2016/03/09

[3/06] 新川花見ラン 16km

昨日からなんか右ひざが痛いのです、昨日の起伏走の下りでやっちゃったかな、もう最近ダメダメグズグズ、終わってる感満載。

びわ湖毎日マラソン見終わって、さて、走るかと思ったけど、レーダー見ると雨雲が近づいてる、こりゃ来るな、途中で絶対降られるな、止めようかな、とも思ったけど、佐倉走るならもう休んでられん、降られてもいいじゃん、濡れても死なないし、GOだ。

帯状疱疹に罹った当初にカン違いで買ったキャメルバック7259円、全然使ってないので使ってみることにする、あったかいけど雨降りそうなので長袖、キライだけど雨に備えて帽子着用、キャメルバックに手間取りだいぶ遅くなって午後4時ごろスタート。

5'39、5'25、5'19、5'13、5'14、
激烈起伏走翌日にしてはいい感じ、走り出したら右ひざは全然気にならなかった。

今日は新川西岸走ったけど、ふるさとステーションから先、東岸は桜が満開でした、西岸は工事してたせいか1kmほど桜の木がないんだけど、その先は両岸とも桜満開、みごとみごと、絢爛豪華、春爛漫、ピンクが濃いから河津桜ってやつかな、散る気配は全然ないから来週でもまだまだ全然平気だと思います、ぜひ走ってみてください。

5'01、5'00、5'08、神崎橋で折り返し

折返したら向かい風、南風なんですねえ、ここまで快調だったけど向かい風になってペースダウン、5'05、5'24

けっこう頑張ったけど今日はここまでかな、ダレてくるとキライな帽子がうっとおしくなってくる、雨も降る気配ないし、立ち止まって帽子を取ってキャメルバックにしまう、極小キャメルバックなので帽子ごときでもしまうのたいへん、グズグズしてたらランナーに抜かれた、さっき折り返したあたりですれ違ったヤツだな、ド派手ピンクのシャツ着てさー、林家ペーかよ、そういえばオレも昨日の練習会では大田原マラソンのドピンク着てたけど、あれは違うの、オレのは練習会で魂魄の走りをするという決意と情熱のピンクなの、今抜いて行ったアイツはただの林家ペーなの、見る人が見ればわかる、きっとわかる、昨日オレのことを林家ペーだと思ったヤツはいないよな、いたら早めに申告してください、今後の対応が変わります。

さて、せっかくですからこのダレた気分をぺーさんに叩き直してもらいますか、キャメルバック背負い直してペーさんを追走、ペーさんのおかげでペース回復5'13、ピンクの背中を見て走るとさらにペース上がって4'48、富士美橋頂上で並んでさらっとかわす、ペーさん速いね、でも新川走るなら気をつけなきゃ、新川でオレ様抜いたら話がややこしくなるよ、覚えとかなきゃ。

抜いた勢いを引き継いで4'56、城橋の車道を無理くり渡る、差を広げたいから、こんだけペース上げたんだからもうペーとの差はおもいっきり開いただろ、そろそろのんびりするか、と思って振り向いたら、なんと、50mくらい後ろにペーが、なんでやねーん!、さっきまで5'10くらいで走ってたくせに、何でペース上げてんだよ、大人気ないよペー、半泣きでペースアップ、4'47、半泣きのまま村上橋にたどり着く、振り返るとやっぱりすぐ後ろにペー、またもや無理くり車道渡って、左にそれて、信号で振り返ったらペーの姿は消えてた、あーよかった、もー大人気なくて困ります、ペーさん。

ここから家まではのんびりで5'20、6'02

ぺーさんのおかげで追い込んだ練習できました、ありがとうございました、パー子さんによろしく。

ぺーと思ってたあのド派手ピンクの人、もしかして、新川の河津桜の精?

0 件のコメント:

コメントを投稿