2018/02/26

[2/26] 台湾旅行3日目、またもや台北旅ラン、8.4km

次の日も旅ラン、他の人はショッピングだって、ケッ、付き合ってられるかー。

旅行最終日、宿のチェックアウトの時間が12:00、それまでにシャワー入って、荷造りして、とかやらなきゃいけないので時間があまりない、時間がない根本原因は、朝のんびりしてるからだけど。

大安森林公園って公園がランニングに適した公園で、近くにランステもあるそうなので、そこに行ってみる。

宿から公園まで3kmくらい、今日は曇り、雨は大丈夫そう、走るのにちょうどいい気温、街中の信号も空気が読めてきたみたいであまりストレスなく走れるようになった、月曜だけど街中はやっぱり人だらけ。

宿→公園、6'14、6'15、5'56、



公園横、道路を隔てたところにランステ発見、中の様子は見れんかった。


大安森林公園は、歩道も広く、キレイに整備されていい感じ、昨日の河川敷もだけど、公園のクオリティ高いです、台湾、トイレもオレが入ったところはどこもキレイだった。公園内を1周すると3kmくらいかな、稲毛海浜公園よりちょっと小さいくらいか。


で、走ってる人は、1人しかいなかった、ま、月曜の午前だしな。

公園内、5'48、5'46、時間がないから1周じゃなくて縦走。

復路、中正紀念堂という、とてつもなくでっかい建物が立ってる、とてつもなくでっかい広場があるので、そのとてつもなくでっかい広場を走ってやろうと思ったけど、あー、時間がない、チョロっと寄ってすぐ帰途へ、ああいそがしい。



で、ちょっと焦り気味でペース上げて大通りの歩道を走ってたんですが、大通りに交差する路地を渡るときに、路地から大通りに出ようとするトラックが停まって歩道を塞いでたので、そのトラックの後ろに回って路地を渡ろうとしたら、大通りから路地にワゴン車が突っ込んできた、トラックの陰でオレもワゴン車も相手が見えてなかったんだよね、うわっ!、とのけぞった、相手も急ブレーキ、も―ギリギリ、目の前5ミリのところにフロントグラスが、こんな間近で車を見たことがかつてあったでしょうか、運転手と間近でご対面、ニーハオ、あー危なかったー。

ちょっと慣れて油断してたんでしょうかね、それにしても、もうちょっと相手の反応が遅かったら、クルマに弾き飛ばされて、アスファルトに叩きつけられて、頭強打して、言葉通じない土地で病院に連れていかれて、チェックアウトの時間になっても戻らずに、家族と同行者に心配かけて、飛行機も乗れなくなって、迷惑かけて、ってもー最悪の最悪、最最最悪状態になるところだった、よかったー無事で、油断しちゃいけません、焦っちゃいけません、反省反省大反省、猛省でございます。

公園→宿、5'31、5'58、5'42、4'54

8.42km、0:49'21、5'51/km

紙一重で何事もなく、ヒコーキでビールをガブガブ飲みながら快適に帰って来れました、日本航空はビールタダなのかー、先週乗ったバニラエアとは違うなー。

0 件のコメント:

コメントを投稿