ライバルは、3人ほどか、この3人にはレース前から積極的に行って記録狙え、オレなんかの後ろについてたら記録出ないぞとさんざ言っておいた、3人とも調子いいので序盤から前に出ていただいて、ひっぱっていただいて、3000mあたりで潰れていただければありがたい。
少し風があるけど、涼しくて気持ちいいです。
午後5時45分スタート。
前に出たのはIコーチ、これは格が違うからしょうがない、放置、次がオレ、後ろは誰かわからないけどコーナーで影を見ると4人ほど。
1000mのラップは4'00
あれ、意外と走れるな、余裕もある、にしても誰も前に出てこない、ここで挑発作戦発動、「20分切るぞー!」と後ろに叫ぶ、しかし、反応なし、誰も前に出ない、トホホ、みんなチキンちゃんなんだから。
2000m、4'03
前を行くIコーチの背中が近づいてくる、あれ、今日は調子悪いな、ずっとウルトラの練習してるんだもんな、5000mとは正反対の練習だよな。後ろをついていこうかとも思ったけどそんなことしてると記録が出ない、思い切って前に出る。
3000m、4'02
このままだと20分切りは厳しいか、挑発作戦第二弾発動、「ここから無理していくぞー!」と後ろに叫ぶ、「出し切るぞ!」だっけかな、まそんな感じ。その声に反応したのか、一人並んでくる、出てきたのは、M、あれー、キミかー、これは意外、最近練習会でも並んできたことないし、1000m走でも後ろのほうをのんびーり走ってるし、今日も完全ノーマークだった。
4000m、4'07
Mにひっぱってもらおう、と思ったけど、全然ダメ、引き離されるのみ、ちょっと引き離されるともうダメだね、キツくてもぴったりくっついていかないと、気力が尽きてペースダウン。
5000m、4'06
ラストぉー、後ろから追走してくる足音、誰か知らんが最後抜くつもりだな、20分切るのも、もろけんを抜き返すのももう無理だけど、後ろから来るこの誰かに抜かれることは避けたい、ここで競り負けるとビールの味が30%は落ちる、相手も余裕はないはず、フォームなんかどうでもいい、ラスト100m、来るならここ、気弱なとこを見せたら終わり、必死のスパート、多分全然ペース上がってなかったろうけど。
ゴール、なんとか逃げ切れた、後ろから来てたのは、Mコーチ、やっぱりか、ああ危なかった。
タイムは、20分19秒、イマイチ、今の時期だとこんなもんかな。
いや、失敗失敗、Mをマークしなかったのは大失敗、なんですかこの速さは、20分切り、PB更新ですね、おめでとう。
ガチガチにマークしてた他の2人は最後まで姿見えず、どこにいたの?、もしかしてオレの心理作戦が効いた?、なわけないね。
Mに負けたのは悔しいけど、そんなにひどい走りでなくてよかった、アフターのビールもおいしくいただきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿