今日も予報は夜雨だったけど降らなかった。
やっぱ今年の梅雨は雨少ないな。
7'28、6'47、6'52、
6'35、6'15、6'17、
6'00、5'50、5'30、
汗ダラダラ
6月の走行距離は、221km、7月は300超えるぞ。
2016/06/30
[6/29] 夜ラン 12km JOG
今日の夜は雨みたいだからラン休かなー、と思ったら帰ってきたら止んでる、
走らないと思ってた気持ちを走る気持ちに切り替えるのに手間取った、お菓子でだまくらかしてなんとか走る気にさせる、こんだけお菓子食ったんだから絶対走らないとな、たいへんなことになるよな、ってね。
今日もウルトラマラソンごっこ、いつまでもどこまでも走るんだ、だから無駄なエネルギーは使わないんだ、無理な走り方は絶対しないんだ、体に優しい効率的な走りをするんだ。
7'47、7'08、7'17、6'49、6'41、
6'41、5'59、6'04、6'15、5'54、
5'47、5'57
また簡単に6'30切ってしまった、これじゃダメだな。
今日は12km、ながー、距離というより走ってる時間が長く感じる、この時間にも慣れないとな。
走らないと思ってた気持ちを走る気持ちに切り替えるのに手間取った、お菓子でだまくらかしてなんとか走る気にさせる、こんだけお菓子食ったんだから絶対走らないとな、たいへんなことになるよな、ってね。
今日もウルトラマラソンごっこ、いつまでもどこまでも走るんだ、だから無駄なエネルギーは使わないんだ、無理な走り方は絶対しないんだ、体に優しい効率的な走りをするんだ。
7'47、7'08、7'17、6'49、6'41、
6'41、5'59、6'04、6'15、5'54、
5'47、5'57
また簡単に6'30切ってしまった、これじゃダメだな。
今日は12km、ながー、距離というより走ってる時間が長く感じる、この時間にも慣れないとな。
2016/06/28
[6/28] 夜ラン 10km JOG
夜は雨やんだ、よかった、涼しい。
そういや今朝、電車でもろけん君に会った、雨でズボンびしょびしょだった、出張で広島に行くそうで、お疲れさまです。
今日は体をいたわってのんびり走るんだ、ということで100kmマラソンごっこ。
これから100km走るんだ、疲れるような走りは決してしないんだ、100km走る切れるペースで走るんだ、と思って走る。
7'58、7'15、6'53、6'20、6'23、
6'15、6'20、6'04、6'09、5'46、
んー、これでも速いか、6'30より速く走っちゃダメだよな。
しかし、100kmごっこいいね、これなら長い距離も走れそう、7月から夏の走り込み、100kmごっこで距離を稼ぐんだ。
オレも100km出ようかな、来年秋あたり、近所で平地で安いレースないかな。
そういや今朝、電車でもろけん君に会った、雨でズボンびしょびしょだった、出張で広島に行くそうで、お疲れさまです。
今日は体をいたわってのんびり走るんだ、ということで100kmマラソンごっこ。
これから100km走るんだ、疲れるような走りは決してしないんだ、100km走る切れるペースで走るんだ、と思って走る。
7'58、7'15、6'53、6'20、6'23、
6'15、6'20、6'04、6'09、5'46、
んー、これでも速いか、6'30より速く走っちゃダメだよな。
しかし、100kmごっこいいね、これなら長い距離も走れそう、7月から夏の走り込み、100kmごっこで距離を稼ぐんだ。
オレも100km出ようかな、来年秋あたり、近所で平地で安いレースないかな。
[6/26] 新川・イブニング馬ナリラン
先週やりきれなかった庭仕事、残りはたいしたことないと思って日が傾いた頃から始めたけど、見積もり甘々だった、全然終わらなくてやり遂げた感がイマイチ感じられないままタイムアップ、植物の成長に作業が追いつけません、もう今日は走るのやめようかなとも思ったけど、庭仕事始める前に走るカッコに既に着替えてるし、チョロッと形だけでも走ることにする。
だいぶ暗くなってるので、新川大橋で坂道走、とも思ったけど、走りはじめたらそんなことは全く不可能と悟る、昨日の本練で足だるだる、新川をのんびりテキトーに走ることにする、
5'44、5'32、5'36、いよいよ暗くなってきたので宮内橋で折返し、
広域公園を偵察、相変わらず工事は続いてる、競技場の外周はまだ使えない、駐車場でまたなんか新しい工事を始めてる、公園管理詰所、だっけかな、なんかもう永遠に工事続くのかも。
後半、5'34、5'39、5'24
日が長いね、7時すぎてもまだ明るい。
だいぶ暗くなってるので、新川大橋で坂道走、とも思ったけど、走りはじめたらそんなことは全く不可能と悟る、昨日の本練で足だるだる、新川をのんびりテキトーに走ることにする、
5'44、5'32、5'36、いよいよ暗くなってきたので宮内橋で折返し、
広域公園を偵察、相変わらず工事は続いてる、競技場の外周はまだ使えない、駐車場でまたなんか新しい工事を始めてる、公園管理詰所、だっけかな、なんかもう永遠に工事続くのかも。
後半、5'34、5'39、5'24
日が長いね、7時すぎてもまだ明るい。
[6/25] 本練・稲毛海浜公園、20km走
雨で中止かなー、と思って、前日ついつい飲み過ぎでしまった、朝起きれませんでした、なんか頭が重いっす、体調イマイチのまま会場へ。
今日は稲毛海浜公園、本練初会場、メニューは20km走、1周5kmのコースを4周
1周目、5'06、5'00、4'59、5'10、4'54、
コーチの先導で、ペース守って
2周目、4'53、4'54、4'52、4'50、4'59、
一人ペースアップしたのでつられてペースアップ、コーチの前に出る。
3周目、4'50、4'50、4'43、4'41、4'52、
2周目の勢いでコーチの先導無視して勝手に走る、スミマセン、空気読めずに。
4周目、4'41、4'34、4'33、4'36、4'42、
こっからフリー、っていうか既にいっぱいいっぱい、コーチを含むサブスリー組はビューんと前に出る、当然ついていけない、いっぱいいっぱいながらも頑張る、すぐ後ろに一人ついてくる、引き離したい、けどピッタリくっついてくる、ヤダー!、引き離すべくがんばる、くっついてくる、ヤダー!、を繰り返してると4分30秒台、すんげーしんどい、これってフルの目標ペースなんだけどなあ、これでいっぱいいっぱいってなあ、どうなんすかねえ。
ラスト1kmあたりでやっと差がついた、で安心したか最後ペース落ちた、あかん。
いやー、疲れたー、ダメージバリバリ、レース並の疲労、出し切りました。
今日は稲毛海浜公園、本練初会場、メニューは20km走、1周5kmのコースを4周
1周目、5'06、5'00、4'59、5'10、4'54、
コーチの先導で、ペース守って
2周目、4'53、4'54、4'52、4'50、4'59、
一人ペースアップしたのでつられてペースアップ、コーチの前に出る。
3周目、4'50、4'50、4'43、4'41、4'52、
2周目の勢いでコーチの先導無視して勝手に走る、スミマセン、空気読めずに。
4周目、4'41、4'34、4'33、4'36、4'42、
こっからフリー、っていうか既にいっぱいいっぱい、コーチを含むサブスリー組はビューんと前に出る、当然ついていけない、いっぱいいっぱいながらも頑張る、すぐ後ろに一人ついてくる、引き離したい、けどピッタリくっついてくる、ヤダー!、引き離すべくがんばる、くっついてくる、ヤダー!、を繰り返してると4分30秒台、すんげーしんどい、これってフルの目標ペースなんだけどなあ、これでいっぱいいっぱいってなあ、どうなんすかねえ。
ラスト1kmあたりでやっと差がついた、で安心したか最後ペース落ちた、あかん。
いやー、疲れたー、ダメージバリバリ、レース並の疲労、出し切りました。
2016/06/26
[6/24] 夜ラン 7km JOG
予報だと夕方から雨ってなってたから、今日はラン休かなと思ったけど、帰ってきたら、止んでんじゃん、雨、しょうがないから走る。
7'00、6'22、6'06、6'00、
5'24、5'15、5'01、
湿度が高いや、気温は高くないけど、指先が冷えるんだけど、胴体は汗ダラダラ。
さて、週末なんだけど、どうしようかな、週末だから飲みたい、けど明日練習会だから飲めない、でも明日は雨の予報、練習会はなしか、でも止みそうな雰囲気も・・・あー、どうればいいんだー、とりあえずちょっとだけ飲んじゃおー、わーはははは、わーっはっはっはっは
7'00、6'22、6'06、6'00、
5'24、5'15、5'01、
湿度が高いや、気温は高くないけど、指先が冷えるんだけど、胴体は汗ダラダラ。
さて、週末なんだけど、どうしようかな、週末だから飲みたい、けど明日練習会だから飲めない、でも明日は雨の予報、練習会はなしか、でも止みそうな雰囲気も・・・あー、どうればいいんだー、とりあえずちょっとだけ飲んじゃおー、わーはははは、わーっはっはっはっは
[6/21] 夜ラン 10.3km JOG
雨も上がって涼しい
7'38、6'46、6'30、6'16、5'56、
5'59、5'55、5'40、5'15、5'00、
夏の走り込みに備えてちょい距離を伸ばしてみる。
7'38、6'46、6'30、6'16、5'56、
5'59、5'55、5'40、5'15、5'00、
夏の走り込みに備えてちょい距離を伸ばしてみる。
[6/19] 本練・岩名、クロカン70分走+トラック(300+100)×5
岩名で本練、むし暑かった。
今日の1限目はクロカン走70分、クロカンコースは1周約1.6km
今のオレにアップダウンのきついクロカンコースを70分走り切れる力があるのか、たいへんたいへん不安な気持ちを抱えたまま、コバケンコーチ組に参加。
まとにかく今日は暑い、蒸し暑い、ペースは下りがあったり上りがあったりで上下するけどだいたい5'30くらいか、キツキツではないけど決してユルユルでもないペース、なんとかついていって8周走れた、最後の1周はどわーっとペース上げられてついていけなかったけど。
2限目
トラック300m+100mJOG、3分まわし、
1'07、1'07、1'06、1'06、1'06
速くはないけど5本まとまったタイムで走れた。
今日の1限目はクロカン走70分、クロカンコースは1周約1.6km
今のオレにアップダウンのきついクロカンコースを70分走り切れる力があるのか、たいへんたいへん不安な気持ちを抱えたまま、コバケンコーチ組に参加。
まとにかく今日は暑い、蒸し暑い、ペースは下りがあったり上りがあったりで上下するけどだいたい5'30くらいか、キツキツではないけど決してユルユルでもないペース、なんとかついていって8周走れた、最後の1周はどわーっとペース上げられてついていけなかったけど。
2限目
トラック300m+100mJOG、3分まわし、
1'07、1'07、1'06、1'06、1'06
速くはないけど5本まとまったタイムで走れた。
[6/18] 新川・イブニング馬ナリラン
あっづー、今日は暑いわー、いよいよ夏か
昼間は家に引きこもり(ホントは庭仕事やろうと思ってたんですけどねえ、逃げちゃいましたねえ、休みの日は休みの日でストレスがあるんですよねえ、鬱ですねえ)、夕方5時過ぎから走りはじめる、この時間だと暑さもだいぶマシ。
先週はいきなりトップスピードで走って失敗した、やっぱ欲張っちゃいけないんだ、結果を求めすぎちゃあいけないんだ、徐々に成長していくんだ、というわけで、今日は馬ナリ、楽なペースで走って流れの中で上げれたら上げるんだ、努力目標だ、自分に優しいんだ。
5'21、5'02、徐々に上げていくんだ
4'47、4'37、4'26、なんだか上げ方が急な気がするけど
5'08、5'08、やっぱり力尽きた、さすが馬ナリ
4'33、4'20、ちょっと休んで再挑戦、今日のベストラップを叩き出すんだ、と思ってがんばったけど後半バテた、全然アカン
5'20、5'34、クールダウン
馬ナリといいつついきなり上げすぎた、16kmと思ってたのにいっぱいいっぱいで5.5kmのふるさとステーションで折返してしまった、最近こんなんばっかりやな、まあちょっとづつや、ステップバイステップや
昼間は家に引きこもり(ホントは庭仕事やろうと思ってたんですけどねえ、逃げちゃいましたねえ、休みの日は休みの日でストレスがあるんですよねえ、鬱ですねえ)、夕方5時過ぎから走りはじめる、この時間だと暑さもだいぶマシ。
先週はいきなりトップスピードで走って失敗した、やっぱ欲張っちゃいけないんだ、結果を求めすぎちゃあいけないんだ、徐々に成長していくんだ、というわけで、今日は馬ナリ、楽なペースで走って流れの中で上げれたら上げるんだ、努力目標だ、自分に優しいんだ。
5'21、5'02、徐々に上げていくんだ
4'47、4'37、4'26、なんだか上げ方が急な気がするけど
5'08、5'08、やっぱり力尽きた、さすが馬ナリ
4'33、4'20、ちょっと休んで再挑戦、今日のベストラップを叩き出すんだ、と思ってがんばったけど後半バテた、全然アカン
5'20、5'34、クールダウン
馬ナリといいつついきなり上げすぎた、16kmと思ってたのにいっぱいいっぱいで5.5kmのふるさとステーションで折返してしまった、最近こんなんばっかりやな、まあちょっとづつや、ステップバイステップや
2016/06/16
[6/15] 夜ラン 8km JOG、BU風味
今日も涼しい。
7’25、6’23、6’17、
5’52、5’30、4’55、
4’52、4’31、
昨日と同じくJOGのスピード守る気なしで好きに走る、馬ナリだな。
昨日は脚がほてってなかなか寝つけなかった、でふと思った、アイシングをすればいいんじゃないか。
そーかーそーかー、そーだよ、アイシングだよ、ケアの基本だよ、riceだよ、脚がほてるってことは炎症気味なんじゃねーの、アイシングすれば足がだるくて走れなくなるのも治るんじゃねーの、ということでさっそくアイシング。
まずは水のシャワー、ひゃー、ちびてー、キンタマカチカチ、けどしばらくすると慣れるね、気分すっきり、いい感じ。シャワー出て保冷材で追加アイシング、これで今日は快適に寝れるかな。
7’25、6’23、6’17、
5’52、5’30、4’55、
4’52、4’31、
昨日と同じくJOGのスピード守る気なしで好きに走る、馬ナリだな。
昨日は脚がほてってなかなか寝つけなかった、でふと思った、アイシングをすればいいんじゃないか。
そーかーそーかー、そーだよ、アイシングだよ、ケアの基本だよ、riceだよ、脚がほてるってことは炎症気味なんじゃねーの、アイシングすれば足がだるくて走れなくなるのも治るんじゃねーの、ということでさっそくアイシング。
まずは水のシャワー、ひゃー、ちびてー、キンタマカチカチ、けどしばらくすると慣れるね、気分すっきり、いい感じ。シャワー出て保冷材で追加アイシング、これで今日は快適に寝れるかな。
2016/06/14
[6/14] 夜ラン 9km JOGのちBU
昨日は月曜定休足日、連休足。
今日は空気もさわやかで涼しい、夜は曇ってきたかな、
7’23、6’32、6’24、
6’00、5’49、5’39、
5’18、4’40、5’08、
2日休んだせいか快調、夜ランで4分台は久しぶり、
調子いいと思うんだけどなー、じゃあ土曜日のグズグズは何だったんだろ。
調子は上がってきてる、けど、4km全力走するほどは回復してない、ってことかな、回復途上ってこった、あせって無理なことはするなってこった。
今日は空気もさわやかで涼しい、夜は曇ってきたかな、
7’23、6’32、6’24、
6’00、5’49、5’39、
5’18、4’40、5’08、
2日休んだせいか快調、夜ランで4分台は久しぶり、
調子いいと思うんだけどなー、じゃあ土曜日のグズグズは何だったんだろ。
調子は上がってきてる、けど、4km全力走するほどは回復してない、ってことかな、回復途上ってこった、あせって無理なことはするなってこった。
[6/12] 休足
昨日のスピード練習はダメダメだったから、今日は距離だ!、と思ったけど、不本意な走りをひきずって気持が重い、やる気が出ない、体調も思わしくない、なんか胸がムカムカして吐き気がして頭が重い、二日酔いに似てるね、この症状は。
そういうわけで、もう今日はラン休、やっとれん、自暴自棄、ふてくされ、ダメ人間、ビール飲んじゃえ、いぇーい、ダメ人間バンザイ\(^o^)/
そういうわけで、もう今日はラン休、やっとれん、自暴自棄、ふてくされ、ダメ人間、ビール飲んじゃえ、いぇーい、ダメ人間バンザイ\(^o^)/
[6/11] 新川・男決意のペース走
今週は練習会ないので、自主ポイント練習、新川4.2196kmループ全力走、とりあえず2本。
気合い入れるんやー!、やるときはやるんやー!、一人でも頑張るんやー!
今の季節、今の体調だと㌔4分切るのは難しかろうがなるべく近づけたい。
1本目
全力といってもバタバタになるのはよくないと思い気持ち余裕をもってスタート、1km通過が4'10、余裕を残してこのラップならありがてえ、後半上げていこう、
と思った矢先、足だるくなってきて、呼吸は苦しく、ペースは4'15に落ちる、ダメ
、もうダメ、ダメダメ、まさかの大失速で2kmのラップは4'21、そして・・・
・
・
・
・
そこで走るの止めた、歩く。
だってー、すんごく足がだるいし呼吸が苦しいし暑いんですものー、そりゃ鋼のような強靭な意志を持つわたくしでも無理ですわー、2本の予定が1本のそのまた半分で終わり。
トホホ、何で?、何でたった1.7kmで走れなくなるの?、やっぱ体調?、しかし体調不良もずっと続くとそれはもう「実力」だよな、これが実力か?、もしくは一人だと頑張れない性格?
残りはJOG、たいして速くもないペースでたった2km走っただけなのにダメージバリバリ、6'23、5'54、6'19、あーきつかった。
気合い入れるんやー!、やるときはやるんやー!、一人でも頑張るんやー!
今の季節、今の体調だと㌔4分切るのは難しかろうがなるべく近づけたい。
1本目
全力といってもバタバタになるのはよくないと思い気持ち余裕をもってスタート、1km通過が4'10、余裕を残してこのラップならありがてえ、後半上げていこう、
と思った矢先、足だるくなってきて、呼吸は苦しく、ペースは4'15に落ちる、ダメ
、もうダメ、ダメダメ、まさかの大失速で2kmのラップは4'21、そして・・・
・
・
・
・
そこで走るの止めた、歩く。
だってー、すんごく足がだるいし呼吸が苦しいし暑いんですものー、そりゃ鋼のような強靭な意志を持つわたくしでも無理ですわー、2本の予定が1本のそのまた半分で終わり。
トホホ、何で?、何でたった1.7kmで走れなくなるの?、やっぱ体調?、しかし体調不良もずっと続くとそれはもう「実力」だよな、これが実力か?、もしくは一人だと頑張れない性格?
残りはJOG、たいして速くもないペースでたった2km走っただけなのにダメージバリバリ、6'23、5'54、6'19、あーきつかった。
2016/06/11
[6/10] 夜ラン 6km JOG
今日は湿度低く涼しく快適
7'52、6'40、6'37、
6'09、5'34、5'17、
今週平日は、9km、6km、9km、6km、なんかしっかり走れるようになってきたんじゃないすかー、よろしくお願いしますよー
そして今日は金曜!、週末!、ビールだ!、冷凍の餃子焼いてー、冷凍の鶏唐チンしてー、いや~、心が癒されますわぁー
しっかしなー、冷凍の餃子と冷凍の鶏唐と第三のビールでこれだけ心が充実するってなー、オレって経済的だよなー
7'52、6'40、6'37、
6'09、5'34、5'17、
今週平日は、9km、6km、9km、6km、なんかしっかり走れるようになってきたんじゃないすかー、よろしくお願いしますよー
そして今日は金曜!、週末!、ビールだ!、冷凍の餃子焼いてー、冷凍の鶏唐チンしてー、いや~、心が癒されますわぁー
しっかしなー、冷凍の餃子と冷凍の鶏唐と第三のビールでこれだけ心が充実するってなー、オレって経済的だよなー
[6/09] 夜ラン 9km JOG
きょうは湿度が高い、気温は高くないけど。
7'17、6'31、6'34、6'09、5'58、
6'07、5'24、5'03、5'22、
ちょっとスピード上げると汗ダラダラ
、そういう季節になってきましたねえ。
あと、ちょっとスピード上げるとやっぱり腿裏痛い
7'17、6'31、6'34、6'09、5'58、
6'07、5'24、5'03、5'22、
ちょっとスピード上げると汗ダラダラ
あと、ちょっとスピード上げるとやっぱり腿裏痛い
[6/07] 夜ラン 9km JOG
朝はむし暑かったけど、夜は快適
6'54、7'01、6'47、6'20、6'18、
6'19、5'58、6'50、5'57、
腕降りと腿下げを意識してJOG、きっちり9km走れた、ペースも抑えて走れた。
調子戻ってきたかなー、お願いしますよー
6'54、7'01、6'47、6'20、6'18、
6'19、5'58、6'50、5'57、
腕降りと腿下げを意識してJOG、きっちり9km走れた、ペースも抑えて走れた。
調子戻ってきたかなー、お願いしますよー
[6/05] 新川イブニングラン 7km JOG
昨日のダメージはそれほどない、と思ったら走りはじめたら、ダルダルだった。
んー、だるだる、今日は16kmは走ろうと思ったけど無理、7kmにする、ま、オレの決意なんてこんなもんですわ。
6'15、6'01、6'17、6'13、
6'11、6'12、6'14、
走り終わる頃にはだいぶ足も楽になった、16kmいけたかな。
んー、だるだる、今日は16kmは走ろうと思ったけど無理、7kmにする、ま、オレの決意なんてこんなもんですわ。
6'15、6'01、6'17、6'13、
6'11、6'12、6'14、
走り終わる頃にはだいぶ足も楽になった、16kmいけたかな。
[6/04] 本練・八千代アルプス2往復+1000(400)インターバル×3
天候晴れ、日差しは強く暑いけど、空気はさわやか
今日は八千代アルプス2往復の坂道練習と、
運動公園1000(400)インターバル3本、
坂とスピード、コンセプトは前回の練習会と同じ、この時期負荷の高い練習をしてスピードを磨くんです、レベルを上げるんです。
そして今日は近所の大学の陸上競技サークルから男子学生2名が練習のお手伝いに来てくれました。
八千代アルプス1往復目、6km
最初はまずまず余裕のあるペース。
前半、5'57、5'15、5'10、で八千代アルプス正ルートの坂1コ分少ないところで折り返し、一回30分って縛りがあったもんで。
後半、4'51、4'47、4'17、30分に間に合わない、とかでペースアップ、キツかった、でゴールしたら30秒余ってるとかで追加で走らされた、キツかった。
八千代アルプス2往復目、6.2km
1回目よりペース速め、往路の最後の坂で限界が来た、どうにも足が上がらん、先頭集団にどんどん置いて行かれる、で、集中切れた、
前半、5'00、4'55、4'41、4'59
で、先頭のエリート集団とは別れて坂を避けて丘のふちをたどって新川に出るコースを走る、負け犬状態、
後半、5'14、5'52、6'34(ペース)
で、2限目、1000+400インターバル3本、8分まわし
もー無理です、坂練習で体力出し尽くしました、またグズグズになります、と思いつつ半泣きでスタート。
1本目、4'04、思ったよりちゃんと走れた。
2本目、4'04、1本目とまったく同じ。
3本目、4'12、シメがよくない。
タイムはGPSの1000m、公園の距離表示だと3'58、3'58、4'04、くらいかな、あの公園の距離表示は短い気がしてならないんだよな。
いやしかし、なんかオレ八千代アルプスと相性悪いんだよな、途中でヨレヨレになるとか、八千代アルプス走った後の練習がボロボロとか、相性っていうよりあの坂を走り切る体力がないんだろうな、オレには、あーちくしょう、苦手科目は伸びしろなんだ、克服してやる。
あと最近練習メニューをこなせないというか途中でサボることが多いな、前はそんなこと全然なかったのにな、サボりぐせがついたかな、イカンな、トシかな。
今日は八千代アルプス2往復の坂道練習と、
運動公園1000(400)インターバル3本、
坂とスピード、コンセプトは前回の練習会と同じ、この時期負荷の高い練習をしてスピードを磨くんです、レベルを上げるんです。
そして今日は近所の大学の陸上競技サークルから男子学生2名が練習のお手伝いに来てくれました。
八千代アルプス1往復目、6km
最初はまずまず余裕のあるペース。
前半、5'57、5'15、5'10、で八千代アルプス正ルートの坂1コ分少ないところで折り返し、一回30分って縛りがあったもんで。
後半、4'51、4'47、4'17、30分に間に合わない、とかでペースアップ、キツかった、でゴールしたら30秒余ってるとかで追加で走らされた、キツかった。
八千代アルプス2往復目、6.2km
1回目よりペース速め、往路の最後の坂で限界が来た、どうにも足が上がらん、先頭集団にどんどん置いて行かれる、で、集中切れた、
前半、5'00、4'55、4'41、4'59
で、先頭のエリート集団とは別れて坂を避けて丘のふちをたどって新川に出るコースを走る、負け犬状態、
後半、5'14、5'52、6'34(ペース)
で、2限目、1000+400インターバル3本、8分まわし
もー無理です、坂練習で体力出し尽くしました、またグズグズになります、と思いつつ半泣きでスタート。
1本目、4'04、思ったよりちゃんと走れた。
2本目、4'04、1本目とまったく同じ。
3本目、4'12、シメがよくない。
タイムはGPSの1000m、公園の距離表示だと3'58、3'58、4'04、くらいかな、あの公園の距離表示は短い気がしてならないんだよな。
いやしかし、なんかオレ八千代アルプスと相性悪いんだよな、途中でヨレヨレになるとか、八千代アルプス走った後の練習がボロボロとか、相性っていうよりあの坂を走り切る体力がないんだろうな、オレには、あーちくしょう、苦手科目は伸びしろなんだ、克服してやる。
あと最近練習メニューをこなせないというか途中でサボることが多いな、前はそんなこと全然なかったのにな、サボりぐせがついたかな、イカンな、トシかな。
2016/06/04
[6/03] 夜ラン 6km JOG
今日は午前中健康診断、血圧が低いって言われたな、88とか、計りなおして90、何でだ、高いとよくないらしいが低いのはどうなんだろ。
今日も涼しくて快適
走る前におなかがゴロゴロしてた、バリウム飲んだあともらった下剤が今頃効いてきたかな、トイレ行って(便器真っ白)、走り出して1kmほどでまたゴロゴロしてきた、で、家に戻ってトイレ行って(便器真っ白)、ランニングリスタート、次にまたゴロゴロしたら走るの止めてやろうと思ったけど大丈夫だった、ま、出ないよりは全然いいんですけどね。
7'44、7'11、6'55、
6'23、5'57、6’06、
体が重い、今日は腿裏というよりケツがだるい、水曜久々に9km走ったからそれが効いたかな、9kmごときでダメージ受けるか、なさけない。
今日も涼しくて快適
走る前におなかがゴロゴロしてた、バリウム飲んだあともらった下剤が今頃効いてきたかな、トイレ行って(便器真っ白)、走り出して1kmほどでまたゴロゴロしてきた、で、家に戻ってトイレ行って(便器真っ白)、ランニングリスタート、次にまたゴロゴロしたら走るの止めてやろうと思ったけど大丈夫だった、ま、出ないよりは全然いいんですけどね。
7'44、7'11、6'55、
6'23、5'57、6’06、
体が重い、今日は腿裏というよりケツがだるい、水曜久々に9km走ったからそれが効いたかな、9kmごときでダメージ受けるか、なさけない。
[6/01] 夜ラン 9km JOG
今日から6月、今日も涼しく快適
7'09、6'27、6'21、5'59、5'48、
5'55、5'41、5'21、5'43、
涼しいせいか快調、JOGとしてはスピード違反気味。
最接近中の火星が見えた、スーパーマーズっていうの?、ま、ふだんよりでかいかも知れないけど、所詮「点」だな、あれなら宵の明星、金星のほうがよっぽど明るくでかく見えるぞ。
7'09、6'27、6'21、5'59、5'48、
5'55、5'41、5'21、5'43、
涼しいせいか快調、JOGとしてはスピード違反気味。
最接近中の火星が見えた、スーパーマーズっていうの?、ま、ふだんよりでかいかも知れないけど、所詮「点」だな、あれなら宵の明星、金星のほうがよっぽど明るくでかく見えるぞ。
[5/31] 夜ラン 7.3km JOG
昨日は月曜定休足日
今日は暑すぎず寒すぎず、過ごしやすい気温。
7'44、6'42、6'21、6'33、
6'12、6'11、5'56、
足のだるいのもだいぶよくなった、多摩川ハーフの荒療治が効いたかな。
5月の走った距離、205km、まこんなもんか、疲労回復期だからむしろ走り過ぎかも。それにしても多摩川のハーフはキツかった、だいたい3月の佐倉以降17km以上の距離を1回も走ってないもんな、そりゃハーフなんて無理だよな。
今日は暑すぎず寒すぎず、過ごしやすい気温。
7'44、6'42、6'21、6'33、
6'12、6'11、5'56、
足のだるいのもだいぶよくなった、多摩川ハーフの荒療治が効いたかな。
5月の走った距離、205km、まこんなもんか、疲労回復期だからむしろ走り過ぎかも。それにしても多摩川のハーフはキツかった、だいたい3月の佐倉以降17km以上の距離を1回も走ってないもんな、そりゃハーフなんて無理だよな。
[5/29] 本練・岩名、坂1kmコース×6、トラック1000m×3
天気晴れ、蒸し暑い、岩名は今日もにぎわってました。
岩名の特設坂コース1km6本、8分まわし。
競技場入り口の三叉路スタート、軽い下り200m、平地300、軽い上り200m、きっつい上り100m、平地200m、って感じでしょうか、オレの時計だと960m。
オレのタイムは、
4'15、4'05、4'13、欠測、4'14、4'12
コーチは3本目くらいまでは一応ペースに合わせて走ってくれてましたが(それでもだいぶ離された)、4本目以降はネグレストモード全開でびゅんびゅん先を行く、特にきっつい坂で思いっきり離されて大差で先着。オレはラスト2本はきっつい坂でヨレヨレ状態だったけど、タイム見るとそんなに遅くはなってないな。
坂コースのあとはトラック1000m3本
1本目、3'51、イマイチ、コーチがずっと後ろを走ってて、最後の直線でスコーンと抜かれた。
こうなったら、2本目休んで3本目で会心のタイムを出してる、ということで2本目休み。
3本目、3'52、何だよ、全然ダメじゃん、こんなことなら練習と割り切ってキッチリ3本走ればよかった。
ま、調子もイマイチだからこれからタイムも上げていけばいいか、上がるのかな。
最後はクロカンコースでJOG、1.6km、JOGといいつつ先頭を走る女性陣(違和感あるけど我慢して使う)のペースが速くてキツかったー、6'30ペースくらいか、無理についていかずに自分のペースでのんびり走ればよかったんだな。
岩名の特設坂コース1km6本、8分まわし。
競技場入り口の三叉路スタート、軽い下り200m、平地300、軽い上り200m、きっつい上り100m、平地200m、って感じでしょうか、オレの時計だと960m。
オレのタイムは、
4'15、4'05、4'13、欠測、4'14、4'12
コーチは3本目くらいまでは一応ペースに合わせて走ってくれてましたが(それでもだいぶ離された)、4本目以降はネグレストモード全開でびゅんびゅん先を行く、特にきっつい坂で思いっきり離されて大差で先着。オレはラスト2本はきっつい坂でヨレヨレ状態だったけど、タイム見るとそんなに遅くはなってないな。
坂コースのあとはトラック1000m3本
1本目、3'51、イマイチ、コーチがずっと後ろを走ってて、最後の直線でスコーンと抜かれた。
こうなったら、2本目休んで3本目で会心のタイムを出してる、ということで2本目休み。
3本目、3'52、何だよ、全然ダメじゃん、こんなことなら練習と割り切ってキッチリ3本走ればよかった。
ま、調子もイマイチだからこれからタイムも上げていけばいいか、上がるのかな。
最後はクロカンコースでJOG、1.6km、JOGといいつつ先頭を走る女性陣(違和感あるけど我慢して使う)のペースが速くてキツかったー、6'30ペースくらいか、無理についていかずに自分のペースでのんびり走ればよかったんだな。
[5/28] 新川イブニングラン 11km 馬ナリ
今日はちょっと蒸し暑い、ちょっとだけど。
新川11km、ふるさとステーション周回
体が重いー、脚が重いー、だるいー、5'15あたりでキツキツ、これがオレ的イマ的実力か、実力相応に走っておくか、現実を見据えよ。
最後もあーキツ、おーキツ、と思いながら走ってたけど、考えてみれば無理してキツキツで走る必要はないんじゃん、楽に走ればいいんじゃん、と割り切ったらだいぶ楽になった、バカなオレ。
5'41、5'36、5'32、5'18、5'10、
5'19、5'12、5'25、5'19、5'25、
5'13
新川11km、ふるさとステーション周回
体が重いー、脚が重いー、だるいー、5'15あたりでキツキツ、これがオレ的イマ的実力か、実力相応に走っておくか、現実を見据えよ。
最後もあーキツ、おーキツ、と思いながら走ってたけど、考えてみれば無理してキツキツで走る必要はないんじゃん、楽に走ればいいんじゃん、と割り切ったらだいぶ楽になった、バカなオレ。
5'41、5'36、5'32、5'18、5'10、
5'19、5'12、5'25、5'19、5'25、
5'13
登録:
投稿 (Atom)