5月にフルマラソン入れちゃったんだよね。
いわて奥州きらめきマラソン。
福島がダメなら岩手があるさ。
サンシャインがダメならキラメキがあるさ。
エントリーしたからには、きっちり準備しましょう、もったいないから。
ロング走、やる、やらねば。
しかし、めんどくさいな、今日はのんびりの日にして、明日にしようかな、
と思ったら、日曜は強風の予報、やっぱ今日しかない、走る。
12時過ぎスタート、
新川を北に、どこまでもどこまでも、
と思ったら、
なんだか脚がダルい。
あまりのダルさに6kmで早くも休憩。
何で何で、いわきの疲労が残ってるか?、いや、その後平日に10km普通に走ってるよな、なのに今日は何で?、6kmも走れないの?
休憩したらまた走れるようになったので、こら行けるかと思ったけど、2kmくらいでまたダルくなって休憩。
こら今日はダメだな、ロング走の日じゃないな、あきらめて花の丘公園で水飲んで帰ってくる。
後半はもっとひどくて、1kmおきくらいに休憩入れてタラタラのヨボヨボ、ムリして遠くまで行かなくてよかった。
6'21、5'46、5'35、5'32、5'23、
5'32、5'45、5'43、5'50、6'15、
5'46、6'04、5'58、5'48、5'22、
6'00、6'11、5'57、6'15、6'28、
6'24、
20.42km、2:00'24、5'54/km
もう、自分のカラダがよくわかりません。
今日のカラダの調子が、実際に走ってみないとわからない。
何でなんだ?
思いあたるとすれば、木曜の坂道往復走?
にしてもな、そんなにキツいと思わなかったよな、ビルドアップしていけたし。
翌日も、筋肉痛とかもなかったし、よくわかりません、自分のカラダが。
でもま、坂道往復走が原因であるならば、それは「効いてる」ってことだよな、それはそれでいいか、続けるか。
ああ、ロング走、やらなきゃ、来週、次は直前に変なことせずに、レースに挑むくらいのココロガマエで、やる、絶対やる、テヤラー!
0 件のコメント:
コメントを投稿