2017/09/18

[9/16] 新川、馬ナリ、ロング走崩れ、24km

本日の課題はロングソ、ってーからには、最低でも30センチはないとね、堂々とロングソとは言えませんね、42.195センチとかなら立派なロングソですよ、てか、はみ出しちゃいますよ、とぐろ巻かないとね。

というわけで、ロング走、最低でも30キロ、できれば42.195キロ、いきたい、いきます、いければ。

ロングソ会場は新川4.2195km周回、退屈だけど水とトイレのの心配ないし、イヤになったらすぐやめれるし、って、これが危ない。

42km走るなら早い時間から走らなきゃ、といいつつダラダラして2時半すぎ、わー、これでは42km走ると暗くなってしまうー、最初からダラダラ。

本日はペース設定ナシ、好きなペースで走る、完全馬ナリ。

■家→ヤチスタ、1.7km、4'52/km
って、これはウソ、GPSイカれてる、実際は6'00/kmくらい。

■新川4.2195km周回
時計リセットして、気分新たにスタート、本気なのです。

5'20、5'20、5'25、5'24、
馬ナリだとこんなもんかー、しかし、あせらない、このペースで全然OK、今日はロング走、ペース気にしない。

5'19、5'13、5'12、5'12、
とにかく疲れないように、長く走れるように。

5'09、4'59、5'03、4'59、
 給水ピットイン。

4'59、4'52、4'50、4'47、
4分台連発、いいねえ、これで42km走れれば。

4'50、4'43、4'43、4'56、
ペースさらに上がる、ジャンジャンバリバリ、いてまえ打線、あとは野となれ山となれ、えーと、次でやっと5周、半分か、と思ったとたんに、なんか急に足がだるくなってきた、「足がだるく」と「芦田愛菜」って似てるよねー、って全然似てないよ、マジメに走れ、さっきまで4'43で走ってたのに急に走れなくなるわけねーだろ、と思ってもダルいものはダルい、猛烈にダルい、多分フィジカルよりもメンタル要因だね、ココロをこじらせてるのです、ボク、急速に野となり山となり果てた。

5'16、
ロングソ、ってからには最低でも30km、あと2周、ペース落としてでも走り続けよう、とも思ったけど、来週千倉でハーフだしなあ、ボロボロになるまで走ることもないよなー、と思って5周でヤメ、21.2km、ロングソでも何でもねーよ、チビグソだよ、ああガッカリ。

えー、本日のロング走改めハーフマラソンのタイムは、1:47'53、5:05/km
バカヤロー、ざけんな

ま、シーズン序盤、小手試し、敵の勢力がどれほどのものか試す、威力偵察ってやつだ、威力偵察で軽く仕掛けたら、敵の猛烈な反撃に遭って我が軍全滅、って感もなくはないがな、ま、今回はほんの致命傷だ、たいしたことない、シーズンはこれからだ。

■村上橋→家、1.2km、6'08/km
落ち武者は、トボトボと、オドオドと、家に向かうのでありました。

いやー、往復含めて24kmだと走り終わりが早いや、まだ5時だって、いいなー、早く終わるって、まだ明るいし、お相撲も見れるし、早く飲めるし、こんな時間から飲んでいいのかなー、ダメかなー、飲んじゃえ、わははー

0 件のコメント:

コメントを投稿