今日はすんげー蒸し暑い、お湯の中走ってる感じ、
暑いしだるいしで、入りはゆっくり、7'12、
そっから6kmまで6'38~6'16、
11kmまで5'55~5'12、
ラスト、ウィンドスプリントのつもりで4'48。
今日は9mでいいかとも思ったけど、ここで9kmで止める人は自己ベスト更新できない人、12km走れた人は自己ベスト更新できる人、と勝手に決めて12km走れた。
週末! だけど今週はビールなし!
こないだ健康診断があって、胃のレントゲンで「要精密検査」なんて恐るべき結果が出たんですよね、これまでも胃レントゲンでずっと胃炎は言われてたんですが、これまでは「経過観察」で、自覚症状もないしまあ具合悪くなったら病院行ってみれば、って感じだったんでほっといたんですが、今回は「要精密検査」、これは、どでかい腫瘍でも見つかったか、もはやこれまでか、まどうせいつかは死ぬんだし、けっこう長く生きたからまあこのへんで人生終わってもいいか、しかしできれば来年の佐倉は走りたいよな、などとほぼ観念しつつ行ってきましたよ、再検査、初の内視鏡検査、いわゆる胃カメラね。
内視鏡、思ったよりきつかった、異物感ありあり、口からゴムホース突っ込まれてるようなもんですからね、ずっと涙目、で検査の結果ですが、全然たいしたことなかった、胃炎の程度は今までと同じで、おそらくピロリ菌とやらが胃の中にいて、そいつが胃を荒らしてるんでしょう、ほっといてもいいけどピロリ菌がいると胃がんのリスクが高くなるので、そろそろ除菌しましょうよ、歳も歳だし、ピロリ菌の除菌治療は内視鏡検査しないと保険がきかないからせっかくだし内視鏡で胃の中みてみましょうよ、ってことでした、ま「要精密検査」で脅して病院に呼びつけた、って感じかな、内視鏡で見た結果もああはいちょっと荒れてるね、ピロリ菌だね、くらいの感じでした。
でまあ今後も毎年胃炎って言われるのもイヤだし、胃がんになるのはもっとイヤだし、ってことでやることにしました、ピロリ菌の除菌治療、人の胃に勝手に住んで胃壁をガリガリかじってるピロリ菌さんに一人残らず出て行ってもらうことにしました。
その治療ってのは、強力な抗生物質を7日間飲み続けます、で、その間に酒を飲んでいいのかというと、なんかあいまいで、医者も薬剤師も酒は飲んだらダメってことはないけどどっちかっていうと飲まないほうがいいかも、なんてあやふやな言い方なんですが、ここはキッチリ完治したいので、よくわからないけどここはキッチリ禁酒して誰にも誰にも文句言われない治療をします、ということで禁酒中なのです、ああ今週ビール飲まない説明するのこんなに長くなっちゃったよ、もう誰も読んでないだろうな。ちなみに今日で3日目、来週火曜までですね、この治療、何が大事かってとにかくキッチリ忘れず薬を1日2回飲むこと、だそうです、がんばります、ピロリ菌、いなくなれ。
おう、俺も胃カメラ飲んだよ。てか鼻から入れたら楽なんだよ。胃炎でな。そのあと「次、いつ来たらいいですか?」てきいたら、「そんなもん分かれへんよ。明日胃ガンできるかもしれんし」て言うんだよ、ミもフタもないよね~。それから少し独学で調べて町医者に「逆流性食道炎なんですわ、診て下さい」とか言ってんの。素人が勝手に診断するなよって話やな。大腸カメラもやったな。そっちのほうがツラいよ。こんな話してたらおわらんな、ほな。
返信削除by青春ジジイ