうが、暑く感じた。
日差しがキツイ、さすような、ジリジリするような。5時間6時間かけて走ってる人はたいへんですよ、これは。
ま、ダメダメだったけど、完走すると、それなりに充実感はあるね、やっぱ出たからには走り切らないとな。
0 件のコメント:
コメントを投稿