シーズンも終わって、しっかり休養、もしくは5000mに向けてスピード練習に移行、と思いつつ、佐倉の結果がイマイチだったので、フルマラソンの未練が残ってるのですねえ、佐倉は距離練習不足だった、てことは、次もう一回やったらどうよ、佐倉を42kmロング走とみなせば、いい練習がこなせたってことじゃねーの、その分走力もついてるんじゃないのかと。
その走力を確かめるべく、本日42km走を敢行、前回2月18日に42km走に挑戦したときは30kmでリタイアした、それからどれだけ走力アップしてるか、今日42kmを走り切れたら、6月にフルマラソン再挑戦する、走り切れなったら、今期のフルはキッパリあきらめる。
男は、この一走に賭けた、トライアウト
5km 25:20、5:04/km
坦々と、ペース気にせず、飛ばし過ぎず
10km 25:23、5:05/km
阿宗橋越える、坦々と
15km 26:28、5:18/km
風車、ペース落ちても気にしない、体感的イーブン
20km 26:55、5:23/km
象の公園、まだ20kmなのになんかだるー
25km 27:49、5:34/km
折り返す、先は長い、25kmとは思えないダメージ
30km 30:41、6:08/km
26kmすぎると本格的にだるくなってきた、先は長いなー、と思うと唐突に気力が尽きた、なんか前回と同じ展開、場所も同じだな、あーやめたやめた、帰ろ帰ろ、前回は臼井駅に行ったけど、ここは佐倉と臼井の中間あたり、今回は佐倉駅を目指す、特急も停まるし、けど、佐倉方面はダメだね、途中から歩道が狭くてデコボコで、危なっかしくてしょうがない、しかも臼井より1kmくらい遠い、村上橋から30.8km、家から32kmくらいか。
あーわかったわかった、わかりましたよ、フルマラソン再挑戦なんかやめたやめた、全然成長してないや、てか、2月よりペース遅いし、これで6月にフル走ったとしてもよくて3:20だよな、現実4時間もどうか、だよな、コンディションもキツイだろうしな。
みんなお待たせー、これからはエンペラーカップに向けてスピード練習に専念するよー、チームにすべてをささげるよー
スピード練習に専念、といいつつ、来週からかな、明日の練習会は、どうかな、厳しいかな、ボクは今日は疲れ果てました。
この新川印旛沼42kmコース、完走できる日は来るのだろうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿