ずっと土日走れてない、だって日中暑すぎて、日差しが強すぎて、無理です。
なら夕方、日が落ちてから走ればいいジャンって、それも無理です、ビール飲むのそこまで待てません。
なわけで、7月以降土日走ったのは、江戸城周回(夕方・曇り)と練習会(朝・曇り)の2回のみ。
これではイカン、なんとかせねばイカン。
で考えた、もう早朝しかないんじゃね。
早朝ラン作戦、要綱、早い時間からビール飲んで(需要を満たしている)、サクッと寝て、早朝起きて走る、休日いつまでも寝てるのも楽しみの1つなんですけど、そこはガマンだ。
とりあえずやってみよう、起きれたら、ってゆるーいキモチで目覚ましもかけずに寝たけど、5時前に目が覚めた、よっしゃー、もうやるしかないジャンねー(浜松弁)
■家→城橋、JOG
走り始めは、5時20分、すっかり明るいや、あと30分早く起きればよかったな。
暑さは、まあマシだけど、涼しくはないね。
3.52km、0:19'19、5'29/km
■城橋、ガチ!
今日のメニューはガッチュール走、金曜サボったやつ、これをやらないと先に進まないのです、やるんです。いつもは夜、灯りのあるヤチスタ外周でやってるけど、今日は明るい、どこでもできる、久々に城橋からふるさとステーション方面への直線走路でチャレンジだ。
1本目、3'59、ギリギリ4分切れたー!、いっぱいいっぱい。
2本目、4'02、4分切れんかったー!、足売り切れ。
あー、脚が重い、だるい、まだ調子回復してないな。
■城橋→ヤチスタ外周、ユル!
ガチのあとはすかさずユル。
5'39、5'44、5'52、
5'51、5'45、5'30、
5'12、5'58、6'13、
9.01km、0:51'54、5'45/km
新川周回、と思ったけど、ヤチスタの脇、八千代アルプスの影になってわりと涼しいのでそこを行ったり来たり、キツくてもやるんだ、これを続けたらマラソンのタイムが速くなるんだ、信じて続けるんだ。
途中からビルドアップ、したつもりだけど、㌔5分でキツキツで心が折れた、レースペースの4'30なんて全然無理。
んー、課題がたくさん残る結果でした、ガチもイマイチ、ユルも全然ダメ。
ましかし、夏の休日に走る、道筋が見えた、これはよかった。
さて、このあとは、8時から本練!、って無理です、脚ガクガクです、走り終わったのが7時過ぎだけど、既に普通に暑いです、本練参加のみなさん、頑張ってください、ボクは2度寝します、おやすみなさい。
0 件のコメント:
コメントを投稿