フルマラソン1週間前。
1週間前のメニューといえば、最近は、4~5kmの全力走。
何だそら、ですよね、なんでこれかというと、2年前、2018年11月のつくばの1週間前に無理を承知で5000mタイムトライアルに出て、そしたらつくばで思いがけなくいいタイムが出た、3時間10分01秒、自己ベストを5分近く更新、なんでか理屈はわからんが、これが正しいルーティーンなのかと、2020年2月の愛媛マラソンの1週間前にも新川4.2195km周回のタイムトライアルをやった、そしたら1週間後の愛媛マラソンでも自己新更新できた、3時間09分01秒。
しかし、今回はいけません、腿だるだる、カラダのグワイが思わしくありません、こんな状態で4.2kmタイムトライアルなんかやったら自滅必至です、今回は自重です。
今日はボンズの練習会、ヤチスタのトラックで2000m5本、なるほど、この練習会を利用して、適度なペースで2kmを5本走ればちょうどいいか、いや待てしばし、他の参加者が挑発してきて、それにまんまと乗って「負けてられるカー」とばかりに、全力で走ってしまわないとも限らない、フルマラソン1週間前、体調不安、ここは慎重に慎重に、安全第一、練習会はやめておこう。
夕方、新川4.2km周回、今回は、タイムトライアル的にガツガツ走らず、ちょいキツいくらいのペースにしとくか、1周目で足慣らしのビルドアップ、2周目でフルの目標ペースのちょい速くらいになればいいか。
5'55、4'58、4'37、4'21、4'15、1周目
4'16、4'07、4'11、4'13、2周目
4'54、4'58、クールダウン、帰宅
11.21km、0:51'57、4'38/km
思ったよりペース上げられた、けど、なんだか自然にペース上がっちゃって、って感じじゃない、全然楽じゃない、腿もだるい、息も苦しい。
2周目もあと1km行こうかどうか迷ったけど、今は頑張るときじゃないと、いいわけ作ってやめといた。
さて、あと1週間、不安、不安、不安しかない、休養、休養、とにかく休養。
0 件のコメント:
コメントを投稿