2013/12/31

[12/31] 16km (新川西岸)

大晦日
快晴、風もなくあったかい。

16km走、㌔5'10"くらい。回復走というには速いような、ペース走というには遅いような、
中途半端な走りになった。
中途半端はいけません、休むときは休む、気合い入れるときは入れる、
メリハリをつけないといけません。

12月も今日で終わり、今月の走行距離は、243km、11月よりマシだけど、
まだまだ走り込めてませんね。1月は長距離走メインでいきましょう。

あと、2013年も今日で終わり、今年の走行距離は、2769km
去年より280kmほど多かった。
今年は夏にガッツリ走った分距離が伸びたな。
2013年というくくりでは、3月のフルと12月の10kmで自己ベストが出たので
まずはよかった。フルは目標タイムに届かなかったけど。

地元のランニングサークルに参加するようになったのも
モチベーションアップと練習内容の向上になってよかった。

来年もガンバルぞ! 最大目標は3月のフルだ。

[12/30] 7km (新川両岸) JOG

回復走
だるだる、だけど後半はだいぶ調子よくなった。
だいたい㌔5'40"前後。

2013/12/30

[12/29] 33km (皇居6周) マラソンペース走



ランスタのイベント、30km走に参加
この冬一番の寒さとかで、キッチリ寒い。

イベントには100名ほどが参加。ランスタ大行列。
マラソン3時間15分ペースの組に参加。3時間15分ペースだけでも3組あり、
1組10人程度。オレの組は亜細亜大の陸上部の選手が引っ張ってくれる、クールだぜ。

先週の25km走では20kmしか持たなかったので不安の中走る。
3:15ペースといいつつけっこう速い。3:11ペースくらい。
15kmくらいで脚がだる重気味になるがなんとかついていく。
ほかの人は全然平気そう。

20km以降は意識してスピード上げないと遅れそうになる。気合いだ!
なんとかついていって最終周ラスト5km。余力のある人2人が飛び出していった。
わーすごいなー、余裕だなあ、と思って見てたけど、逃げるものを自動的に追いかける
犬のDNAのスイッチが入って及ばずながらも追走を試みる。
余裕の2人には追いつけなかったけど、ラストでペース上げれたのはよかった。

ペースは25kmまでが㌔4'31"~4'33"、ラストが㌔4'27"

満足の練習会だった。

2013/12/29

[12/28] 7.5km 近所探索JOG

日中ダラダラ過ごして、ちょっと丁寧に掃除して、とかしてたらすっかり暗くなった。

しかし、GPSがあるんだから、適当に走ってもちゃんと走った距離がわかるんだ、
暗くても走れそうなところを適当に走ればいいのだ、それでいいのだ。

まず、近所の団地の中を走る、が、街灯が少なくてイマイチ。
次に、これも近所の工業団地、わりと明るいけど車通りが多くてストレスたまる。
最後に、工業団地と公園の間の道を走る。ここはいいかも、
街灯が多いし車もほとんど通らない。

明日30km走だからちょっとにしとこうと思ってたけど、調子に乗って思ったより多く走ってしまった。

走り始め、6'20"/km
走り終わり、5'49"/km

ペース的にはきっちり抑えてはしれてよかった。

今日も寒くて全然汗かかなかった。

[12/27] 6km (0.9km左+0.6)×4 JOG

仕事納め!

仕事が納まったかどうかはおいといて、とにかく今年の仕事は終わり!

今日も寒いけど、走る、今日は寒い以外の言い訳もないし。

走り始め、6'26"/km
走り終わり、4'58"/km

走っても全然体が温まらないし、汗もかかない。

[12/26] 休足

すんげー寒い

寒いし、トイレの電気のスイッチの調子がおかしいのを見なきゃいけないし、
雨も、ポツ、     ポツ、       と降ってるし、


なわけで、走るのやめた。

先週もこれで失敗した気がするな。

2013/12/25

[12/25] 6km (0.9km右+0.6)×4 JOG

ヒジョーに寒い
2枚重ねでしのぐ。2枚着てると楽勝だな。

今週末も30km走があるので、短い距離にしておく。

[12/24] 休足

10時すぎに寝てやった。

2013/12/23

[12/23] 7km (新川両岸) JOG

昨日のダメージ残りまくり、ゆっくり走る、つーか、ゆっくりしか走れん。

[12/22] 25km (皇居5周) マラソンペース走

ランニングクラブの納会で皇居を走る

目標ペースの4'30"ペースを目安に走る

1周目はゆっくり目から、2周目あたりから4'40"前後で走る。
最後の1周はよたよた。㌔5分を思いっきり超える。

まだまだ走りこみができとらんのう、つーか、距離走らしい距離走をやっと始めたって感じか。
これから距離走ガンガンやるぞ。

[12/21] 6km (0.9km左+0.6)×4 JOG

週末

明日、皇居でガッツリ走る予定なので、軽く走る。
JOGといいつつビルドアップ気味。
入り:6'20"/km
ラスト:5'05"/km

[12/20] 休足

職場の忘年会につき、休足
3連休目

2013/12/19

[12/19] 休足

天気予報では今日の夜には雨はあがるって言ってたが、
なんとザーザー降り、寒くて風も強い、走るの無理。

こんなことなら昨日走っとけばよかった。明日は忘年会だし。

今週はノーラン日が4日!過去こんなことがあったでしょうか。

2013/12/18

[12/18] 休足

午後から雪って予報だったのであきらめてたけど、
雪じゃなくて雨、走ろうと思えば走れなくもない、かな、でもやめた。

今週は金曜に忘年会もあるし、グズグズだな。

[12/17] 12km (0.9km左+0.6)×8

GPS使い初め

けっこういいかも。
1km毎に自動的にラップ取れるし、今走ってるペースがリアルタイムでわかるし。

時計をいじくりつつ㌔6'00"~5'30"くらいで走る。

ラス前1km気合い入れてみる。自動ラップによると、3'59"99
この機械、けっこういいヤツかも。

2013/12/16

[12/16] 休足

定休日

GPSウォッチ買っちゃったんだよねー

[12/15] 11km (新川西岸) JOG

今日はロング走、と思ってたけど、昨日の練習会の疲労がずっしり残ってるのでJOGにする。

体だるおもー。

[12/14] 20km 練習会(岩名クロカン×11)

練習会で岩名のクロカンコース(1周1.6km)1時間半走

今日は同じくらいのペースの人がいなかったので、一人で黙々と走る。

ウッドチップコースは反発がないので足腰にどっしり来ました。

2013/12/13

[12/13] 6km (0.9km右+0.6)×4 JOG

週末、ビールのつまみJOG

6周のつもりだったけど、ダルいので4周でやめた。

[12/12] 9km (0.9km左+0.6)×6 JOG

今週は大人しく休養に勤めるんだ

大人しくJOG、0.9km5'48"~4'49"
ラストは刺激を入れて4'09"

2013/12/11

[12/11] 6km (0.9km右+0.6)×4 ビルドアップ

いつまでもダラダラ走ってられん。
といいつつレース明けだしキッチリ疲労を取ったほうがいいかも。

と、迷いつつとりあえず無理せずビルドアップしてみる。

0.9km5'48"から始めて、4周目4'09"
やっぱりちょっと足が痛いのでここでやめとく。

なんか中途半端だったな。今週はキッチリ休めばいいか。

[12/10] 9km (0.9km左+0.6)×6 JOG

レース明け、ってことでのんびり走る

きっちり最後までのんびり走る。
最初の0.9km 5'45" 、最後の0.9km5'16"

2013/12/09

[12/09] 休足

定休日

軽い筋肉痛が残ってる

[12/08] 13km ニューリバーロードレース 10km

結果 39分07秒 自己記録27秒更新
市民40歳以上の部5位入賞

やっと結果出たー! ああよかった。

抑えて抑えてと思ってスタートした最初の1kmが3'47" 、今日はいけるんじゃない、と思った。
その後も抑え気味に走ってほぼイーブンペースで走れた。
前半と後半のタイム差は3秒。いい記録が出るときってだいたいこんな感じなんだよな。

39分切りにあと7秒とか、4位の人と1秒差だったとか、くやしいこともあるけれど、
今シーズンは結果が出てなかったので、今回の記録は大満足。

ガッツリ練習したら、体を休ませる、を繰り返すことが大事なんだな。

2013/12/07

[12/07] 12km 練習会(8kmJOG)

レース1日前

新川で練習会
明日のレースの準備が進んでた。

レース前日ということで、8kmをゆっくり走る。
だいたい5'30"前後

ラストはちょっと上げて4'30"

さて、あとは本番。

[12/06] 6.5km (0.9km左+0.6)×4 レペ2.5km

レース2日前

JOGの後、レースのつもりで2.5km
0.9km 3'51"  3'43"

スピードはいいと思うんだよな。
あとは持久力だよな。

[12/05] 休足

レース3日前

完全休養

2013/12/04

[12/04] 9km (0.9km右+0.6)×6 0.9INT×3

ビルドアップ気味のJOGの後、0.9kmインターバル3本

3'40"  3'35"  3'31"

いいんじゃないすかー
日曜はニューリバー10km、たのんます。

[12/03] 9km (0.9km左+0.6)×6 JOG

JOGといったら徹底的にゆっくり走るキャンペーン継続中。

㌔換算で、1周目6'20" 2周目以降6'00"~5'54"

いい感じじゃないの。この調子でゆっくり走るんだ。

2013/12/02

[12/01] 7km (運動公園3周) JOG

JOG

JOGといったらキッチリ遅いペースで走らないといけない、とコーチに言われた。
最初遅くても体あったまってきたら調子に載ってタッタカター、と走ってはいけないのだ。

慎重に慎重にゆっくり走る。
1kmのラップ: 6'02"  5'57"  5'57"

どーだ注文どおりだろ。

これからもJOGの日はキッチリゆっくり走るのだ。

2013/12/01

[11/30] 10km 練習会(5kmタイムトライアル)

久々の練習会@佐倉の岩名競技場

ニューリバー1週間前ということで、5kmのタイムトライアル。

結果:19'37"
1kmのラップ 3'31"  3'55"  4'00"  3'59"  4'10"

最初の1kmは岩名のきっつい坂の下り
最後の1kmは岩名のきっつい坂の登り

10月のトラックの5000mとほぼ同じタイムじゃん。
トラックで走りたかったなあ。岩名3月までトラック改修工事なんだよな。


11月も終わり
月間走行距離は、190km

落ちたなあ、10月は334kmだから、マイナス144km
キッチリ休めた、ということにしておこう。

練習会のコーチにも、11月のレースの不振は典型的なオーバートレーニング
って言われたしなあ。

[11/29] 6km (0.9km右+0.6)×4

のんびりタラッと。

ラスト0.9km 4'34"

[11/28] 9km (0.9km左+0.6)×6

0.9kmインターバル3本

3'47"  3'48"  3'46"

すげー遅いわけじゃないけど、パッとしねえな。