2016/02/22

[2/18] 休足

脇腹痛が治まらん、休んだほうがいいのかなーと思い今日は休む。

この脇腹痛、肝臓重篤説も有力だけど、36km走の後ってことで、走ったことが原因とも考えられるんだよな。

あの日、土曜日、いつものようにウエストポーチにペットボトルをぶっ込んで走りに出たんだけど、背中にあるポーチが走ってるうちになんか右のほうに寄ってきてたんだよな、でそのたびにあーうぜーと、後ろに戻してたんだけど、またしばらくすると右に寄ってくる、ベルトがゆるかったのかな。

あと、あの日は新しいペットボトルを使ったんだけど、それが角ばったやつだったんだよな。推測ではありますが、緩く締めたウエストポーチの中のペットボトルが走るたびにゆさゆさ揺れて右脇腹にゴンゴン当たり続けたと、角ばった部分が、1回の衝撃は大したことなくても数をこなせばそれなりのダメージを与えると、走行距離36kmで平均歩幅は1.02m、ガーミンによると、てことは、3万5294回、ペットボトルの角でゴンゴンし続けたわけだ、右脇腹を。

当日は痛みだけだったんだけど、翌日になると湿疹みたいのがびっしり出てきたんだよね、右脇腹前面から背中にかけて、帯状に、その位置は肝臓の位置でもあるけどウエストポーチを着けてる位置でもある、風呂に入るとヒリヒリする。

あーこの痛みとしつこさは肋骨にヒビ入ってるな、きっと、咳をゴンゴン繰り返してもヒビが入るっていうから、ペットボトルで3万5千回ゴンゴンやると入るかもな、ヒビも。走ってる時は全然痛くもなかったんだけどな。

しっかしなー、もうずっと使ってるウエストポーチなんだけどな、こんなこと今までなかったんだけどな、ロング走も何回もやったし、条件が重なるとこうなるのかな、あーウエストポーチのベルトをしっかり締めときゃよかった、角ばったペットボトルはつかわなきゃよかった、ってそんなんでこんなことになるなんてわからんちゅーの。

今週末もロング走パート2をやりたんだけど、できるかな、あーめんどくせー、早く治れ。

0 件のコメント:

コメントを投稿