2016/02/28

[2/27] 試運転、新川4.2195km周回、7km

いやー、驚きましたよ、近所の皮膚科、診察の予約がWebか電話で当日9時からなので9時前から待機してWebの更新ボタンカチャカチャやってたら9時になったらいきなり混雑でつながりません状態、何度か更新してもダメだったので電話したらこちらもつながらない、でまたWeb見たら本日の予約は終了、だってよ、何だそらー! つくばマラソンもビックリの瞬間定員オーバー、えー、今日来いって言われてたしー、薬も今日の朝の分までしかないしー、どーすんだよー、月曜また午前半休かよー、と思いつつとりあえず開診時刻の10時すぎに電話してみる、これも話中が続いたんだけどやっと繋がって、「えとあの今日来いって言われてたんですけど予約取れなかったんですけどー」とデキるビジネスマンらしくテキパキと要点を話すと、予約のケツに入れてくれた、ああよかった。しっかし何でまたこんなに皮膚を患っている人が多いんだ?

で診てもらったら、湿疹は枯れてはいるけど傷がけっこう深いんだってさ、薬は抗ウィルス薬は終わりでこれからは神経の傷を癒す薬らしい、薬ったってビタミンB12なんだけど。クソうっとおしい水ボーソーウィルスとの戦いは終わったみたいです。

で、問題の本質はあれですよ、引き続き安静にしてなきゃいけないか問題ですよ、さっそく聞いてみると、またその話かよ的顔をされながら「徐々にですね」というお答えをいただきました、「徐々に」この答えは、走っていいかダメかというと、「いい」ってことですよね、よねよねよね、ああよかったー。

とうわけで、さっそく今日からラン再開、徐々にね、徐々に。
 徐々にということで7km、やさしくやさしく慎重に、体に負担をかけないように、東西線で通勤してるほうがよっぽど体に負担だぜ、ってくらいに軽く。

6'10、5'56、5'46、5'41、
5'43、5'55、6'08

走ってて腹が痛い、ということはない、ちょっと突っ張る気がするな、程度、時々ズキッとくるけどこれも気にしてるから気になる程度、だけどこれ以上速くは走れないな、ま、徐々に、ですからね、徐々に。
あと、このペースでも脚がだるい、落ちてるかー、走力。

しばらくはこんな感じで走るか、来週の千葉県民ハーフはカンペキ無理だな。

0 件のコメント:

コメントを投稿