2018つくばでPB出した時の1週前は、5000mタイムトライアルをやった。
そんときはつくばでPB出そうとか全然思ってなくて、なのでつくばなんかどうでもいいやと思って、フルの1週前にもかかわらず5000mを全力で走った、わざわざ織田フィールドまで行って。
それでPB出た!、ってことは、それが勝ちパターンなのではなかろうか、その故事に倣って、愛媛1週前、新川4.2km周回でタイムトライアル、やるんだ、PBを目指すんだ。
今日は本練、だけど、愛媛マラソン8日前、このデリケートな時期に本練に出て、また調子に乗って、新川4.2km全力で走った後に八千代アルプスあたりをまた全力で走っちゃう、なんてことをしかねない、やったら大ごと、愛媛マラソンの調整ブチ壊しになってしまう、なわけでスマン本練、安全第一で今日はサボり、誰だ、喜んでるヤツは。
本練出ないから、朝はゆっくり寝て、起きてものんびりして、そうだ掃除もしなきゃ、きっついポイント練習やんなきゃとなるとミョーに掃除も丁寧になって、今日はオーブントースターに引っかかった、ふだんほったらかしのオーブントースター、パンのクズだらけの、コゲ付着しまくりのオーブントースターを、新品同様、ヤマダ電機で売れるくらいにキレイにするんだ、まるでイヤなことやる時間延ばしのようにいつまでもいつまでもゴシゴシしてたら、あら、もう5時前、あーあ、こらポイント練習無理だわ、明日にするか、日延べ日延べ、今日は軽く走るだけにしとくか。
最近日が長くなってきた、とはいえ5時には日が沈む、トワイライトが30分、5時半には走り終わらないと、ってことは新川4.2kmを回って7kmくらいにしとくか、いやしかしそれは短い、無理してふるさとステーションまで行って11kmにするか、悩んだ挙句に折衷案、富士美橋まで行って、オレンジに染まる西の空に浮かぶシルエット富士が見れるか確認して、折り返す9km。
今日の午後は風が強かったけど、夕方は落ち着てきた、あまり寒くない、薄い長袖で走りに出る、そしたらけっこう風あるよ、スースーする。
今週は走るのサボりまくってるのに、なんか脚だるい。
5'47、5'30、5'17、5'08、5'15、
富士美橋、西の空は雲があって富士山見えない、今日は空気が澄んでるので雲さえなければ見えたと思う、残念。
富士美橋で折り返し、後半は追い風、快適、夕焼け空がキレイだなあ。
4'54、4'37、4'35、5'04、
9.37km、0:48'06、5'08/km
あーだるい、疲労が取れてないのかな、1週間前のポイント練習、今回は止めとくか、休むに賭けるか、2018つくばの吉事をうっちゃるのも気が引けるけど、ここで4.2km全力走って、1週間後のフルマラソンのためになるとは到底思えない、よし、やらない、疲労回復に努める。
0 件のコメント:
コメントを投稿