日曜、サボり。
6月の走行距離は、101km、おっ、100km越えてるやん。
2019/06/30
2019/06/29
[6/29] JOG→ペース走、7km
本日、土曜
本練だ、岩名、しかし、元気ハツラツ走れないのに、岩名まで行くのは、ハードル高杉君。
天気も悪いし、調子も悪いし、今日も走るのサボるか、どうせオレなんて、と思っていたけど、そうするとまた鬱屈したキモチがつのるので、あーめんどくせー、走ってやらー!、と夕方5時ごろ走りに出る。
新川周回
2日サボって、ちっとはマトモに走れるようになってるか?
5'56、5'30、4'46、4'44、
4'56、5'03、5'18、
7.22km、0:37'29、5'11/km
やっぱり走ると脚が痛い、腿の裏がどっしりズッキン痛い、けど、㌔5分切りで3km走れた、こんなペースで走ったのは、3月の佐倉マラソン以来じゃなかろうか。
割と走れるから、ふるさとステーションまで、と思ったけど、走れるギリギリまで走ってまただるだるで数日走れない、の繰り返しなので、本日は城橋折り返しで自重。
ちょっとずつでも回復してるってことかな、にしても、回復のペースが遅い、遅い遅い遅い。
本練だ、岩名、しかし、元気ハツラツ走れないのに、岩名まで行くのは、ハードル高杉君。
天気も悪いし、調子も悪いし、今日も走るのサボるか、どうせオレなんて、と思っていたけど、そうするとまた鬱屈したキモチがつのるので、あーめんどくせー、走ってやらー!、と夕方5時ごろ走りに出る。
新川周回
2日サボって、ちっとはマトモに走れるようになってるか?
5'56、5'30、4'46、4'44、
4'56、5'03、5'18、
7.22km、0:37'29、5'11/km
やっぱり走ると脚が痛い、腿の裏がどっしりズッキン痛い、けど、㌔5分切りで3km走れた、こんなペースで走ったのは、3月の佐倉マラソン以来じゃなかろうか。
割と走れるから、ふるさとステーションまで、と思ったけど、走れるギリギリまで走ってまただるだるで数日走れない、の繰り返しなので、本日は城橋折り返しで自重。
ちょっとずつでも回復してるってことかな、にしても、回復のペースが遅い、遅い遅い遅い。
2019/06/28
2019/06/27
2019/06/26
[6/26] JOG、4km
近所周回
7'16、6'30、6'39、6'43、
4.00km、0:27'14、6'48/km
昨日、12km走れた、今日はどうか。
ダメ、だるだる、腿裏だる痛、4kmで限界。
そんなこったろうと思ったぜ。
回復は遠い、進まない。
7'16、6'30、6'39、6'43、
4.00km、0:27'14、6'48/km
昨日、12km走れた、今日はどうか。
ダメ、だるだる、腿裏だる痛、4kmで限界。
そんなこったろうと思ったぜ。
回復は遠い、進まない。
2019/06/25
[6/25] JOG、12km
ヤチスタ外周。
6'04、5'44、5'36、5'28、
5'27、5'16、5'20、5'25、
5'13、5'15、5'47、5'58、
12.03km、1:06'49、5'33/km
5月19日の柴又100K、62kmリタイヤ以降、初めて10km以上走った、ブレークスルーやー。
にしても、走ると腿裏がダル痛、顔がゆがむ。
ヤチスタ上空を、自衛隊のジェット輸送機がガーガー飛んでてうるさかった。
あれは、空挺部隊の夜間降下訓練でしょうか、暗い中、飛行機から飛び降りるって、怖いだろうなー。
にしても、うるさい。
6'04、5'44、5'36、5'28、
5'27、5'16、5'20、5'25、
5'13、5'15、5'47、5'58、
12.03km、1:06'49、5'33/km
5月19日の柴又100K、62kmリタイヤ以降、初めて10km以上走った、ブレークスルーやー。
にしても、走ると腿裏がダル痛、顔がゆがむ。
ヤチスタ上空を、自衛隊のジェット輸送機がガーガー飛んでてうるさかった。
あれは、空挺部隊の夜間降下訓練でしょうか、暗い中、飛行機から飛び降りるって、怖いだろうなー。
にしても、うるさい。
2019/06/24
2019/06/23
2019/06/22
2019/06/21
2019/06/20
2019/06/19
[6/19] JOG、4km
7'27、6'21、6'18、6'09、
4.10km、0:27'00、6'35/km
今日はペース気にせず、のんびり、走ってみたけど、4kmでだるだる、ヤメ。
わかりました、今は鍛える時ではなく、いたわる時、癒す時なのです。
のんびりのんびり、ほんのちょっとの距離を走る、走りたくなければ走らない、
速く走ろう、長く走ろうと焦らずに、どっしり構えるのです。
なんか、いつもこんなこと言ってるな。
4.10km、0:27'00、6'35/km
今日はペース気にせず、のんびり、走ってみたけど、4kmでだるだる、ヤメ。
わかりました、今は鍛える時ではなく、いたわる時、癒す時なのです。
のんびりのんびり、ほんのちょっとの距離を走る、走りたくなければ走らない、
速く走ろう、長く走ろうと焦らずに、どっしり構えるのです。
なんか、いつもこんなこと言ってるな。
2019/06/18
[6/18] JOG、9km
金土日月、4日サボった。
休養万全!、今日は軽快に走れるか。
6'15、5'55、5'39、
5'29、5'24、5'12、
5'23、5'46、5'56、
8.92km、0:50'37、5'40/km
走り始めはこれまでより軽快、な気もしたが、6kmほどしか持たない、腿だるだる、くだぐだ。
これは、長引きますね、秋までに治ればいいか。
休養万全!、今日は軽快に走れるか。
6'15、5'55、5'39、
5'29、5'24、5'12、
5'23、5'46、5'56、
8.92km、0:50'37、5'40/km
走り始めはこれまでより軽快、な気もしたが、6kmほどしか持たない、腿だるだる、くだぐだ。
これは、長引きますね、秋までに治ればいいか。
2019/06/17
2019/06/16
2019/06/15
2019/06/14
2019/06/13
[6/13] JOG、9km
ヤチスタ外周
6'20、5'56、5'44、5'37、
5'48、5'28、5'19、5'29、
7.59km、0:43'30、5'44/km
グズグズダラダラせーへんねん。
一生懸命走んねん。
脚痛くても、だるくても。
刺激入れのウィンドスプリント!
やってみたけど、50mくらいで脚が痛くてヨタった。
ウィンドスプリントはまだムリだったか。
村上橋→家
1.35km、5'59/km
計、8.94km
6'20、5'56、5'44、5'37、
5'48、5'28、5'19、5'29、
7.59km、0:43'30、5'44/km
グズグズダラダラせーへんねん。
一生懸命走んねん。
脚痛くても、だるくても。
刺激入れのウィンドスプリント!
やってみたけど、50mくらいで脚が痛くてヨタった。
ウィンドスプリントはまだムリだったか。
村上橋→家
1.35km、5'59/km
計、8.94km
2019/06/12
[6/12] JOG、7km
調子悪くても、脚が痛くても、今できる走りで、一生懸命走るんだ。
7'08、6'24、6'42、
6'22、5'50、5'59、5'45、
7.03km、0:44'25、6'19/km
昨日はだるくて脚痛くて、ふて腐れて3kmしか走らんかったけど、今日は頑張って7km走ったぞ、チクショー。
7'08、6'24、6'42、
6'22、5'50、5'59、5'45、
7.03km、0:44'25、6'19/km
昨日はだるくて脚痛くて、ふて腐れて3kmしか走らんかったけど、今日は頑張って7km走ったぞ、チクショー。
2019/06/11
[6/11] JOG、3km
耐久10時間睡眠のおかげでだいぶ元気になった。
体もだいぶ軽くなったので、今日は元気に走れるかと思ったら、
3kmでだるだる。
3.04km、20:25、6'42/km
ダメ、ダメダメ、全然回復しない、だるいまま。
もう回復することはなく、ずっとこんな走りしかできないかもしれない。
体もだいぶ軽くなったので、今日は元気に走れるかと思ったら、
3kmでだるだる。
3.04km、20:25、6'42/km
ダメ、ダメダメ、全然回復しない、だるいまま。
もう回復することはなく、ずっとこんな走りしかできないかもしれない。
2019/06/10
[6/10] 休足
久々に出た日曜の本練はキツかった。
今日は一日中だるかった。
あと、朝から腰が痛くて痛くて、歩くのもたいへんだった。
そして、朝起きたら腕にジンマシンができてた。
まとにかく、ボロボロ。
疲労回復には睡眠!、8時に寝る、耐久10時間睡眠敢行。
今日は一日中だるかった。
あと、朝から腰が痛くて痛くて、歩くのもたいへんだった。
そして、朝起きたら腕にジンマシンができてた。
まとにかく、ボロボロ。
疲労回復には睡眠!、8時に寝る、耐久10時間睡眠敢行。
2019/06/09
[6/09] ダメダメくんのダメダメ本練
柴又でリタイヤして、
疲労が全然抜けなくて、
おまけにネコが死んじゃって、
と、気持ちが落ち込む事象が連発で元気ない。
今日もどうせまともに走れないだろうから、本練サボるか、先頭争いに参加できないのに本練に出る意味なんかあるか、ねーだろ、と思ったけど、このままではラチが開かん、気分を変えるべく強行出場。
■八千代アルプス変則30分走
今日は一軍は無理だから、ファームで練習、と思ってたけど、なんか組み分けがよくわからずにA組に混ざる。
穏やかなペースなのでついていけた、けど、ラスト5分で体力気力が尽きた、最後ショートカット、柴又でリタイヤしてから、サボり癖、負け犬根性がついたか。
6'13、5'41、5'37、5'42、5'30、
5.02km、0:28'52、5'44/km
■坂ダッシュ5本
全然ダメ、ダッシュなんか全然無理、単なる坂往復走。
■新川4.2km走
スタート後、一瞬、先頭に立ったけど、1km持たず、あとはグズグズ、しんどかったー。
4'55、5'33、5'38、5'57、5'15、
4.22km、0:23'18、5'31/km
疲れた、疲れ果てた、達成感、爽快感ゼロ、命を削られるような疲労感。
ボクはダメです、走れません、脚がヘタりきってます、気力もヘタりきってます。
しっかしなー、何で脚のだるいのが治らないんだ、柴又からもう3週だぜ。
ま、去年もこんな感じだったけどな、柴又以来、9月ごろまでずっとだるだるだったんだよな。
オレ的体力は3月の佐倉走り終わったところでキッチリ売り切れになると、そこを無理して100kmなんかに挑戦すると、もうカンペキ体力気力を使い果てしてしまうと、その回復には3か月くらいかかると、だからグズグズ言わずにどっしり開き直って、のんびり回復療養すればいいと、そうしようそうしよう。
わたくしはしばらく隠遁いたします、ネコの供養にいそしみます、ミー太郎、お父さんも疲れたよ、すぐそっちに行くからね。
疲労が全然抜けなくて、
おまけにネコが死んじゃって、
と、気持ちが落ち込む事象が連発で元気ない。
今日もどうせまともに走れないだろうから、本練サボるか、先頭争いに参加できないのに本練に出る意味なんかあるか、ねーだろ、と思ったけど、このままではラチが開かん、気分を変えるべく強行出場。
■八千代アルプス変則30分走
今日は一軍は無理だから、ファームで練習、と思ってたけど、なんか組み分けがよくわからずにA組に混ざる。
穏やかなペースなのでついていけた、けど、ラスト5分で体力気力が尽きた、最後ショートカット、柴又でリタイヤしてから、サボり癖、負け犬根性がついたか。
6'13、5'41、5'37、5'42、5'30、
5.02km、0:28'52、5'44/km
■坂ダッシュ5本
全然ダメ、ダッシュなんか全然無理、単なる坂往復走。
■新川4.2km走
スタート後、一瞬、先頭に立ったけど、1km持たず、あとはグズグズ、しんどかったー。
4'55、5'33、5'38、5'57、5'15、
4.22km、0:23'18、5'31/km
疲れた、疲れ果てた、達成感、爽快感ゼロ、命を削られるような疲労感。
ボクはダメです、走れません、脚がヘタりきってます、気力もヘタりきってます。
しっかしなー、何で脚のだるいのが治らないんだ、柴又からもう3週だぜ。
ま、去年もこんな感じだったけどな、柴又以来、9月ごろまでずっとだるだるだったんだよな。
オレ的体力は3月の佐倉走り終わったところでキッチリ売り切れになると、そこを無理して100kmなんかに挑戦すると、もうカンペキ体力気力を使い果てしてしまうと、その回復には3か月くらいかかると、だからグズグズ言わずにどっしり開き直って、のんびり回復療養すればいいと、そうしようそうしよう。
わたくしはしばらく隠遁いたします、ネコの供養にいそしみます、ミー太郎、お父さんも疲れたよ、すぐそっちに行くからね。
2019/06/08
2019/06/07
2019/06/06
[6/06] JOG、5.8km
ヤチスタ外周。
6'29、6'10、6'10、
6'21、6'33、6'44、
5.84km、0:37'27、6'24/km
だるだる、回復せず、てか、ひどくなってる。
5kmちょいで、6分半ペースで、もうヨレヨレ。
ま、いいんですけどね、当分レースもないし。
6'29、6'10、6'10、
6'21、6'33、6'44、
5.84km、0:37'27、6'24/km
だるだる、回復せず、てか、ひどくなってる。
5kmちょいで、6分半ペースで、もうヨレヨレ。
ま、いいんですけどね、当分レースもないし。
2019/06/05
2019/06/04
[6/04] JOG、9km
いつまでも脚がだるいの痛いの言ってるわけにはいかーん!
とりあえず、だるい痛いは考えずに走ってみることにする。
軽快に軽快に、だるいの痛いの考えずに。
6'11、6'00、6'10、
5'53、5'42、5'34、
5'39、5'49、5'57、
9.00km、0:53'03、5'53/km
だるいのはだるい、けど、だいぶマシになってきたか、回復基調にあるか。
とりあえず、だるい痛いは考えずに走ってみることにする。
軽快に軽快に、だるいの痛いの考えずに。
6'11、6'00、6'10、
5'53、5'42、5'34、
5'39、5'49、5'57、
9.00km、0:53'03、5'53/km
だるいのはだるい、けど、だいぶマシになってきたか、回復基調にあるか。
2019/06/03
2019/06/02
2019/06/01
登録:
投稿 (Atom)