2016/02/13

[2/11] 新川東岸 馬ナリ 16km

木曜日が休みっていいですねー、水曜夜がプチ週末気分でわくわく、木曜お休みでのんびり、金曜仕事でも一日働けばまたお休みだし週末でまたわくわく、ワクワク指数300%! ハッピーマンデーとやらで祝日月曜に集中させちゃったけど、どうだかなー、3連休って惰性で終わっちゃうんだよね。

建国記念日、はるかいにしえの太古の大昔の2月11日、まさにこの日に日本が建国したんですねえ、建国記念式典とかやったんだろうな、武道館あたりで、各国の元首やら新任の大使やらを招待して、本日2月11日、新たな国を建国いたします、名前は日本と名付けました、各国のみなさん、今日から日本国民となったみなさん、よろしくお願いします、とか言ってね、誰が言ったんだろ、初代天皇かな、日本国建国にあたりまして、わたくしは天皇という新しい職務を務めさせていただくことになりました、天皇といっても新国民の皆様はピンとこないかもしれませんが、国民から尊ばれ崇められるポジションという設定でございますので、どうぞ尊び崇めくださいますようお願いします、最初はしっくりこなくてもそのうち慣れます、なんて言ってね、式典の後は迎賓館で建国記念パーティーとかやったんだろうな、メニューはドングリとドジョウの縄文式土器煮、季節のハーブを添えて、とかかな。
などとはるかいにしえの太古の大昔の日本国建国式典に思いをはせてる場合じゃないんだ、ランニング練習日誌なんだ。

今日も疲労を溜めない走り、でもゆっくり過ぎるのもめんどくさいので負荷がかかりすぎない程度の馬ナリの予定。暖ったけー、空は快晴、風もおだやか。

前半:5'43、5'45、5'45、5'32、5'11、4'55、5'07、5'12、

ゆっくりめの馬ナリ、と思って走ると5'44あたり、今日はこのペースでいくか、とのんびり走ってると城橋越えた4kmすぎ、後ろからチャカチャカ足音が聞こえてくる、今日はオレはゆっくり走るんだから抜くんならさっさと抜いてくれ、と思ってたけど抜くでもなくずっとくっついてくる、あーめんどくせーと思いながら走ってるうちにチャカチャカ音が速くなったような、これは抜きに来るか、さっさと抜いてくれと思ってたけど実際抜かれるとやっぱり気分悪い、ここで怒りのアフターバーナー点火!、4'30くらいに上げる、チャカチャカ音は消えた、手間をかけさせるぜ、結局そのチャカチャカ本人の姿を見ることはなかった。

チャカチャカを振り切ったせいで以降のペースも上がる、5'10あたり、練習の趣旨が変わっただろうよ、どーすんだよー、まったくよー。
7kmすぎ、平戸橋付近にヤギがいた、2頭、道の脇に寝そべってた、ジャージ姿の女子高生風2人が1頭づつ手綱をもって散歩させてる様子、このあたりで時々みかけるんだよ、でも2頭いるのは初めて見た。

後半:5'14、4'56、5'08、4'53、4'55、4'48、5'33、5'26、

8km、うなぎの川五郎のある神尾橋で折返し、折返してしばらく走ると、ああなんということでしょう、前方にまたもやリードにつながれていない犬が、ランニング中止、様子見徒歩モード、ゆっくりゆっくり近づいてすれ違う、今日の犬は年寄りみたいでオレのことは完全無視、むしろ構わないでくれモード、自転車に乗ったじーさんが横を走る、まったくよー、チョー迷惑なんですけど視線をバキバキ送ったけど「わたくしこの犬とはなんの関係もございません」って感じでしれっと通り過ぎやがった、じゃそのカゴに入ってるリードは何なんだヨ! 文句言ってやろうかと思ったけど、すれ違ってからはあーっとでっかいため息ついて許してやった、もーマジ勘弁ですよ。

そしてランニング再開、して数百メートル、前方に散歩してる犬2頭と人2人の後ろ姿、と思ったらさっきのヤギ、女子高生風2名が各1頭ずつ手綱を持って散歩してる、そのシチュエーションはたいへん珍しいんだけど、「キャー、ヤギー、何でー、面白ーい、飼ってるの?」なんて聞くことはない、なんせこちらはオノレの体を鍛えることに集中するクールでダンディーなエグゼクティブ52歳という設定なんだから、でまあクールでダンディーなエグゼクティブ52歳はヤギ2頭と女子高生2名の横をサラッと抜くわけですよ、「あ、ヤギね、珍しいね、でもボク自分を鍛えること以外に興味ないから」って感じで、しっかしヤギってぶっさいくな体形だよな、手足細くて腹だけ異様に膨らんで、だらしないオヤジ体形そのもの、で、抜いて間もなく後ろから「カランコロンカランコロン」と激しく鳴る鈴の音と、「キャー」という女子の叫び、ナニゴト、と後ろを振り向くと、なんと!、ヤギ2頭が猛烈な勢いで追いかけてくるではありませんか、女子高生2名も手綱を持ちつつヤギに引きずられるように走ってくる、ギョエーッ!、と叫んで逃げ出したいところですが、クールでダンディーなエグゼクティブ52歳を演じてる手前そうもできず、「へー追いかけてくるんだー」なんて面白がってる的コメントをしつつ逃げる逃げる、幸い女子高生が手綱を持ってるからヤギもそうスピードも出せず簡単に振り切れたけどああ怖かった、ヤギって走ってる人を見ると追いかけてくるんですね、犬なら表情見ると怒ってるとか遊びでやってるとかすぐわかるけど、ヤギのあの目は何考えてるんだかさっぱりわからん、みなさんもランニング中にヤギを見かけたら気をつけたほうがいいですよ、走ってる人見ると追いかけてきますよ、追いつかれたらどうなるかは不明だけど、どうなるんだろ、誰かやってみて。

ヤギ事件で興奮したせいか、いや、興奮なんてしませんよ、クールでダンディーなエグゼクティブ52歳は、興奮はしてないけどペース上がって4'53あたり、スピードは意識せず理想のフォームを意識して走る、着地のインパクトはすべて前への推進力に、反発力は体の中心で受け止め、無理に力まない、と考えながら走ってると4'48、体にダメージ与えてないかなあ。

以降はクールダウン、5'33、5'26
走りはじめは暖かかったけど、走り終わる頃はだいぶ寒かった。

0 件のコメント:

コメントを投稿