2019/02/24

[2/24] 本練、新川30K

佐倉4週前

今日の本練は、気合い入ってます、ポイント練習の中でも、最重点ポイント練習、2時間半、フルマラソンのレースペースで走るんだ。

今日に備えて、昨日はビール飲まなかった、気合い!
カーボローディングっぽいこともやった、焼きそば大盛り、おろしそば大盛り、納豆ご飯大盛り、大盛り三連チャン。

本日、天候晴れ、寒いってほどじゃない、涼しい、風もおだやか、気象コンディションバッチリ。

今日の目標は、PB狙いのレースペース4'25/kmで、2時間半走りきる。

最近調子が悪い、レースペースで2時間半走りきれる自信はない、ま、ダメでもいいや、調子悪いときは悪いナリに、頑張れるところまで頑張ればいいんだ、悪あがきの練習だ、それで結果悪くてもクヨクヨしないんだ。

えーと、一緒に走ってくれそうなのは、お、フミオくん、今日はどんな感じ?、はあ、4'50/kmで2時間半、フルの目標ペースですか、ハーフの目標ペースで走るなんてことは?、しない、あそ、あーっそ、先週に引き続き、今日もボッチ走か。

と思って走り出したら、フミオくん付いてくるじゃないの、お、いいね、じゃ一緒に行けるところまで行こう。

4'32、4'26、4'26、4'27、4'25、5km
おし、目標ペースに乗ってる、ちょっとキツいけどな、まいいや、キツいのガマンする練習だ。
フミオくんとおしゃべりしつつペースキープ。

4'23、4'26、4'29、4'26、4'29、10km
ペースはよろしい、でも、フルの余裕度はないな、フルとハーフの間くらいの負荷か、恐れずに積極的に行こう!

4'28、4'22、4'23、4'27、4'30、15km
んー、余裕なし、15kmくらいでゼーハー言ってたら、フルは走りきれんぜよ。
おしゃべりは止まりませんが。

4'26、4'30、4'30、4'22、4'32、20km
意識してペース上げないと、4'30を守れない、うえー、きついー。
あー、今日の距離がハーフだったらなー、もうすぐゴールなんだけどなー、まだ先があるんだよなー。

4'37、4'46、4'39、4'42、4'44、25km
これまで守ってきた4'30がキツい、けど、ハーフ、21.1kmまでは頑張ろう。

フミオくんは、ハーフのベストが出そうだって?

まったくまー、いつもこれだよ、何で世間話ししながらの練習会のペース走で、ハーフのベストが出るんだよ。
しかも、来週ハーフのレースだろうよ、ハーフのレースの1週間前に、練習でハーフのベスト出すってなー、バカなの?、タフなの?、バカでタフなんだか、タフでバカなんだか、まその全部だろう、多分。

オレはもういっぱいいっぱい、並走できない、いけー!、オレにかまわず、ベストを狙え―、突っ走れー!

フミオ、スパート、オレ、おいてけぼり、あのー、オレはフルの持ちタイム3:10'01なんですけどー、何でネットは3:30切りましたけど、グロスはダメでした、みたいな中途半端なぬるーいタイムのヤツに置いていかれなきゃいけないの?、いつもそうなんだよな、「練習では」、いつも負ける、そういう役割分担か、練習は、フミオくん、レースは、オレ、棲み分けだ、そうしよう。

結局、フミオくんはハーフのPB更新はならなかったらしい、2ndベスト?、多分、そのPBとやらも練習会だぜ、きっと、そしてオレはまた負けてるぜ、地元じゃ負け知らず~。

本日の、新川ぐるぐるハーフマラソン大会、オレの記録は1:34、くらい。

あー、もー、出し切った、けど、まだ1時間半すぎただけ、あと1時間走らなきゃ。

落としましょう、ゆっくり走りましょう、と、楽に走れるペースに落とす。
以外と、それほど落とさずに走れた、4'40/kmあたり。

4'46、4'45、4'36、4'45、5'05、30km

ラストぉー、もうこの新川4.2195km周回コース何周してるんだよ、脚はだるだる、フミオくんもキツそう、会話も減ってくる、脚のだるいのは気のせい、向かい風なのも気のせい、惑わされるなー、出し切るぞー、おー!、って、やっぱり喋ってるやん。

7周、30km、2時間半までまだあるけど、なんとなくこれで終わり的雰囲気、キッチリペースを維持して、って思ったけど、もう終わりかと思うとグダグダに、またフミヲに離される、ココロの弱いオレ、ラストは1km5分/kmオーバー。

30.25km、2:18'00、4'34/km


フミヲに置き去りにされたのはちょっとモヤっとするけど、2時間半走りきってないのもモヤっとするけど、練習としてはまあよかったか、この1週間調子悪かったしな、こんなに走れるとは思わなかった、にしても、フミヲ、あれなに、おちょくってんの?、ホントはハーフ1:20、フル2:55くらいで楽に走れるんじゃないの?、まとにかく、一緒に練習してくれてありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿