2019/04/21

[4/21] ウルトラの練習、印西小林牧場編、37km

柴又100K、1ヵ月切っちゃったぞー。
練習、練習、長距離練習、今日もやるんだ、夜明けとともに、いつまでも、どこまでも。

と思ったけど、最近パフォーマンスがヒジョーによろしくない、だるくて走れない、なんせ金曜1.6kmしか走れなかったからな。気合入れて、前日ビール抜いて、朝3時半に起きて、結局1時間くらいしか走れなくなったらバカバカしい。ここはとりあえず、ガッツリ長距離はおいといて、もうちょい短めに、気楽に、ミドルレンジの練習ね、理想ばっかり追いかけて、いつも途中でリタイヤじゃいけません。

ミドルレンジといえば、印西に小林牧場ってのがあるのを最近知った。
前に行った吉高の桜を検索すると、小林牧場ってのも何故だか出てくる、なんじゃこりゃ、と思ったら、印西市2大桜の名所が、吉高の桜と、小林牧場らしい。

でその小林牧場ってのはナニかというと、大井競馬場のトレーニングセンター、みたいな、ほう、中央競馬だと美浦とか栗東とか、トレーニングセンターがあって馬とか競馬関係者はそこに住んでるんだけど、地方競馬は競馬場に厩舎があってそこに住んでるのが普通だと思ってたけど、大井にはトレーニングセンターがあるんだ、印西に、そら知らんかった。

よし、今回そこに行ってみよう、桜の名所、とはいいつつ、もう桜は終わってるだろうけどな。

前日土曜は、走らずに、のんびり、ビールもガッツリ飲んで、朝は思いっきり寝て、11時ごろ起きて、のんびりして、午後1時、スタート、行くぞ!


どんだけ走れるか、なんせ金曜はだるくて1.6kmしか走れんかったからな、慎重に慎重に、のんびりのんびり、遅くてもあせらずに。

今日は、曇りで、涼しくて、走りやすいですねえ、北風か、涼しいわけだ。
新川は、八重桜が満開ですな、サツキもいい感じ、梨は、ブルーのネットに囲われてるので、ボーッと走ってると見過ごすね。

■家→神崎橋
6'59、6'54、6'59、6'52、
6'39、6'40、6'28、6'24、

新川東岸、ふるさとステーションで西岸に渡って、北上、
ペース上がらなくても焦りません、しかし、神崎橋の8kmで既に足が重くなってきた、やっぱ無理か、折り返すか、いやしかし、先を目指すんだ、足が重くなってからがウルトラだ。

先を目指すと決めたら、足も軽くなって走れるようになった、ケッ、結局メンタルかよ。

印西花の丘公園、久しぶりだな、去年あたりはしょっちゅう来てたけど。
去年だったけか、花の丘公園まで来たときは、ネモフィラが満開で水色びっしりゾーンがあったけど、今年は咲いてなかった。

花の丘公園からは、北千葉道路、わー、クルマだらけ、モータリゼーション、ま、このあたり、クルマがないとどうしょうもないですわな、しかし、クルマビュンビュンの横走るのはニガ手です、頭クラクラしてきます。

■神崎橋→花の丘公園→牧の原
6'39、6'51、6'52、6'38、
6'41、6'33、6'32、

牧の原のジョイフルが見えてきた、観覧車も見えてきた、クルマビュンビュンの北千葉道路ともおさらばだぜ。

こっからは、行ったことない、未知のゾーン、小林牧場を目指すのだ。


途中にある公園、おっ、なんか、ローマ帝国風の橋が、カッコいい。
 
公園は、古墳みたいなでっかい丘がある、登ってみる、カッコいい。
頂上からの見晴らしもいいぞ、これは古墳、ではなく、わざわざ作ったみたい。
さっきのローマ帝国風の橋も見えて、緑が多くて、なんか、ボクは今、プラハに来ています、みたいな。













すっかりのんびりしたけど、先に進まにゃイカン、小林牧場を目指すのだ。



 ■牧の原公園→小林牧場
6'26、6'48、6'31、6'49、6'50、
牧の原公園から、小林牧場までは2kmほど。
ほー、初めて来たぜ。「大井競馬小林牧場」

牧場内の通りの街路樹が桜なんだな、花の咲くころは屋台も出たりしてたいへんにぎやかだそうですが、すっかり葉桜、人もほとんどいなくて閑散。

しかし、八重桜もけっこうあって、こっちは満開、濃い色の花がぽってりぽってり咲いてます、いいじゃないの、人も少ないし、のんびり花見ができて。

小林牧場、大井競馬場のトレーニング場ってことなんだけど、見学とかはやってないのかな、馬が走るトラックとかも木に囲まれてほとんど見えない、あと、どこまで入っていいのかよくわからん、ヘンなとこ入り込んだら怒られそうでソワソワする、時間も押してるのでテキトーに切り上げる、ここまで20km、さて、帰るぞ。




■小林牧場→牧の原→花の丘公園
6'26、6'24、6'26、6'21、
6'35、6'15、6'19、6'25、

あとは帰るだけ、サクサクと。

■花の丘公園→ふるさとステーション→おうち
6'05、6'14、5'57、6'00、6'04、
5'58、6'03、6'12、6'28、6'59、

お、ペース上がってきた、けど、だるいー
途中何度か足止めて、屈伸でだるいのごまかしつつ、
あー、だいぶ暗くなったけど、日のあるうちになんとか帰ってこれた。

37.62km、4:04'52、6'31/km

あー、やっぱだるい、37kmぽっちでだるいとか言ってて、100kmとか完走できるのでしょうか。
鍛錬です、まだまだ鍛錬です。

0 件のコメント:

コメントを投稿