朝、1秒の逡巡もなく、起きない、散歩しない。
もうやめます、朝の散歩、朝早くアラーム鳴らすのもやめます、散歩リタイヤ、またヤル気になるまで。
夕方、走る。
月曜火曜は調子よく走れたけど、水曜はちょっと落ちた、木曜はさらに落ちて途中で止まって休憩してしまった。
なかなか調子は上がってこない、そもそも、元気ハツラツ、自己ベストをバンバン出してた頃、3~4年前はどうだったのか、6月頃はどんな様子だったのか、日誌を見返してみた、そしたら、
2018/6/29
だるだる、全然走れん、ダメダメだー、暑いし。
2.35km、7'00/km
2019/6/26
ダメ、だるだる、腿裏だる痛、4kmで限界。
4.00km、6'48/km
ん?、今と同じ?、てか、今よりヒドい?
㌔7分で4㌔とか7㌔とかでへばってるし、3日も4日も連続してサボってるし、ビールばっかり飲んでるし、今は毎日14㌔を㌔5'15あたりで走ってるぞ。
ま、この頃は柴又100km走ってるからそのダメージもあるんでしょうが、それにしてもヒドい、で、その年の秋冬には、3時間10分やら、3時間9分でフルマラソン走ってると、なんだー、そうか、そういうことか、今の時期はだるだるのダメダメでいいのか、てかむしろ、休む時期なのか、今の時期あんまり頑張ってると、秋冬に力でないってことか。
よし、休みましょう、ゆっくり走りましょう。
今日は意識してペース落として走る。
6'18、5'48、5'34、5'32、5'30、
5'34、5'33、5'34、5'44、5'50、
5'54、
11.00km、1:02'57、5'43/km
だるい、けど、途中休むほどだるくはならなかった。
てか、まだ速いよな、㌔6くらいで走らないと。
あんまりペース落とすのもしんどいんだよな、推進力を殺してるというか、でもワガママ言わずにもっとペース落とさないと。
過去の日誌見てたらこれ見つけたけど、やっぱスゴいな。
毎日15km朝ランで、62歳で2時間58分
「トレーニングのほとんどは、キロ6分20秒ペースでの15km朝ラン。30km走やスピード練習、筋トレなどはやっていません」
https://runnet.jp/topics/report/180613.html
まね、キロ6分20秒ペースで毎日15km走ったら、誰でも2時間58分で走れる「わけはない」んでしょうけどね、しかし、キロ6分20秒ペースの15km走毎日で2時間58分で走れる「人もいる」ってのは、んー、長距離練習、スピード練習は必要ないのか、むしろカラダを痛めつけてるだけなのか、そうなのか、どうなのか、んー。
0 件のコメント:
コメントを投稿