庭の蛇口移動プロジェクト、
注文してたパイプ、ジョイント、蛇口などが届いた。
ふーん、なるほど、これをこうつないで、とみてたら、
今ある蛇口との接続が、思ってたのと違う。
調べたら、なんか間違えたの注文したみたい。
買い替えるか、ジョイントにつなぐジョイントを買うか、ガッカリ。
あと、ジョイントとパイプをつなぐのに、でっかいレンチが必要みたい、35mm、しかも2コ、うちにあるモンキーレンチじゃ全然足りない、ガッカリ。
あーどうしよ、とりあえず、ジョイフル本田に行ってみるか、炎天下、てくてく歩いて。
前にジョイフル来たときは、水道パーツ見てもなにがなんだかさっぱりわからなかったが、ネットで調べまくった結果、それらの意味がわかるようになった。
ジョイフルに売ってるジョイントは、工具なしでパイプに押し込むだけでカチッと繋がるタイプらしい、買ったジョイントのためにでっかいレンチ買うより安い、先に買ったジョイントは無駄になるけどしょうがないか、2コで2500円ほど。
炎天下、てくてく歩いて家に帰って、買ってきたジョイントをパイプにつけてみたら、つかない、入らない、えー、同じサイズのパイプでもいろいろ種類があるのか、絶望。
もーいっそ、このプロジェクト中断しようかと思ったけど、気を取り直して、再びジョイフルに行く、炎天下、てくてく歩いて。
こんどは慎重に慎重に、パイプを選んで、って、置いてるのは1種類で、ジョイントと同じとこに売ってるから間違いようがないけど、ちょうどいい長さ、3mのがあった、1298円、はじめから全部ジョイフルで買っとけばよかった。
炎天下、てくてく歩いて家に帰って、買ってきたパイプをジョイントをにつけたら、ピッタリ、よかった、って当然か、これをググッと奥まで入れると、カチッとなって一生取れなくなるらしいのでやめとく。
とりあえず、資材はそろったぞ、多大なる犠牲を払いつつも。
あとは繋げるだけ、って、ちゃんと繋がるのかなあ、まだなんかありそう。
とりあえず来週だ。
疲れたのでビール。
疲れてなくても飲むけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿