今日のお題は17kmペース走ということでしたが、わがまま言って21km走らさせてもらいました。
SUB4チームを誘って、キロ4'45あたりでスタート。
天気ぽかぽかで風もなくまさに小春日和ですね、のどかです。
で、最初は集団のペースメイクしようと一応努力してました、マジです、
つらくてもみんなで一緒に走りきろうと思ってました、マジです、
が、4kmのふるさとステーションの給水過ぎたあたりで後ろの足音が遠くなっていったので、めんどーだから先行しちゃいました、
スミマセン、ボク、エスコートとか無理です。
このへんからキロ4'33前後
でまあ、こっからは単独走、自分のペースで走って、神尾橋の車道横断にひっかかって、後ろを見たら、さっき置き去りにした人々がすごい勢いで近づいてくるじゃありませんか、それまでの「仲間」の意識が、本能的に「敵」に変わりましたね、
ナロー、こんだけ離したのになんで横断待ちで詰められなきゃなんねーんだよー、って、
スミマセン、ボク、エスコートとか絶対無理です。
やさしいトラックの運転手に横断させてもらって、ダッシュ、もうレースです。
阿宗橋の給水、振り返るとまた集団、わー、逃げなきゃー、
このへんキロ4'25、暴走気味
その後あんまり危険じゃない人たちとすれ違う、ここは余裕で心から応援できますね、がんばれー、ってね。
後半はキロ4'33前後で坦々と、フルを走ってる意識で、無理せず無理せず。
村上橋に戻って17km、こっから4.2kmのエクストラ。
300mくらいでSUB4メンバーとすれ違う、なんか迫力あった、
新川であんな凄い勢いで走ってる人初めて見た、競り合ってた?
無理せず無理せずと思ってたけど、最後けっこうつらかった、意識して上げないとペース維持できない、フルでこんなだったら30km以降たいへんなことになるな。
GPS計測で、走行距離21.5km、タイム1:37'43、平均ペース4'33
http://app.strava.com/activities/214471734/
いちおうペース落とさずに走れたけど余裕なし。
3週間後のフルはキロ4'35~4'40厳守、かな。
快晴のせいで鼻のアタマがどす黒くなっててやだーーー、ポチみたいだーーー
0 件のコメント:
コメントを投稿