今日も暑い、って自分で確かめてないんだけど、外に出てないから。
もう走ろうとか思わない、災害級高温の前に、ただひれ伏すのみ。
こんな日に走るってのは、台風の日に海水浴に行くようなもんです、無謀なんです。
と、自分を納得させ、走らない後ろめたさをごまかし、昼からビール。
今日も暑い、って自分で確かめてないんだけど、外に出てないから。
もう走ろうとか思わない、災害級高温の前に、ただひれ伏すのみ。
こんな日に走るってのは、台風の日に海水浴に行くようなもんです、無謀なんです。
と、自分を納得させ、走らない後ろめたさをごまかし、昼からビール。
休日は、ほんのちょっとでも走る、走れば充実した一日になる。
と思ってたけど、無理、暑すぎ。
船橋アメダスの最高気温38.6℃、堂々の歴代2位。
災害級の暑さなのです、命にかかわる暑さなのです。
いちびって外出て走ってる場合ではありません。
家に籠って、エアコンつけて、災害が過ぎ去るのを待つのです。
6'00、5'49、5'36、5'35、5'36、
5'30、5'26、5'27、5'17、5'23、
5'21、
11.01km、1:01'10、5'33/km
今日は涼しいって予報だったけど、日中は昨日と全然変わらん。
と思って走ってみたら、だいぶ楽に走れた。
久々に11km走れた、2週間ぶり。
気温はあまり変わらんけど、湿度が低いか。
散髪に行ったのでいつもより30分ほど遅い、18:20ごろスタート。
ちっとは涼しいかと思ったけど、全然、しっかり暑い。
ジメジメ感が昨日より感じる。
5'56、5'46、5'41、5'47、5'49、
5'39、5'46、5'45、
8.02km、46'19、5'46/km
30分遅いだけで、途中からもう真っ暗。
今日は6kmくらいまで疲労感があまりなかったので、8kmより先に行けるかと思ったけど、7kmでヨレた。
これ、やっぱりメンタルだよな、急にしんどくなるんだもんな。
6'05、5'51、5'34、5'33、5'43、
5'35、5'40、5'39、
8.01km、45'48、5'43/km
これまでに比べると、ちょっと涼しい気がしたけど、気のせいかな。
5km以降、しんどいのは同じ。
走り終わると、汗ビショビショも同じ。
船橋アメダスの気温も、昨日とほぼ同じだしな。
とにかく、長いよ、高温状態が。
やっぱり暑い。
吸い込む空気が熱い。
6'09、5'52、5'43、5'53、6'01、
5'41、5'54、5'53、
8.00km、47'16、5'54/km
8km走り切る自信がなかったので、最初からユルめに走ったおかげか、割と余裕で走れた。
8km以上走る余力はまったくなかったけど。
長いね、暑い日が続くのが。
先週アタマからずっと同じような暑さ。
日によって暑いとかマシとか全然ナシ。
ずーっと同じような暑さ。
歯の検診のため、16:00で仕事早退。
歯科検診は、特に問題ナシ、よし!
今日も暑いです。
歯科検診で外に出たんだから、ついで散歩するか。
ヘルスケアアプリの歩数ノルマが、4400歩、これを目指す。
にしても、暑い、涼しい所と考えると、フルルだな。
フルルの中をウロウロして、家に帰る途中で、4400歩達成。
今日はこれでいいことにする。
夏の散歩はショッピングモールに限るな。
特別暑い。
船橋アメダス最高気温38.3℃、歴代5位タイ。
同じ38.3℃は、今年8月6日。
これはもう走るの無理、カラダに悪い、やめよう、じゃ飲もう、
と思ってたけど、夕方、なぜだか家に人がたくさんいる、たくさんたって2人だけど。
家に人がいると、走らず飲むってのはやりづらい。
えーい、しょうがない、走ってやるか。
夕方の気温は、体感昨日とおなじくらい、走れないってことはないか。
6'08、6'10、5'46、5'41、5'49、
5'38、5'41、5'40、
8.01km、46'41、5'50/km
5kmまでは普通に走れるけど、そっからしんどくなる、今週はずっと同じ。
5km以降しんどいったって、ラップは落ちてないから無理すればもうちょっと走れるんだろうけど、無理はいけません、倒れます、安全第一です。
ま、走る気ないのに走った割には、よかったってことにするか。
走り終わって家に帰ったら、誰もいない、じゃ飲んでやろ、ワハハ。
今日も暑い。
5'56、5'50、5'34、5'30、5'48、
5'48、5'45、5'52、
8.00km、46'11、5'46/km
昨日よりビミョーに速いけど、ま、昨日と同じか。
昨日と同じく、5km過ぎるとしんどくなって、8kmが限界。
先週は割と涼しかったけど、また暑くなったな。
吸い込む空気がヌルいぜ。
6'06、5'57、5'45、5'40、6'01、
6'03、6'06、6'06、
8.01km、47'53、5'59/km
暑いからキツいだろうなと思ったけど、やっぱりしんどい。
ペース落として粘って8km。
暑い中ってことで、これくらいでカンベンしといてやるか。
そして週は始まる。
けど、なんか走りたくない、カミナリゴロゴロ鳴ってるし。
やりたくないなら、走りたくないなら、やめましょう、イヤイヤやることもないよな。
で、飲む、平日だけど。
明日からガンバりましょうよ。
夕方、走るために外に出ると、今日も涼しく感じる。
夕涼みとか、外でも快適に過ごせそう、走らなければ。
6'01、5'30、5'33、5'26、5'32、
5'17、5'25、5'32、5'25、5'26、
5'39、
11.01km、1:00'56、5'32/km
11km走れた、しかし、楽ではございません。
涼しいと言いつつ、やっぱり汗ビショビショ。
7kmくらいまでは割と余裕で走れるんだけど、そっからがしんどい。
脚にくるんだな、脚が上がらなくなる。
今日はなんだか、涼しく感じる。
船橋アメダス18時では、気温は昨日と同じだけど、湿度がだいぶ低い、昨日81%、今日65%
今日は距離を伸ばせるか。
5'54、5'45、5'35、5'22、5'35、
5'21、5'21、5'24、5'20、5'24、
5'24、
11.02km、1:00'37、5'30/km
よし、11km走れた、8月はじめて、すんごくキツかったけどな。
やっぱ、いくぶん涼しいせいかな、涼しいったって走り終わったら汗ビショビショだけど。
これまでは、どうにもダルくて、脚が前に出なくなって、途中でやめてたけど、
今日は、キツくても、もうちょい頑張ろう、って気になれた。
近所の坂上ったり下りたり往復の11kmが、わたくしのチャレンジです、レースで何分切りとかじゃなく、気軽お手軽でいいな。
夕方暗くなるのが早くなったな。
そしてまた週ははじまる。
というか、休みが特に楽しいってわけでもないんだけどさ。
定時後、走る。
5'59、5'43、5'30、5'25、5'29、
5'20、5'13、5'33、5'31、
9.02km、49'58、5'32/km
雨降りそうだったけど、降られずにすんだ。
気温は高くないけど、湿度は高い、汗ビショビショ。
今日は割と軽快に走れてるか、11kmいけるか、と思ったけど、8kmあたりでキツくなって、9kmでヤメ。
キモチの問題かな、キモチの問題だな、8kmくらいでもういいか、ってココロの奥底で思ってるんだろうな。
まいっか、走れるところまで走れば、ナニクソとか思わずにさ。
なんもせんまま、3連休最終日。
今日も雨、風強い、空気ヌルい、湿気モワモワ。
もう走ろうかどうしようかとか悩まない、なぜなら走る気ゼロだから。
走らず、どこにも行かず、昼からビール飲んで、3連休終わり。
雨。
いいねえ、暑いこの季節、雨は走るのに好天。
って、言ってたけど、走る気になれない。
あんまり涼しそうじゃないし、湿気もわもわで。
えーい、やめた、気分が乗らないことはやらない、文句あっか!
3連休!、初日。
やんなきゃいけないのを先週やんなかった、庭仕事。
やんなきゃいけないのをほっとくと、ココロがモヤるので、まずはこいつをやっつけて、ココロ穏やかに連休をスタートさせる。
今日は曇りで、気温はわりと低いのでやりやすい、湿気ベトベト気味だけど。
3時間ほどやって、庭はスッキリ。
しかし、疲れた、なんかフラつき気味、立ちくらみ気味、
につき、走るのはヤメ。
走るのがイヤなので、フラつき気味とか言ってるわけじゃなく、ですよ。
今週は、
月~木、走った。
月~木、飲まなかった。
エラいオレ。
てか、これまではこれが当たり前だったんだけど。
なわけで、堂々の定時後即ビール。
ホントは、飲む前に散歩くらいはしようかとも思ったけど、そんな余裕はゼロ。
暑さは昨日がピークで、今日はだいぶマシ、
であることを期待したけど、走る分にはあんまり変わらん、暑い。
6'13、5'51、5'44、5'41、5'47、
5'35、5'39、5'54、5'48、
9.00km、52'22、5'49/km
走り始めからダルダル、5kmもたないかと思ったけど9kmまでいけた。
日本の最高気温、今日更新されたそうだけど、八千代はそれほど気温上がってない。
と思ったけど、夕方、走り始めると、やっぱ暑い。
5'56、5'36、5'12、5'12、
5'21、5'22、5'23、5'21、
8.01km、43'32、5'26/km
昨日、7.5kmほどでギブアップだったので、今日はゆっくりでも11km走り切るつもりだったけど、8kmまでだった。
走り始めからペースはいい感じなんだけどな。
ま、フラフラになるほどキツいってわけでもないんだけど。
まいっか、走るのに適さない気候なのです、無理する必要はないのです、1kmでも2kmでも走ってさえいればいいのです、ということにしておく。
そして、また、新しい週ははじまる。
まずは、冷蔵庫のビールを全部出す!、シャキっとするんだ。
なんか、耳鳴りがして、フラつくような、気のせいかな、大丈夫かな。
ちょっとビビりながらランニングスタート。
夕方でもしっかり暑い。
6'06、5'34、5'27、5'16、
5'15、5'15、5'28、5'31、
7.43km、40'49、5'29/km
7kmで脚ダルくなってきたので、ギブアップ。
というか、はじめから途中でやめる気マンマン。
ま、月曜はいつも調子悪いし、こんなもんでいいか、とにかく走ればそれでいいか。
充実した休日のために、暑くても走る、庭仕事やる!
と思ったけど、日差しはキツく、気温は高く、昨日走ってしんどかったダメージ、イメージも残ってる。
降参、無理、庭仕事しない、走らない、エアコン止めない、外出ない。
蜂のムサシは死んだのさ、畑の日だまり土の上、
遠い青空お日様が、ギラギラ揺れてる午後でした。
蜂のムサシは向こう見ず、真っ赤に燃えてるお日様に、
試合を挑んで負けたのさ、戦い敗れてえ死んだのさ。
お日様と真っ向勝負すると負けるのです、殺されちゃうのです。
ここは戦わず、不戦敗、NHKのアナウンサーの忠告を聞いて、外での作業、運動は控えるのです。
1日くらい走らなくても、芝生が多少ボーボーでも、どってことないよね、なんくるないさー。
休日、どんだけ暑くても走るんだ。
走って、ビール、充実した休日を目指すんだ。
飲み始めの時間を逆算して、午後3時過ぎスタート。
うお、暑いぜ、湿度じっとりだぜ。
日陰の多い村上緑地公園、でも暑い、湿気は日陰関係ない。
走り始めから脚だるい、ペース上がらん、無理に上げる必要もないか。
ゆっくり走ればいいんだ、と思って走ってもだるい。
5kmほど走ったところでもうヨレヨレ、熱中症の前兆かも、はい、ヤメ、今日はここまで。
6'14、5'56、5'52、
5'49、5'47、5'48、
6.02km、35'35、5'55/km
6kmでも、走らないより全然マシ、ということにしておこう。