2021/09/30

[9/30] 休足

9月最終日、今日18km以上走れば9月の走行距離300km超える、けどなあ、天気悪いし、明日から10月、オクトーバーランが始まる、そしたら雨だろうが何だろうが走らなきゃいけないんだしなあ、今日はいいか、9月300km超えなくていいか、サボる、そして平日なのになぜだかビール飲む。


9月の走行距離:282.9km

2021/09/29

[9/29] ポイント練、5km走

ポイント練、重苦しい、昼間からずっと重苦しい。

気楽にやればいいんだと思っても、重苦しい。

ま、気楽にやりましょう、思い詰めずに。

そして、やり切りましょう、途中で止めると話がややこしくなるから。


■ウォーミングアップ

6'02、5'43、5'25、5'28、5'17、5'05、

6.01km、33'05、5'30/km


脚がだるいとか疲労が残ってるとかはないけど、軽くもない。


■ポイント練、5km走

さっさとやっちゃいましょう。

こないだは21分切れなかったから、目標21分切り、㌔4'10で走りとおせばいいんだな。


4'08、4'08、4'07、4'05、4'02、

5.01km、20'35、4'07/km


よし!、余裕で21分切れた。

ペースも安定して、上げていけたのはよかった。

しかし、楽じゃないっす、ゼーハーです、こんなもんか、このキツさは慣れることはあるのか。


■クールダウン

5'32、5'19、5'30、5'34、

4.25km、23'19、5'29/km


5km走のあとは、しばらくヒーハーいいながら歩いてたけど、落ち着いてからは普通に走れた。


まとりあえず、ポイント練終わってよかった。

2021/09/28

[9/28] ヤチスタ外周、11km

明日はポイント練、5kmペース走。

なので、今日は軽めの調整。


■ウォーミングアップ

5'55、5'37、5'12、5'11、4'53、4'45、4'37、

7.10km、36'41、5'10/km


フォーム重視、ダイナミックに。

涼しいせいか、楽に上げていけた。


■刺激走、1km

明日に備えて、刺激の1km走、5km走の最初の1kmのつもりで。

3'54


お、余裕で4分切れた、涼しいってすばらしい。

このペースで5km走れたらステキだわ。

5km走のつもりで走ったかというと、最初の500mはそのつもりだった。

次の500mは、5km走のラスト500m、みたいな?

このペースで5kmは、ないわな。


■クールダウン

4'56、4'59、5'13、5'05、

3.23km、16'21、5'03/km

2021/09/27

[9/27] ヤチスタ外周、21km

イマイチ走りに気分が乗らない。
といいつつ、今週の金曜はもう10月、あらま、オクトーバーランが始まっちゃうよ、こんなヤル気のない状態でオクトーバーランに挑めるのでしょうか。

とりあえず、オクトーバーランで日々走るであろう距離を試しに走ってみる。
とにかく距離、楽に楽に、カラダに優しく。
今日は涼しいなあ、淡々と、楽に楽に。

6'16、5'58、5'43、5'38、5'30、
5'24、5'16、5'13、5'22、5'09、
5'09、5'14、5'11、4'59、4'58、
5'03、4'52、4'53、4'52、5'04、
5'30、

21.14km、1:52'11、5'18/km

とりあえず、ハーフマラソンの距離を走ってみた。
本日のヤチスタ外周ボッチハーフマラソン大会、優勝タイムは1時間52分11秒でしたー。

楽に楽にといいつつ、やっぱりだるいや、21km長いや。

この距離を1ヵ月毎日走ると、650kmほどか、楽ではありません、できるのか。

2021/09/26

[9/26] 休足

昼過ぎ、走ろうとしたら、あれ、雨降ってるじゃん、じゃもう走らなていいか。

降ってるったって、パラパラなんですけどね、要はヤル気がないのですよ。

2021/09/25

[9/25] 新川、11km

ポイント練終わって気分もスッキリ。

今日は涼しいし雲が多くて日差しが弱いから、のんびりゆっくりマラニック風味で長い距離走ってみるか。


家にいるときは気づかなかったけど、走ってみたら、筋肉痛バリバリ、だるいー、だるだる、走るのが苦痛、とてもマラニックなんて気分になれない。


ふるさとステーションまで走ったけど、だるいの回復しないので帰ってくる。


6'20、6'00、5'48、5'42、5'47、

5'46、5'27、5'18、5'15、5'12、

5'18、


11.00km、1:02'00、5'38/km


明日も涼しいみたいなので、明日回復して長い距離走れることに期待。


2021/09/24

[9/24] ポイント練、再挑戦

ポイント練途中で投げ出したのをけっこう引きずっていて、気鬱、ため息連発、これを解消するには、ポイント練再挑戦、完遂、これしかない。


ポイント練習、こないだは、レースの気持ちで、よりよいタイムを目指す、全力で頑張る、って言ってたけど、これがイカンかった、そうすると、走るずっと前から重苦しい気分になるし、走りだして調子悪いとなると走るのやめちゃう。


やっぱ気楽に走る、思い詰めずに、だな、言ってることは毎回コロコロ変わる。


ランニングコースに人がいても気にしない、人がいたら、いないところ選んで走ればいいじゃないの、何度も折り返したっていいじゃないの、練習だもの。


じゃやろう、気楽に気楽に。


■ウォーミングアップ

6'06、5'33、5'35、5'11、5'17、5'06、

6.12km、33'32、5'28/km


涼しかねーけど、暑くてしょうがないってほどでもない。

風もあるけど、それほど強くない。

公園の人は、今日は少ない。

よし、まずまずのコンディションだ。


■1kmインターバル×5

今日の目標は、とにかく5本走ること、そのためにも余裕メに。


1本目、4'02、JOG 330m 1'53 5'34/km

2本目、4'00、JOG 350m 1'52 5'19/km

3本目、4'02、JOG 350m 1'56 5'27/km

4本目、4'06、JOG 340m 1'53 5'25/km

5本目、3'59


よし、5本走れた、まずはよし。

4本目で落ちたけど、5本目で回復できたのはよかった。

全部4分切りたいところだけど、それを狙うとストレスなので、これでいいや。

で、余裕メなのかというと、全然、キツキツ。

まいっか、走る前に「余裕メに走る」と思っておけば、気も楽だし、実際どうかはおいといて。


■クールダウン

5'42、5'25、5'24、5'39、5'46、

5.21km、29:11、5'36/km


ポイント練完遂できたので、気分よく、長めに、走ってたら、最後腿裏というか脚の付け根あたりが痛くなってきた、やりすぎはよくありません。

2021/09/23

[9/23] 休足

秋分の日、仕事休み。

昨日のポイント練がダメダメだったし、暑いし、ヤル気出ないしで、走らない、ダラダラ過ごす、気鬱。

2021/09/22

[9/22] ポイント練、未遂

3日走るのサボって、昨日は調整ラン、準備万端のポイント練、1kmインターバル×5


ウォーミングアップ。

城橋往復、インターバル走に備えて、じっくりじっくり。


6'13、5'37、5'26、5'27、5'38、

5.23km、29'45、5'41/km


今日はちょっと暑いですね、そして風が強い、南風。


公園は、昨日ほどじゃないけど、人多い。

やっぱ人増えたよな、ダンスの練習とか、バスケとか、スケボーもこれまでやってなかった場所でやってる新規参入組がいるし。


ま、今日はいつもの1kmコースを走れそう、やったらー!

1本目、

あー、なんか、ペース上がらんな、ダンスまだやってるな、その横通って、折り返し、南に向かうと、どわー、強烈な向かい風、前に進まん、もー無理、戦意喪失、緊急停止、歩く、トホホ。


あー、ダメ、あー、情けない、やり始めたら最後までやり通しなさい、ですよね、タイム気にしすぎかな、練習はタイムじゃない、決めた内容やり通すこと、だな、やっぱり。


次がんばろ、てか、次はどんなタイムでもやり通そう、明日は休みだ、今日はビールだ、ワハハな気分にはイマイチなれないが。

2021/09/21

[9/21] ポイント練前日の調整走

不毛の3連休は終わりました、仕事です。


夕方からランニング。

明日はポイント練の予定なので、今日は軽めの調整。

3日も休んどいて、さらに調整かよ。


■ウォーミングアップ

暗くなるのがさらに早くなったので、宮内橋周回と、ヤチスタ周辺。


5'51、5'27、5'16、5'23、5'33、

5.01km、27'34、5'30/km


3日休んで、さすがに体が軽い、腿裏のだるいのもほぼ取れた。

ヤチスタ周辺、八千代広域公園、人だらけだよ、なんなの、道路でフラフラうろつかれると走れないのですよ。


■1km走

刺激の1km走、人だらけで走るコースがなーい、新川横の変則コース、トホホ。

3'58、こんなもんかね、まいっか。


■帰宅走

人だらけで走る気失せたのでとっとと帰る。

1.64km、9'17、5'39/km


明日のポイント練は1kmインターバル5本の予定。

公園、明日は人少ないといいなあ。

2021/09/20

[9/20] 休足

 3連休最終日。

天気はいい、やらなきゃいけない家事もあまりない。

しかし、天気よすぎ、暑い、日差しがキツい、走りたくない。

よし、今日は芝刈りだ、それやったらいいことにしよう。

芝刈りにしても、このキツい日差しの中ではやりたくない、日が傾いた3時半ごろから、それでも日差しはキツいや、走るの無理。


結局、3連休1㍉も走りませんでした、だいたいこういう結果になるんだよな。

はあ、ダメ、走る気力がわかない、目標が見いだせない。


2021/09/19

[9/19] 休足

3連休2日目。
走りたくない、やりたくないことは無理にやらない。
そのかわり、今日の仕事は、ウッドデッキの塗装、これは大仕事です。
ウッドデッキごしごし洗って、乾かして、
1回目の塗装して、乾かして、
2回目の塗装して、乾かして、
今日はいい天気で、空気が乾燥してるんで、乾きが早いや。
終わる頃にはだいぶ暗くなった、いやー、よく働いたなあ。

2021/09/18

[9/18] 休足

3連休初日。

台風の影響で、天気がよろしくありません、止むときもあるけど、降るときはザーザー降り。今日は無理して走ることないか、3連休だしな、クルマの12か月点検、この仕事をやれば今日はいいことにしよう。


点検は約1時間、ディーラーでじっと座ってるの退屈だったー、わーっと叫んで走り回りたくなった。

2021/09/17

[9/17] ヤチスタ外周、13km

2回目のワクチン接種して2日、副反応、ナニソレ?、って感じでなんもなし、よし、あとは抗体が育つのを待つのみ。


週末!、3連休!、週末はランニングの鬼門、サボりがちだけど、ワクチン接種で2日サボった、今日は粛々と走る。


日中家の中はエアコン不要の涼しさだったけど、夕方外出たら、なんだかジメジメ。

城橋周回+ヤチスタ外周グルグル、楽メの馬ナリ。


なんだか脚が軽いや、これは、ワクチン打って、遺伝子が組み変わったせいか、そういえば、契約してないのに5Gがつながるようになって、天の声みたいのが聞こえてくるようになった、え、畑つぶして野球場作れって、うちそんな畑ないしー、家つぶしてもピッチャーマウンドしか作れないしー。


6'11、5'33、5'15、5'21、5'19、

5'09、5'06、5'01、4'50、4'42、

4'23、5'12、5'14、


13.15km、1:08'09、5'11/km


脚軽い、と思ったけど、イマイチスピード出ないや、㌔5がキツい、ヤチスタ外周のラスト、タイムトライアル的に1kmがんばったけど、4'23でいっぱいいっぱい。

2021/09/16

[9/16] 休足

ワクチンの副反応は、

熱ナシ、倦怠感ナシ、頭痛ナシ、腕の痛み軽微。

副反応なんもナシ、よーし、走れる。


しかし、夕方になると、なんかボーッとしてきた、熱を測ると、37.2℃、んーーーー、走れんことはない、けど、無理に走ることもないか、安全第一、休足。


休足と決めたら、熱は36.8℃まで下がった、でもいいや、休む、静養だ。


これでもう、ウィルスに罹る心配はない、わけでもないのか、まずは抗体ができるまで2週間、その後も、絶対罹らんってわけじゃないのか、なんだよ、まいっか、罹りにくくなるのは確かだよな、今の緊急事態宣言終わったら飲みに行けるのかな、せっかくワクチン打ったんだからさ。

2021/09/15

[9/15] 休足

ワクチン接種2回目、接種した日は運動したらアカンそうなので、休足。

2021/09/14

[9/14] 5km走

ポイント練習、5km走。

夕方、走る時間に雨ですか、いいですねえ、雨、公園の人が少なくて。


■ウォーミングアップ

6'14、5'39、5'37、5'41、

3.46km、0:20'11、5'49/km


雨は思ったよりしっかり降ってる、けど、冷たい雨じゃないので、走るのに問題なし。

アップもタルいんで、3.4kmでヤメ、さっさとやりましょう、5km走。


■5km走

4'21、4'16、4'14、4'08、3'59、

5.00km、0:21'03、4'12/km


入りの1kmが4'21かかって、なんじゃこりゃー、と思ったが、そっから上げていけてよかった。

最初の1~3kmのラップが、それぞれ5秒づつくらい速ければなあ、ま、贅沢は言えんか、今日の目標は5km走り切ること、だったもんな、それはこなせた、ビルドアップもできた、まずはよしとするか。


■クールダウン

5'34、5'35、

2.04km、11'25、5'35/km


クールダウンってゆーか、ただ単に家に帰ってるだけ。


2021/09/13

[9/13] ヤチスタ外周、1km走

ポイント練習、先週は気楽に、適度な負荷で、適度なスピードで、なんて言ってたけど、やっぱそれじゃダメだろ、よりよりタイムを目指すんだ、全力で頑張るんだ。


というわけで、万全の状態でポイント練習に挑む、ポイント練習は明日、今日はそのための調整、短めに、ゆっくり走って、1kmだけ刺激走。


■ウォーミングアップ

6'11、'39、5'41、5'49、5'54、

5.00km、0:29'18、5'51/km


今日はまた公園人が多いわ、夜なのに、休日の昼間みたいにうじゃうじゃ人がいる、何で?

あー、めんどくせーなー、ぶつかったり、進路塞がれると困っちゃうんだよな。


■1km走

なるべく人の少ないルートを選んで、1km走、どうかぶつかったり進路塞いだりしませんように。

3'59

とほほ、1km1本だけなのにこのタイムか、明日も期待できないな。


■クールダウン

5'41、5'46、5'58、

3.02km、0:17'36、5'49/km


明日のポイント練習は、5km走、前回は4kmで止めちゃったんだよな、今回は、5km完走目標。

2021/09/12

[9/12] 新川、18km

日曜。

めんどくさい家事も無事終了、今日は走ります。

曇り、ちょっとむし暑い。


暑いせいか、疲労がたまってるせいか、だるい、体が重い、だるいからふるさとステーションで折り返して帰ろうかと思ったけど、水飲んだらちょっと回復したので、先に進む。新川デルタで折り返し。


6'16、5'50、5'28、5'33、5'30、

5'45、5'25、5'25、5'32、5'27、

5'16、5'13、5'29、5'23、5'25、

5'22、5'34、5'24、


18.20km、1:40'32、5'31/km


だるかった、タラタラ走ってるのにだるかった。

2021/09/11

[9/11] 休足

土曜。

めんどくさい家事をやんなきゃならない、ストレス、やりたくない、しかし、やらないまま先延ばしにするとそれもストレス、覚悟きめてやる、そのかわり、他のめんどくさいことは今日はやらなくていいことにする、例えばランニング、なわけでラン休、しかし、趣味がめんどくさいってねえ、どうなの。

2021/09/10

[9/10] 新川、ヤチスタ外周、12km

 週末!、ここんと週末は、ビール飲みたくて飲みたくて、走ってられるかー!、走るのやめた、ってことが多かったが、今日は違います、走ります、涼しくなったせいか、当たり前に走るモードにシフトした模様、このモード、続くのか。


ここ数日の肌寒いくらいの涼しさに比べると、今日は暑い、ってほどでもないか、暖ったかい。

暖ったかいといっても、外に出て走ってみると、普通に涼しい。


脚だるい、当たり前に走るモードで、7日間連続で走ってるけど、疲労がたまってきたか。


久々に晴れて、夕焼けが見れそうなので、富士美橋まで行く、夕焼けは、まあまあかな。


そのあとは、ヤチスタ外周グルグル。

雨が続いて、晴れたの久々のせいか、公園人が多い、スケボー、犬の散歩、キャッチボール、コスプレの撮影、これがストレス、犬はリード外して遊ばせてるのがいるし、リード付けてるのは歩道ふさぐようにリード伸ばしてタラタラ歩いてるし、歩道の真ん中でキャッチボールしてるのはいるし、ああ煩わしい。


ま、公園ですからね、みんなが使うものなのですよ、イライラしちゃいかんのですよ、他の人だってグルグル走り回ってるおっさんのことをウゼーと思ってるけどガマンしてるかも知れないのですよ、深呼吸深呼吸、包容力、おおらかなココロ。


あと、久々に暖かいせいか、虫が多い、顔にバンバン当たる、目に入った気がしたので、トイレの鏡で見たら、目には入ってなかったけど、顔中虫だらけ、腕も虫だらけ、シャツも虫だらけ、イヤー!


人も多いし、虫も多いし、脚もだるいしで、ヤル気が失せた、12kmでヤメ、ま、一刻も早くビール飲みたい気持ちもあるんだけど。


5'58、5'39、5'26、5'17、5'16、

5'23、5'18、5'28、5'15、5'12、

5'32、5'40、


12.03km、1:05'40、5'27/km


帰り道で、虫が目に入った感じ、こういうときは鏡見るまでいじらないが鉄則だけど、ついついいじった、家で鏡みたら、あーあ、目が真っ赤、いじって潰れた虫が入ってる、だからー、いじっちゃダメだってのに。


もー、今日のランはストレスだらけでいいこと全然なかった、シャワー入って汗と虫を落として、ビール飲んでリラックスだ、ああ楽しいなあ、わーはははは。

2021/09/09

[9/09] 新川、18km

今日もゆっくりのんびりJOG。
また雨降ってるよ、よく降るね、ま、気になりませんけどね、走るのみです。

6'15、5'42、5'35、5'36、5'25、
5'30、5'40、5'30、5'29、5'24、
5'28、5'19、5'21、5'11、5'11、
5'09、5'21、5'24、

18.04km、1:38'54、5'29/km

暗くなるのが早いので、城橋周回のあとは、ヤチスタ外周グルグル、退屈。

ペース抑えてるので、ヘトヘトにはならないが、だるい。
このだるいのが、ケツやら腿裏がだるいのが、ケツ筋腿筋に刺激を与えて、たくましい力強い粘り強いケツ筋腿筋に成長するんだ、きっとそうだ、そうであってください。

2021/09/08

[9/08] 新川、17km

昨日より気温は高い、そらそうだよな、まだ9月も上旬だぜ、あんまり涼しいと寂しい気分になっちゃうぜ。

走る時刻は雨、雨でも走るのです。


今日もほどほどのペースラン、ま、JOGですね。


6'15、5'45、5'35、5'30、5'37、

5'33、5'33、5'34、5'21、5'21、

5'21、5'25、5'16、5'20、5'16、

5'26、5'31、


17.01km、1:33'52、5'31/km


雨はいいですねえ、犬の散歩も、スケボーも、走ってる人もいなくて、マスクしなくてよくて、のびのびできます。


ほどほどに走ってると楽かというとそうでもなく、キツいってゆーか、タルい。

2021/09/07

[9/07] 新川、14km

今日はリカバリーラン、カラダを労わるのです。

ほどほどの距離を、ほどほどのペースで走る、カラダに優しくです。


6'20、5'49、5'30、5'25、5'37、

5'33、5'28、5'30、5'17、5'17、

5'21、5'14、5'23、5'33、


14.24km、1:18'48、5'32/km


リカバリーはできたのでしょうか。


涼しい、手の先が軽くかじかむくらい。

2021/09/06

[9/06] 1kmインターバル×5

週明け恒例、ポイント練習。
あー憂鬱、あー重苦しい。
てか、重苦しい気分になるくらい追い込まなくていいんじゃね、適度な負荷、適度なスピードでさ、気楽にさ、そうしよう。

■ウォーミングアップ
今日も涼しい、というか肌寒い。
脚の疲労はあまり感じないけど、ペースは上がらん。

5'50、5'32、5'21、5'12、5'13、5'29、
6.00km、0:32'42、5'27/km

■1kmインターバル×5
気楽にね、余裕もってね。

1本目、4'18、JOG 380m 2'07 5'32/km
2本目、4'16、JOG 410m 2'19 5'32/km
3本目、4'15、JOG 390m 2'14 5'36/km
4本目、4'13、JOG 400m 2'11 5'23/km
5本目、4'14

あら、遅いわ、前回より10秒以上遅い、4km走のラップより遅いわ。
気楽にといいつつ、手を抜いたつもりはないけどな。
これは、前日の18km走の疲労が残ってるか。

ポイント練習を週明けにやるのは、週末に全然走ってなかったからで、週末にしっかり走ったら、週明けにやるのはいかがなものか。
しかし、ポイント練はタイムトライアルにあらず、脚が疲れてるなら疲れてるなりに頑張ればいいじゃないの、タイムは関係ないじゃないの、という考えもある。
しかししかし、達成感が違うよな、4分15秒と、3分55秒じゃ、やったぜ、頑張った甲斐があったぜ、って気分よく終わりたいよな。
次やるときは、前日休むか、練習量落として挑むか。

■クールダウン
ガチのあとはユル!

5'21、5'14、5'04、5'05、5'07、5'20、5'31、
7.01km、0:36'51、5'15/km

わりとサクサク走れた。
やっぱ手を抜いてたかな、インターバル走で。

2021/09/05

[9/05] 新川、18km

日曜

休日走らないは、昨日断ち切ったのです、今日も走るのです。

午前中は雨、午後には止んで、日も差してきた、けど涼しい、走ります。


昨日は脚がダル重かったので、今日は無理せず、ペース上げず、その分距離を走る。


5'46、5'21、5'10、5'02、4'59、

5'02、4'54、4'58、5'03、4'50、

4'41、4'37、4'32、4'28、4'40、

4'51、5'19、5'09、


18.26km、1:30'48、4'58/km


涼しいねえ、日が差すこともあるけど、それでも涼しい、秋ですねえ、田んぼの稲は黄金に実り、風はさわやか、今年の夏はアッサリ系ですかね。


昨日より脚は軽かった、最初はダルかったけど、後半は、追い風も手伝って自然とペース上がる、最速4'28、㌔5あたりで走れれば上等と思ってたので、思いの他いいペースで走れた、涼しい効果か。

 

2021/09/04

[9/04] 新川、11km

ここんとこずっと、休日は走ってない、8月は1回も走ってない。

夏の日中は無理、カラダによくない、走らないほうがいい、と思ってのことだけど、今日は小雨、涼しい、走らない理由がなくなってしまった、わかりましたよ、走りますよ、走りゃいいんでしょ、と、キレ気味に外に出る。


霧雨、いいですねえ、雨だと新川遊歩道も人出が減るってもんだ。


カラダは、重い、腿裏がだるい、昨日休んだのにな、疲労の蓄積か、それほど走ってないけどな、休日は動かないカラダになってしまったか。


5'54、5'23、5'11、5'03、4'52、

4'52、4'56、5'05、4'59、5'11、

5'34、


11.13km、0:57'43、5'11/km


だるいんで11kmでやめとく、とりあえずとにかく、休日に走ったんだ、1歩前進だ、例え11kmでも。


走って何がいいって、走った後の気分がいいね、やることやったんだぞと、堂々と飲めるんだぞと。

2021/09/03

[9/03] 休足

週末!、また雨、雨でも走ると決めたけど、週末だしなあ、早くビール飲みたいなあ、雨の中走るはやっぱイヤだよなあ、などと、一度でも思うともうダメ、まったく気持ちが走りに向かなくなる、ここはオノレのココロに素直に、定時後即ビール、走らなくてもビールはうまい。

2021/09/02

[9/02] 17km

 今日、12:00から、大阪マラソン、市民アスリート枠のエントリー開始、先着1500人。

「市民アスリート」という言葉に乗せられ、衝動的にクリック合戦参加!


開始早々、サーバーが激混みでパンクしそう的メッセージが出てアセったが、なんとかエントリー完了、久しぶりにドキドキしたぜ。


なわけで、大阪マラソン参戦、資格審査が通ればだけど。

来年2月27日、開催するんでしょうね、お願いしますよ。


今日は一日中雨、そして昨日にまして涼しい、窓開けると寒いくらい。


夕方、雨でも走るの固い決意のもと、帽子に長袖シャツと厳重装備で外に出たら、雨はほぼ止んでた、そして走るとやっぱり暑い、長袖は失敗だった。


脚はだるい、今日はペース上げずにその分距離を走ることにする。

暗くなるのが早いので城橋で折り返し、そのあとはヤチスタ外周をグルグル。


6'10、5'35、5'28、5'24、5'31、

5'27、5'25、5'20、5'21、5'18、

5'18、5'11、5'16、5'05、5'08、

5'14、5'22、


17.03km、1:31'53、5'24/km


脚がだるいながらも、ペース落とさずに走れたのはよかった。

2021/09/01

[9/01] 新川、12km

 今日から9月、涼しいよ。

9月に入ったから涼しくなった、ってわけでもないんだろうけど、涼しい、日中冷房入れなかったよ。


昼過ぎから雨、雨でも走るぞと決意してたけど、うまいこと走る前には止んだ。


5'59、5'32、5'13、5'12、5'15、

5'08、4'59、4'58、4'57、4'55、

4'57、5'21、5'17、


12.48km、1:05'08、5'13/km


涼しいせいか、体が軽いや。


暗くなるのがますます早くなって、ふるさとステーションまで行くと後半真っ暗、これは危ないね、夕方ランでふるさとステーションまで行くのはやめましょう。


体が軽いといいつつ、昨日の疲労が残ってるか、10km過ぎると腿裏がダル痛くなったので、12kmにしとく。