昨日はキロ4'35あたりで21km走ったので、今日も4'30くらいで9km走って合わせ技30km、合わせる意味があるのか、よくわかりませんが。
ハードな練習を2日連続でやる、Back to back quality days、ってやっちゃ。
自宅から城橋までの3.5kmで体をあたためて、
城橋⇔神尾橋往復9kmを本気走り、4'30で走って、
城橋から自宅までがダウンJOG、という作戦。
最初のアップでキロ5'00から4'50、昨日の疲労も残ってだるーな感じ、やっぱなー、練習会とかでみんなと走ると4'30とかで走れるけど一人だとキツイよなー、と思いつつ城橋に到達、ペース走開始。
入りは4'32、4'40、4'27、おー悪くない、ちゃんと走れるじゃん、9km持つかわからんけど、その後も4'27あたりをキープして折返し、折り返したらなんだかどんどん加速していって、4'22、4'13、もはや制御不能、といいつつ4'10を越えられないのがしょぼいところ。
そんな勢いで城橋に戻って、あとはダウンJOG、力出し切りましたー。
http://app.strava.com/activities/214992107
いかんすねー、速く走ればいいってもんじゃないんですからねー、
練習のテーマってもんがあるんだから、4'30で走るっていったらちゃんと4'30で走ってもらわないと、だいたい設定したペースが守れないってのがダメダメです、ちゃんと自分をコントロールしないと、だからいつもフルでボロボロなんですよ。
来週の本練100分間走では、機械のようにキッチリ4'37/kmで走るのだ、誤差は±0.5秒だ、努力目標だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿