2017/04/03

[4/02] 本練・意見交換会 and 超高速!花見ラン

ランニングクラブの練習会に参加
期のはじめということで、前半は市民会館の会議室で意見交換会。
会議室に入ったとたん、先週のマラソンの後の打ち上げでの悪行が次々と暴かれて、猛烈に鬱になり落ち込む、被害に遭われた方、たいへんも申しわけありませんでした。

意見交換会のあと、ランニング練習。

今日の練習会メニューは、新川花見ラン、ってソメイヨシノはまだ全然咲いてないけど、そして今日は花見やるにはチト寒すぎる、のだけれど、花見客はけっこういた、ごくろうさまです、まーね、花はおいといて早春ピクニックですよ、それはそれで楽しいですよ、オレはやらないけど。

花見ラン、速い組はキロ5分とか、えー、フルマラソンの翌週だしなー、ダメージバリ残りだしなー、リハビリにキロ5はキツイなー、ということで入りは5分半にまけてもらって速い組に参加、ついていけなくなったら一人でチンタラ走ればいいんだしー。

新川西岸をひたすら北上、暴かれた悪事、明日から仕事、先週はやる気が出なくて仕事が思いっきり積み上がってる、鬱のデフレスパイラルで思いっきり落ち込みながら練習会スタート、走りながらも出るはタメ息ばかりなり、はーダメなオレ、はー何やってもダメ、はーダメダメ。

前半 5'28、5'11、5'07、4'59、5'08、5'05、4'56、
気持ちは鬱だが、空気は冷涼、空は晴天、村上橋周辺は桜は全然咲いてないけど、新川遊歩道はピンク色の桜がきれいに咲いてて爽快といえば爽快、先週のダメージはあるけど思ったより走れる。
キロ5分超の無理のないペースで西岸の終端神崎橋まで、行っても片道の所定時間35分にちょっと足りないので県道沿いを印西市に越境して35分過ぎたところで折り返し。

後半 4'43、4'34、4'20、4'18、4'33、4'45、4'46
折り返すと追い風、ペース上がる、スピードに乗って走ると気分もよくなってきた、ヤケクソ気味だけど、4'34かー、先週のオレに分けてやりたいぜ、このペースをよ、特に38kmあたりのオレによ。後ろにはランニングクラブの誇るSUB3トリオを従えて走る、豪華やなー、気分いいなあ、さらにペース上がって4'18、しかし、オレ的にはこれが限界、富士美橋の上りで2人に並ばれ、離される、喰らいつこうか、とも思ったけどあと3kmもある、これは無理、離されるにまかせる。

あーついていけんかった、ガッカリ、でもそもそも実力差が歴然だもんな、そらそうだよな、とトボトボ走ってると、城橋すぎにもっとトボトボ走るさきほどの2名発見、おー何スか、クールダウンすか、え、燃え尽きましたか、そーすかそーすか、まあごゆっくり、と追い越して先を走る、といいつつこっちも燃え尽きて4'45ペースだけど。

あー、放牧休養中にしては刺激の強い走りだった。しかし、今年はやっぱフルのダメージ少ないな、いい傾向ですね、つらいこともたくさんあるけど、クヨクヨせずに前向きに生きよう、イヤなことは忘れてさ・・・わーウソウソ、忘れません、もうしません、しないように努力します。

0 件のコメント:

コメントを投稿