連休最終日、気鬱、気鬱につき朝もなかなか起きれない。
練習会場は新川、天候曇り、湿度が高い。
30分走、過密な練習会日程でみんな疲れてるせいか、八千代アルプスなんて誰も言い出さない、ありがたい、今日は八千代アルプスのヌシもいないし。
30分走1本目、新川西岸
前半:5'12、5'01、4'55
キツいの一歩手前くらいのペース、てかキツい。
後半:4'54、4'31、4'32
ラスト2km、来週の仙台ハーフに向けて、距離とスピードに飢えてるTさんの気持ちを忖度してペースアップ、しかーし、体が重い、キレがない、ペースが上がらん、4'30ペースで2km持たん、最後グズグズ。
30分走2本目、新川東岸
前半:4'53、4'39、4'36
1本目で体あったまったせいか、先導するIコーチのペースが速いー、オニー、キツキツー!
後半:4'51、4'35、4'48
折り返してからみんなについていけなくなった、もーだめ、さよーならA組、ボクがいたことを忘れないでねー、みんなから離れ一人トボトボ走る。
と、城橋でみんなは車道横断待ち、ここで追いつく、気持ちを切り替えて、ペースアップ、したけど一瞬しか持たんかった、またみんなに置いていかれ、一人トボトボ走る、さよーならA組、ボクがいたことを忘れないでねー。
あー、ダメ、全然ダメ。
300m×5
もう疲れ果ててヤル気ゼロ、走る意味わからん状態、まテキトーに走るとするか。
1本目、1'10
2本目、1'04
3本目、1'04
4本目、欠測(あー、一番速かったのにぃー)
5本目、1'02
抜き気味で走ったせいか、前回の200m走より楽に走れた。
まとにかく、連休中の練習会メニューは虚弱なわたくし的には厳しすぎました、疲労が積み上がってます、今日で連休終わりでよかった、とりあえず連休合宿も無事終了、明日からしっかり休みます。
0 件のコメント:
コメントを投稿