2020/02/29

[2/29] 新川ラン、13km

【土曜】、6時に目覚ましで起きた、けど、もっと寝ていたい、練習会に行くのと、このまま寝るのどっちがいいか、熟慮、する間もなく、もっと寝よーっと、あー、フトンって、あったかくて、快適、ずっと入ってたい。

要は、ダレてるんです、ダレダレです、ふにゃふにゃのぐにゃぐにゃです、新コロのせいで気持ちも重苦しいし。


飽きるまで寝て、のんびりして、家事をチャチャッとして、走るか!、あんまりふにゃふにゃすぎはマズいよな。


4時前スタート。

今日は日差しもあって、暖ったかい、と思ったら、あれ、この時間、雲が垂れ込めて、風が吹いて、寒いじゃん。

新川東岸を北上、
5'52、5'33、5'34、5'22、
のんびり、ストレスのないペースで。

と気分よく走ってると、後ろから足音が、タッタタッタと、だんだん近づいてくる、近づいてくるけど、なかなか抜かない、呼吸が荒い、あーめんどくせー、こんなペースでモタモタしてる人には抜かせてあげません、さりげなーくペース上げる。

4'33、

さりげなく、ちょうど体もあったまってきたし、自然とペース上がった、というシチュエーションをわかっていただけましたでしょうか、後ろから来た人。

今日のテーマは、ふるさとステーションの先の河津桜の開花状況を見る。
おー、咲いてる咲いてる、8分咲き、いや、もう満開でいいや。
しかし、空が曇りでどんよりなのがちょっと残念。

4'47、4'57、

逆水橋で東岸から西岸に渡って折り返し。

河津桜は、ふるさとステーション~逆水橋は、東岸、その先は、東岸西岸両岸、咲いてます。
逆水橋のど真ん中から見ると、川を中心に両岸に咲く桜が見れます、インスタ蝿ポイントです。

4'58、4'55、4'51、5'00、5'21、5'47、

13.15km、1:08'27、5'12/km

キツー、今日はペース気にせず、ノーストレスで、花をめでながら、のんびり走るはずだったのに、てか、このペースで10km持たずペースダウン。
愛媛マラソンは3週間前だっけ、よく4'30ペースで42㌔とか走れたな、レースは別モノか?、どんだけおっちょこちょいや。

2月も今日で終わりか、2月の走行距離は、184km、てっへっへ、充電充電、ただ今絶賛充電期間中!

0 件のコメント:

コメントを投稿