2014/01/26

[1/26] 32km 花見川~検見川の浜往復 ロング走

日曜は天気予報でずっと雨マークがついてたので、
ロング走は土曜にしようかどうしようかと悩んでたけど、日曜の雨も午前中だけ
みたいなので、土曜に坂ダッシュ、日曜ロング走にした。

雨は朝から全然降ってない。
久々に花見川を下って海に出るコースを走る。
このコースは㌔表示がないし、かなり長いダートの区間があるし、やたらヘビが多いしで、
あまり好きじゃないんだけど、GPSがあるので距離表示は関係ないし、
ダートは走りづらいけど足には優しいだろうし、今の時期はヘビはいないしで、
走るには今がチャンスだ。

からだがあったまった5km以降から4'50"前後、10km以降4'35"前後で走る。
折り返しに近い15kmあたりで前を走る人がいて、近づけそうでなかなか
近づかない、と意識したら4'15"に上がってしまった。ま、ここは追い風もあるんだけど。

海岸に出たあたりで天気があやしくなり、雨のような雪のようなものが降ってきた。
しばらくすると雨のような雪のようなものは明確にアラレになった。
折り返すと風は思いっきりきつい向かい風に変わり、
アラレが正面がら顔にバシバシ当たってたいへん痛い。
このあたりは先週もレースで走ったけど、そんときも猛烈な強風だったよな。

折り返してからの後半はずっときっつい向かい風、だけど4'40"前後をキープできた。
25kmあたりから腿裏が痛くなってきたがペースを落とさず走れた。

このペースで25kmくらいで腿が痛くなるのは気になるけど、
強い向かい風でもペース落とさず32km走りきれたのはよかった。
やっぱ長い距離を走るときはご飯いっぱい食べないとダメってことだな。

0 件のコメント:

コメントを投稿