土曜、連休2日目、走らん、ピアノはやった。
2022/04/30
2022/04/29
[4/29] 本練、坂+平地走
久々のボンズ練習会。
ガッツリ走ると脚の調子をまた悪くすると思って、2月以降参加を控えてたけど、休もうが何しようが脚の調子は良くならないことが判明したので、参加。
練習会場まで走っていくときに、既に脚だるい、昨日夕方走った疲労が残ってるか。
■メニュー1、八千代アルプス35分走。
久しぶりです、八千代アルプス。
5'36、5'35、5'13、5'26、
5'12、5'13、4'58、4'25、
7.33km、38'45、5'17/km
だるいっす、ペース上がりません。
てか、これが実力だから、早くこのペースに慣れないと。
これじゃ遅い、これじゃダメだ、なんて思っちゃいけないのです、これが実力なのです。
だるいながらも、ペース上げていけたのはよかった。
■メニュー2、平地35分走。
新川西岸を北上し、17分30秒経過したところで折り返し。
5'33、5'08、4'59、4'59、4'54、4'58、5'13、
6.99km、35'48、5'07/km
だるいっす、ペース上がりません。
ふだんもこれくらいでは走ってるけどな、それ以上は無理か。
きっちり7km走って終了、とおもったら、あれ、6.99km?、気分わるー。
GARMINもTATTAも7.0kmで記録されてるのに、何でSTRAVAは6.99kmなんだ?
疲れた。
次に、1000m全力走、のはずだったんだけど、雨降ってきたので中止、ホッとするなあ。
今日は計14kmちょい、ペースもふだん1人で走ってるのとさほど変わらん、でも疲れた。
さて、また脚ダルに陥る、なんてことがあるんでしょうかないんでしょうか、明日はどうなってるんでしょうか。
2022/04/28
[4/28] 朝散歩+夕新川11km
朝、6:20に鳴った目覚ましを止めて、また寝てしまって、次に起きたら7時過ぎ、アイヤー、しょうがない、歩けるだけでも歩くか、歩数アプリの目標値3939歩歩ければいいや。
3.69km、40'53、11'03/km、5,000歩くらい。
夕、走る、17:45 スタート。
いつも、8kmすぎあたりから脚がだるくなるのは、ペースが速すぎなんじゃないかという反省のもと、今日は慎重に慎重に、抑えて抑えて、さらに抑えてを心がけて走ってみる。
6'14、5'40、5'22、5'14、5'11、5'12、
4'59、4'59、4'52、5'06、5'25、
11.02km、58'24、5'18/km
お!、今日はいい感じでございましたよ、久しぶりに㌔5切れた、そして、脚が最後までだるくならなかった、もしくは、だるさが、非常に非常に少ない、ごくごくわずかだった。
これだ、これですよ、これまでは、速く走れるはずなんだ、速く走らなきゃいけないんだ、とアセって無理して、最後失速してたけど、そんな焦らずに、今の走力を受け入れて、キツくならない程度に走ればいいのですよ。
このいい感じが続くのでしょうか、続いてください、よろしくお願いします。
さて、週末!、ゴールデンウィーク、黄金週末!
やることやったし、ビールだビールだ、ワハハだ。
2022/04/27
[4/27] 新川、11km
朝、起きたら昨日の夜と同じく、風ビュービュー吹いて、雨がザーザー降ってるので、散歩中止、2度寝、シアワセ。
昼、朝散歩しなかったので、散髪のついでに歩く、使ってる歩数アプリの目標が1日3939歩なので、昼休みギリギリ使って4000歩ほど歩く。
夜、走る、17:50スタート。
6'03、5'23、5'11、5'11、5'09、5'11、
5'09、5'06、5'11、5'29、5'36、
11.03km、58'56、5'20/km
前半、身体が軽い気がしたけど、後半ペース上げられずだるかった。
ま、これが実力なんでしょうね。
後半キツく感じるということは、実力以上にペースを上げてると、もっと落として走れと、いうことですね。
ま、走ってどこか痛いとかはなく、毎日走れてるんだから、よしとしましょう、実力相応のペースで走りましょう。
2022/04/26
[4/26] 朝の散歩のみ
朝、散歩、村上団地、村上緑地公園方面、5.1km、57'43。
平均11'14/km、最高11'04/km
昨日と同じ、だいたいこんなペースで落ちついてきたか。
夜、風ビュービュー吹いて、雨がザーザー降ってるので走らない。
2022/04/25
[4/25] 新川、11km
朝、散歩、村上団地、村上緑地公園方面、5.2km。
平均11'17/km、最高11'03/km
金曜に比べて、平均は速くなったけど、最高は遅くなった。
夕方、走る、新川方面、17:45スタート。
6'16、5'48、5'39、5'30、5'24、5'24、
5'14、5'16、5'11、5'28、5'55、
11.00km、1:01'11、5'34/km
だるいというより、カラダが重い。
散歩のほうは、なじんできた気がするけど、ランは、イマイチ。
先週の月曜は4'45まで上げれたのになあ。
ま、期待しちゃダメなのですよ、希望を持っちゃダメなのですよ。
軽快に走れる、速く走れるなんてことは、もうないのですよ。
2022/04/24
2022/04/23
2022/04/22
[4/22] 新川、11km
朝、散歩、村上団地、村上緑地公園方面、5.0km。
歩き始めはだるかったけど、歩いてるうちになんだかだんだんペース上がってくる。
平均11'30/km、最高10'37/km
昨日が、
平均13'02/km、最高12'36/km
だったから、だいぶ速く歩いたぞ、競歩に転向するか。
夕方、週末!、ビール!、の前に、走る、17:46スタート。
半袖で全然平気。
朝の散歩がいい感じだったので、ランも期待したけど、だるー。
思わず早々に切り上げて、ビール飲んだろかと思ったけど、続ける。
5kmほど走ると、だるいのもだいぶマシになった。
6'20、5'45、5'23、5'21、5'16、5'12、
5'10、5'08、5'11、5'34、5'45、
11.00km、1:00'10、5'28/km
だるいながらも、昨日よりはだいぶマシ。
ぐずぐずと調子落とさずに、1週間走れたってことは、今の負荷なら続けられるってことか。
8km過ぎからはだいぶしんどかったけど。
暑いってほどじゃなく、涼しくて走るのにちょうどいい気温だと思ったけど、走り終わったら汗ダラダラ、本気で暑くなったらどうなるんだ、暑熱馴化だな、これからの課題は。
さて、一刻も早く飲みたい、すぐ飲みたいの欲求を抑えて、走って、日誌まで書いた、やることやった、さて、ビールです、パーティーです、1人でだけど。
2022/04/21
[4/21] 新川、11km
朝、散歩、村上緑地公園、村上団地方面、5.7km。
ちょっと腿がだるい。
昼も歩いた、村上フルルへ買い物。
3kmくらい。
朝昼合わせて、12,000歩越えた。
夕方、走る、17:46スタート。
6'32、5'52、5'33、5'33、5'26、5'23、
5'20、5'21、5'21、5'29、5'42、
11.03km、1:01'50、5'36/km
夜から雨の予報、雨雲レーダー見ると神奈川あたりまで来てる。
なんとか降られずに走り切れるかと思ったけど、中間点あたりから降られた。
ま、そんな大した降りじゃなかったけど。
だるー。
だるいけど、これまでの悪いだるさというより、連日歩いたり走ったりで、そりゃだるいでしょうよ、ってだるさ。歩きにまだ慣れてないのか、そっちのダメージが大きい感じ。
だるいので、自重、無理のないペースで走る、11km走り切れてよかった。
2022/04/20
[4/20] 新川・ヤチスタ外周、10km
散歩すべく朝6:20に起きたら、あら、雨。
ポツポツだけどな、でも傘さして歩くのもかったるいよな。
今日は散歩休みにしよ、2度寝、シアワセ。
夕方、走る。
なんか寒いんで、風呂入れるべく掃除したら、排水が詰まってる。
排水ったって、扉の下の小さい排水で、ここが詰まっても風呂に流れて問題ないんだけど、気になる、あれこれいじってたらスタートが遅れてしまった。
18:17 スタート、結局排水問題は解消されず。
寒いと思って厚めのシャツで走ったら、それほど寒くなかった、汗まみれ。
走り始めが遅かったので、城橋周回、残りはヤチスタ外周。
6'03、5'35、5'24、5'13、5'02、
4'57、4'45、4'45、5'22、5'38、
10.11km、53'26、5'17/km
よし、昨日に引き続きいい感じ。
脚ダルもほぼ感じない。
4'45ペースはキッツイけど。
このまま回復してください、よろしくお願いします、明日の朝はきっと歩きます。
走り終わってから、排水問題対応再開、1時間ほど悪戦苦闘してなんとか復旧。
2022/04/19
[4/19] 朝散歩+夕方新川11km
朝、早起きして歩く。
早起きったって、6時半ですけど、いつもは7:45まで寝てるから、相対的早起きだ。
村上緑地公園、村上団地方面。
使ってるドコモの歩数計測アプリ「dヘルスケア」がどれほど正確かを試すべく、Garminも付けて歩く。
dヘルスケア、7303歩、4.9km
ガーミン、5.06km、歩数は出ないけど、平均ピッチってのが出るからそっから算出すると、7058歩。
dヘルスケア:7303歩、ガーミン:7058歩、だいたい一緒か、dヘルスケアは朝起きた時からずっとカウントしてるので、多めってのはわかる。
距離は、dヘルスケア:4.9km、ガーミン:5.06km
dヘルスケアは、「一歩67cmの歩幅×歩数で歩行距離を算出する仕組みです」だそうなので、距離が不正確なのはしょうがないか、ガーミンによると、今日の平均ストライドは72cmだそうです。
ま、歩数はだいたい合ってるからいいか、dヘルスケアは、歩いたり、体重記録したりすると、抽選でdポイントがもらえるのです、始めて6日で20ポイント、月100ポイントくらいにはなるか、これをナリワイにしようかな。
夕方、ランニング
金:雨でサボり、土・日:走る気せず、月:雨でサボり、と4日サボってしまった。
17:39スタート。
6'07、5'42、'24、5'14、5'06、5'10、
5'01、4'59、4'45、5'09、5'27、
11.04km、58'28、5'18/km
お、なんだか今日はいい感じ。
脚ダルもごくごく軽めで、4'45まで上げれた。
これは、ウォーキングの効果が早くも現れたか、それとも、4日サボって疲労が取れて脚が軽いだけか。
ま明日ですな、朝歩き+夕方走りは今日初めてだったし、これが回していけるのか、明日どうなってるのか、「やっぱ脚ダル~!ボロボロ~!」になるのか、明日を待て!
2022/04/18
2022/04/17
2022/04/16
2022/04/15
2022/04/14
[4/14] 新川・ヤチスタ外周、10km
何でこんなに調子が悪いのか、脚だるいが続くのか、考えてみた。
フルマラソンで自己ベスト出したのは、たった2年前、愛媛マラソン、3時間9分1秒。
それが1年前は、3時間18分、自己ベストからだいぶ落ちた。
それが今では、10kmを㌔5分半で走るのが精いっぱい、フルマラソン完走なんてとんでもない。
たった2年、この2年でこの変化、その間何があったか、
オクトーバーランで月間1307km走ったってことがありました、あれで脚力を使い果たしたのかも知れません、しかし、その半年後には3時間18分で走れてる。
もひとつ、この2年であったのは、ずっと在宅勤務だったってこと。
愛媛マラソンの頃はまだ通勤してた、その2か月後あたりから在宅勤務になった。
それからは、走る以外で外に出ない、歩かない、とにかく歩かない。
もしかして、原因はこれじゃね?
というわけで、突然の思いつき企画、歩くをトレーニングに入れましょう。
昼休みに歩きました、今日は寒いね。
ジョイフル本田にちょっと寄って、そのあと村上団地内の歩道をあちこちと。
約3km、50分ほど、4453歩、けっこう疲れますな。
さて、昼間歩いた、これでランニングは変わるか?
昨日とうってかわって、クッソ寒い、雨もパラパラ降ってる、しかし走る、歩きの成果を確かめるんだ。
6'25、6'01、5'51、5'38、5'36、
5'39、5'41、5'37、5'57、6'02、
10.14km、59'20、5'51/km
だるだるー!、ここ1ヵ月のなかでも特にひどい。
ウォーキングの効果なし、てか、逆効果、とほほ。
いや待て、
いつもよりだるい、いつもよりすんげーペース遅いってのは、
ウォーキングという、慣れない運動をしたからではないのか、
ウォーキングを日々行い、カラダが順応していけば、ランニングも変わるのではないのか?
続けましょう、だるくても、ダメ元で、とりあえず2週間は続けましょう。
2022/04/13
[4/13] 新川、11km
17:46 スタート。
半袖でも、夕方でも、走ると汗ダラダラ。
南風強し、3日連続。
6'18、5'48、5'34、5'36、5'37、5'37、
5'42、5'38、5'41、5'53、6'05、
11.00km、1:03'36、5'47/km
キッツ―、腿ダルダル、全然ペース上がらん。
何で?、昨日ペース上げたから?、つったって、昨日は平均5'19/km、最速5'01/kmですよ、それでこんなに脚ダルダルになるか?
いや、平均5'19/km、最速5'01/kmが、全速力なんでしょう、今のオレには、きっと。
しかしなあ、走る前は何ともないんだよな、筋肉痛とかもないし、走ってみたら、ペース上がらん、脚だるだる、ってわかるんだよな、あーめんどくせー。
2022/04/12
[4/12] 新川、11km
17:43 スタート。
すっかり半袖で余裕になりました。
富士美橋~農業交流センター間の道に、ヘビがいた。
ぎょえー!、ってなるところだけど、最近なんだか、わりとヘビが平気になってきた。
よー、元気かねとあいさつしても、全然動かん。
草の茎拾って、つついたけど動かん。
こんな道の真ん中で寝てたら自転車にひかれますよ、とりあえず道のわきに行きましょうと、草の茎で動かしたけど、弱ってるのか横着なのか、自力で動く気配なし。
さんざ苦労して、道のわきまでもっていったら、やっと自力でずるずると草の中に入っていった、手間のかかるヘビだった。
今日も南風強し、後半は向かい風。
6'07、5'41、5'12、5'18、5'11、5'04、
5'01、5'03、5'01、5'20、5'28、
11.01km、58'33、5'19/km
今日はかなり軽快に走れた、といっても7km過ぎるとやっぱりだるい。
2022/04/11
[4/11] 新川、11km
6:12、5:45、5:28、5:20、5:09、5:15、
5:20、5:17、5:17、5:36、5:38、
11.00km、1:00'23、5'29/km
前半は、軽快に走れたけど、それはただ単に追い風なだけだった。
後半は強い向かい風、とたんにペースダウン。
脚のだるいのが治らねえ、ラスト3kmがすんげーだるい。
ガッカリするなあ。
2022/04/10
2022/04/09
2022/04/08
2022/04/07
[4/07] 新川、11km
17:46 スタート。
ちょっと肌寒い、厚めの長袖+手袋。
6'04、5'48、5'29、5'22、5'17、5'16、
5'04、5'08、5'00、5'19、5'37、
11.01km、59'35、5'25/km
昨日よりさらにいい感じ。
しかし、決して楽々ではなく、腿裏は痛いわけではないけど、パンパン。
もうちょっと、この距離このペースを続けましょう、もうちょっと遅いほうがいいかな。
明日はお休み!、会社が休みなのです。
ちょっと早いけど、週末!
今日はビール飲みたい渇望に抗って、走りました、エラい!
やることやった、ビールだ!、ウイケンパーテー!、
参加者、ボク1人。
2022/04/06
[4/06] 新川、11km
今日も晴れ、あったかい。
17:46 スタート。
6'18、5'52、5'33、5'21、5'20、5'20、
5'16、5'12、5'05、5'21、5'11、
11.01km、59'56、5'27/km
昨日から、ふるさとステーション折り返しの新川11km。
最後はだいぶ暗いけど、まなんとか走れる。
昨日に比べてかなりいい感じ、腿のだるさもあまりひどくは感じない。
この調子でよくなってくれるといいんだけどな、明日どうなってるかだな。
薄い長袖に手袋なしで走ったら、体は暑いけど手が冷たい。半袖に手袋、がいいかな。
2022/04/05
[4/05] 新川、11km
久しぶりに晴れたね、今日は走ります。
17:43 スタート。
空気さわやか、風もおだやか、西の空に薄い三日月が浮かんで、いい夕暮れですねえ。
腿だるくならないように、ゆっくりのんびり。
しかし、あんまりゆっくりだとかえってだるい、軽快に走れる適度なペースで。
6'15、6'00、5'37、5'26、5'29、5'39、
5'21、5'18、5'06、5'24、5'33、
11.04km、1:01:27、5:34/km
この程度のペースで、この程度の距離でも、やっぱり最後はだるい。
あー、めんどくせー、いつになったらだるいの治るんだ。
これくらいの負荷のランニングを続けてたら、よくなるのかな。
もうめんどくさいから、気にせず思いっきり走ってやろうか、って気にもなるけど、ここは焦らず慎重にいきましょう。