昨日は思いもかけず負荷を高めてしまったので、今日こそは疲労抜きランの予定。
昨日と同じ新川コースを走る。
今日は北風、いよいよ秋も深まり、夕暮れの景色は物悲しい。
枯葉散る夕暮れは、来る日の寒さをものがたり、
雨に壊れたベンチには、愛をささやく歌もない、てなもんだ、恋人よ~
5'32、5'27、5'18、城橋通過、
5'09、4'56、4'50、ふるさとステーション通過
昨日と同じく橋を渡って戻ろうかと思ったが、2日同じじゃ面白くないので、先の逆水橋まで行くことにする。
4'53、逆水橋通過、6.3kmくらいだったので、6.6kmまで走って走行距離を13kmにする。
折返してしばらくすると、ボロボロのママチャリに乗った爺さんに抜かれる、この爺さんのスピードが絶妙というか挑発的というか闘争心をかきたてるというか、ちょっと頑張ればついていけるってスピードで、ついつい追いかける、でペースはぐぃーんと上がって4'08、しかし、この爺さんは脚が達者で差はじわりじわりと開いていく、ふるさとステーションの坂、追いつくならここだ、とペースアップしたところで爺さんはここが目的地なんですよ、って感じでふるさとステーションに入って行った、フッ、見え透いたことを、そうやって勝負を避けたわけだね、年寄りに免じて今日のところはカンベンしといてやるか。
敵もいなくなったことだし、こっからはのんびり走るか、と思ったらふるさとステーションから別のママチャリが、今度はピカピカのママチャリで爺さんよりだいぶ若いがちょいメタボなおじさん、これがまた絶妙なスピードでオレの前に出てきた。なんとーっ! 敵は継投で勝負しにきたか、もちろん追走、メタボおじさんは爺さんほどの脚力はなくペースはだいぶ楽、4'12、城橋手前で横に並び一気に加速、差をつけて城橋を通過、車道横断に手間取り4'26
あー、ママチャリコンビのおかげでまた負荷をかけてしまった。ママチャリのバカ。
城橋からはのんびり走、4'55、4'50、競技場のあたりでママチャリメタボおじさんに抜き返されたが、大人なのでムキにならず、後ろをピッタリくっついて村上橋着、
家までは5'26で、13.15km
0 件のコメント:
コメントを投稿