2016/02/10

[2/06] 新川西岸 馬ナリ走 23.3km

明日はさかえリバーサイドマラソン(ハーフ)だけど、明日のレースは練習みたいなもんだから前日調整なんかしてやらないのだ、むしろ今日はしっかり走って疲れた状態を作って、明日はフルの後半を想定した走るをするんだ。

というわけで、馬ナリ2時間走、先週と同じ、先週は東岸だったので今日は西岸。

~5km、5'30、5'21、5'15、5'24、5'22、
気温低い、風もある、寒くてしょうがないってほどじゃないけど。

~10km、5'17、5'26、5'22、5'26、5'20、
8km付近の神崎橋から先はふだんあまり走らないところ、神崎川沿いに白井方面に向かう。
走り慣れてない場所なのでちょっとソワソワ。

~12km、5'23、5'26、
11kmあたりで1時間経過、だけど、もうすぐ目の前に北総線の線路が見える、スカイライナーが走り抜ける、あまり速くないな、せっかくなので北総線と交差するところまで行く、11.6km、1時間3分、走ってきた神崎川沿いの道はここで行き止まり、船橋市の標識が見える、そうかここは船橋市なんだな、そして向かい側は白井市、すぐそばに印西市、ふだん休みに一人で練習するときは八千代市から滅多に出ないオレにしては大旅行だな。

~16km、5'23、5'25、5'30、5'40、
折返したら追い風になるかと思ったら向かい風、何で、と思って家帰って地図見たらこのあたりは折返すと南東方向に走るんだな、そして今日は東風、けっこうきつかった。
15kmで神崎橋、ここからはいつも走ってるコースに戻る、風景は変わらないけどなんかホッとする。

神崎橋からは走る方向も変わって追い風に、よっしゃー、自然とペース上がって気持よく走ってると、なんと、前から犬がこっちに向かって走ってくる! こういうとき走ると興奮して追いかけてくるのでここは停止して直立不動、遠くでばーさんが「タロー、ダメよ、帰ってらっしゃい、ごめんなさいねー、ほら、タロー、お菓子あげるから帰っておいて」なんて言ってる、もーカンベンしてくれよばーさんよ、犬はちゃんとリードで繋いで散歩させてくれよお願いだから、タローはうなり声を上げるわけでもなく特に敵意はないみたいで「このニンゲンはオモロいかオモロないか、遊んでくれるかくれへんか」的に興味津々見定めてる感じ、きっとまだ若いんだろうな、そして甘やかされてるんだろうな、「キミに敵意はないのですが、ボクは全然おもろくないニンゲンなので早くおかあさんの所に戻ったほうがいいですよ」的オーラを出しまくったんだけど、ニブいタローは全然気づかない、で時計止めるの忘れてたので、時計触ったらその動きにタローはビクッとして、そのままばーさんの所に戻って行った、あー怖かった、だいたいよー、何で犬を野放しにするんだってんだよ、オレみたいにおとなしくしてる人ばっかじゃないぜ、泣き叫んで逃げ出したり、こぶし振り上げて威嚇する人とかもいるかもしれないぜ、それで犬が興奮して噛みついたりしたらどうすんだよ、ばーさん治療費やら慰謝料やらで田畑売らなきゃいけなくなっちゃうぜ、頼むよマジで。

~21km、5'03、4'58、4'53、5'02、4'57、
タロー事件で興奮して、ってわけでもないけどペース上がる、ま、追い風ですね、19km、城橋手前でつるきちさんに遭遇、つるきちさんと前に会ったのもちょうどこの場所だったな。城橋で東岸に渡る、このペースがだいぶきつくなってきたけど、ハーフの距離まではがんばることにする。ハーフのタイムは、1時間53分くらいかな、タローのせいで1分遅くなったな。

~23km、5'23、5'44
ラストはゆっくり。

距離:23.3km、時間:2:04'50、ペース:5'21/km

よし、これでしっかり疲れた状態作ったぞ、作り過ぎな気もするけど、さて、明日はどんな走りになるかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿