2023/12/31

[12/31日] 休足

走る気ゼロ、

てか、もうココロ折れそう。


録画した映画を見る。

サイコ、1960年の映画、白黒。


んー、これ名作なのか、その頃は斬新だったのかな。

恐怖が迫る音楽とか、今ではおなじみ感とに溢れてるけど、この映画がパイオニアだったのかな。


サイコっていうから、精神状態が恐ろしいヒトの話とは思ってたけど、前半は会社のお金横領した女の人の逃亡劇で、そんでもってその横領事件とサイコなヒトの精神構造とは何の関係もないんだよな、まいっか。


ま、オレが映画オンチなだけか。


で、昼間から酒飲んで、紅白始まったあたりで寝る。


2023年の走りは、ダメダメでした。

てか、この先ずっと、今年よりさらにダメダメな気もするけど。

2023年の走行距離は、3229.9km。

2022年よりは多いけど、それ以前は3500km以上走ってたから、少ないか。

2023/12/30

[12/30土] 新川、11km

昨日の32km走からの、20km走の連続技で、持久力を鍛える!

と思ったけど、走り始めると、脚がガクガク、疲労バリ残り。


これは、ムリ、20kmどころか2kmも無理、家に帰ろうかと思ったけど、明日は天気悪そうだし、とりあえずガマン、城橋まで来たらちょっとマシになったので、もう1コ先ふるさとステーションまで行く、ここで限界。


6'44、6'19、6'02、6'05、6'03、

5'46、5'55、5'52、5'49、6'00、

5'48、


11.02km、1:06'34、6'02/km


だるかった。


ロング走の疲労がガッツリ残るってことは、やっぱりロング走の練習が足りてないということでしょうか、ロング走の練習を続ければ、疲労もここまでひどくならないのでしょうか。

2023/12/29

[12/29金] 花見川、32km

ロング走、やんなきゃやんなきゃ、やらないとフルマラソン走れない。

やる、今日こそやる、イヤだけどやる、やるったらやる。


花見川を下って、検見川の浜方面。

快晴、風穏やか、暖かい。


6'35、6'09、5'56、5'56、5'48、5'35、

5'47、5'24、5'22、5'23、5'32、5'24、

5'28、5'14、5'19、5'08、5'39、5'19、

5'06、5'07、5'15、5'11、5'10、5'27、

5'18、5'25、5'28、5'07、5'17、5'58、

6'08、6'06、


32.01km、2:57'20、5'32/km


後半ペース上げられるようになった、けど、

その後半がキツかった。


やっぱり腿がだるくて、何度も休憩した。

ロング走サボってるせいか、もう腿のだるいのは治らないのか。

2023/12/28

[12/28木] 休足

本日、仕事納め。

なもんで、ちょっと早いけど、週末!

ついでに言うと、月末!

そして、年末!


走ってる場合ではありません。

定時を待って、定時後即ビール、ボッチ納会、

今年一年、お疲れさまでした。

2023/12/27

[12/27水] ヤチスタ外周、1km走×6

1kmインターバル、思い詰めず、気楽に、いつも言ってるな。


■ウォーミングアップ

6'41、6'31、6'01、5'56、5'42、

5.08km、31'25、6'10/km


空気が冷たい。

インターバル走に備えて、じっくりじっくり走る。


■1kmインターバル

1本目、4'35

2本目、4'22

3本目、4'16

4本目、4'19

5本目、4'19

6本目、4'19


ガツガツせず、余裕もって、と走ったら、1本目4'35。

あまりの遅さにびっくりしたが、まあいいじゃん、5本目6本目に本気出そう、と、その後も余裕メで走る。


タイムはなあ、もういい、一生懸命走ってるんなら何秒でもいいじゃん。それより6本走れた、それでいいじゃん。


続けます、今後も。


■クーリングダウン

1.72km、9'48、5'40/km


月がまんまる。

今日が満月か、今年最後か。

2023/12/26

[12/26火] 近所周回、10km

空気の冷たさ、風のおだやかさ、昨日と同じかんじ。


6'40、6'04、5'46、5'32、5'17、

5'04、4'58、4'50、4'40、4'27、


10.44km、55'50、5'21/km


昨日にくらべて脚がだるいかなと思ったけど、最後まで上げていけた。

ペースも昨日と同じくらいか。


ラスト1kmは昨日の自分に勝とうとがんばったけど、1秒負けた。

2023/12/25

[12/25月] 近所周回、10km

週明け、月曜はいつも調子悪いけど、今日はそうでもない。

ちょっとね、飲む量考えました、控えました、ガブガブ詰め込むように飲むのはやめした。


昼間暖かかったけど、夜は空気冷たい。

風はなく、それほど寒くなく、走るにはちょうどいい。


6'26、5'58、5'36、5'25、5'18、

5'08、4'59、4'49、4'43、4'26、


10.30km、54'23、5'17 /km


わりと調子よくペース上げていけた。

2023/12/24

[12/24日] 新川、11km

ロング走全然やってない、やんなきゃ、フルマラソン走れない。


しかし、ヤル気にならない。

外は寒そうだしなあ、ああイヤ。


ここは、オノレのココロに素直に、走らずに高校駅伝見た過ごそうかと思ったけど、それはそれでキモチが落ち着かない。


えーいめんどくせー、走る、とりあえず外に出て、走って、途中でイヤになったらすぐ帰ってくる、それでいこう。


走ってみると、やっぱりなんかだるい、腿裏、調子上がらん。

やっぱ長距離とか無理、道の駅八千代で折り返し。


天候は、空気は冷たいけど、風も穏やかで、走るにはちょうどいいんですけどねえ。


6'20、5'56、5'50、5'54、5'47、

5'44、5'20、5'12、4'58、5'23、

5'09、


11.00km、1:01'41、5'36/km


調子出ません。

ま、11kmでも走ってよかった。

調子出ないっていうか、これが自分の本調子だと思って、あせらず走りますか。

2023/12/23

[12/23土] 休足

夕方、ネコを動物病院に連れていくというミッションがある。

めんどくさい、慣れないことしたくない、クルマの運転もイヤ。

と、モロモロのストレスのため、走らない。


めんどくさいミッションは一瞬で片付いたけど。

2023/12/22

[12/22金] 休足

週末!、走らず、定時後即ビール。


今週は平日飲まずエラかった。

2023/12/21

[12/21木] ヤチスタ外周、1km走×5

1kmインターバル走、気が重い、てか、深刻に考えないで、気楽にいきましょう、ガツガツいかず、全力2歩手前くらいで。


前回3本しかできなかったから、今回は6本目指す、スピードよりも本数重視。


■ウォーミングアップ

6'25、5'53、5'21、5'17、5'07、

5.01km、28'10、5'37/km


昼間風が強くてやだなと思ったけど、夜は風も穏やかになってた、よかった。

空気は冷たい。


■1kmインターバル

1本目、4'18

2本目、4'16

3本目、4'24

4本目、4'17

5本目、4'27


スピードは、あいかわらずイマイチ、期待しちゃダメなのね。

3本目で落ちたので、4本で終わりかなと思ったけど、4本目持ち直したので、5本目もやる、そしたら力尽きた。


てゆーか、最初に6本って決めてるのに、途中でいつやめようってずっと考えてるのがよくないな。



■クーリングダウン

2.21km、12'29、5'39/km

2023/12/20

[12/20水] 近所周回、10km

昼間暖かかったけど、夜は昨日と同じくらい。


6'50、6'17、6'01、5'48、5'41、

5'35、5'31、5'21、5'15、4'56、


10.02km、57'26、5'44/km


脚がだるくてイマイチ上げていけなかった。

昨日のビルドアップが効いてるか、昼間の筋トレのやりすぎか。

ま、毎日ガツガツは走れんか。

2023/12/19

[12/19火] 近所周回、10km

昨日は調子悪くて、なぜかというと週末の飲みすぎが原因ですが、

それで昨日は早い時間にとっとと寝たら、だいぶよくなった。

考えましょうね、飲む量も。


今日も寒いけど、走ればどってことないことがわかったので、逡巡もなく走る。


6'26、5'44、5'29、5'18、5'07、

4'53、4'49、4'41、4'36、4'30、


10.27km、53'06、5'10/km


昨日とっとと寝たせいか、最後まで追い込んで走れた。

2023/12/18

[12/18月] 近所周回、10km

週明け、調子悪い。

飲みすぎですよ、昨日も、昼間っから。


寒い、家の中にいても寒い、走りたくない。

でもしょうがないから走る。


6'42、6'11、5'55、5'50、5'42、

5'35、5'24、5'25、5'14、4'58、


10.08km、57:27、5'42/km


調子悪いので、のんびり、ゆっくり。

寒さは、それほどでもなかった。風もないし、走る分にはちょうどいいくらい。

2023/12/17

[12/17日] 休足

熱は収まった。

てか、昨日の昼過ぎには平熱に下がってたんだけど。


しかし、走る気ゼロ。


録画した映画見て、ビール。

自堕落な生活。

2023/12/16

[12/16土] 休足

練習会、だけど、なんかしんどくて起きれない。

熱測ったら、37.2℃、喉も痛い、あーあ。


今週ずっと、ムスメが熱があるとか喉が痛いとか言って仕事休んだりしてたんだよな。

うつらないように気をつけてたんだけどな、部屋から出るな、近寄るな、咳するな、息するなと。


とりあえず、おとなしくしてる。

走らず、録画した映画見て、ビール。

2023/12/15

[12/15金] 休足

週末!、定時後即ビール。

こうして週は過ぎ、月は過ぎ、人生は過ぎてゆく。

2023/12/14

[12/14木] 近所周回、10km

6:33、5:58、5:42、5:33、5:28、

5:22、5:13、5:05、4:56、4:52、


10.42km、56'58、5'28/km



昨日のインターバルがダメダメだったので、疲労回復、今日はゆっくり、楽メに走る、と、だんだん上げていけた。

2023/12/13

[12/13水] ヤチスタ外周、1km走×3

最近やってなかった1kmインターバル走、やってみよう。


■ウォーミングアップ

6'21、5'46、5'29、5'13、5'15、

5.05km、28'23、5'37/km


水曜なのにヤチスタ暗いな、誰も使ってないなと思ったら、改修工事ね、来年6月まで使えないのね。


■1kmインターバル

1本目、4'15

2本目、4'12

3本目、4'23


6本と思ったけど、3本目の途中で力尽きた。


11月にやったときは、4'27~4'38だったから、スピードは出るようになったと思うんだよな。


3本しかもたないのは、最近はじめた筋トレの負荷がまだカラダになじんでない、もうちょっと筋トレ続けたら、カラダになじんでくる、かな、だといいな。


■クーリングダウン

1.65km、9'43、5'53/km

2023/12/12

[12/12火] 近所周回、10km

6'39、6'02、5'45、5'33、5'25、

5'21、5'18、5'13、5'04、4'52、


10.03km、55'28、5'32/km


だるいのは昨日よりマシ。

にしても、キツいのです、このコース、累積高低140m

2023/12/11

[12/11月] 近所周回、10km

近所周回、左回り。


6'14、5'55、5'42、5'38、5'36、

5'27、5'24、5'17、5'17、5'19、


10.31 km、57'41、5'35/km


だるー。

なんか調子悪い。

だるいといっても、これまでの腿裏ダルダルとは違うから、筋トレの影響かな。

筋トレは、スクワッドも腹筋も回数多くできるようになってるけど。


2023/12/10

[12/10日] 休足

二日酔い。

飲む量考えないとな、危険です。


何もヤル気せず、

走らず、

ピアノせず、

家事もせず、


そして、迎え酒。

そして、一日は終わる、週末は終わる。

2023/12/09

[12/09土] 練習会、12分走、50分走

12分間、全力で走ると、最大酸素摂取量がわかって、フルマラソンのタイムも予測できるそうです。


まとにかく、12分、全力で走ります。


4'00、4'18、3'42(4'11/km)

2.88km、12'01、4'10/km


真ん中がな、中ダルミ。

ましかし、最近の走りの中ではだいぶマシになった。


11月にやった2km全力走は、

4'16、4'23

だったからな。


次は、50分走

5'11、5'14、5'20、5'07、4'48、

4'48、4'48、4'55、4'54、5'00、

4'29、

10.28km、51'25、5'00/km


前半は、コーチの引率で集団走。

後半は、集団から離れて好きなペースで走る。

7kmあたりから、やっぱり腿裏がダル痛くなった。

筋トレの成果は、ナシ、改善せず。

筋トレもまだ5日だからな、そんなんで成果は出ないよな、

筋トレ、続けますので、出てください、成果。

2023/12/08

[12/08金] 休足

週末!

走らない、

ピアノもしない、

定時後即ビール。


1週間でイチバン好きなのは、金曜です。

2023/12/07

[12/07木] 近所周回、6km

近所周回、右回り。


6'30、5'42、5'25、5'23、5'22、

5'26、


6.19km、34:57、5:38/km


走ってて、調子が上がってこない、というか、

どんどんキツつなってきたので、6kmでヤメ。


周回だとこうなるんだよな。

昨日は調子よく走れたのにな。

これまでの腿裏ダルダルではなく、最近はやりの筋トレのダメージかな。

2023/12/06

[12/06水] 近所周回、10km

昼間、スキあらば、ヒマさえあらば、ストレッチ、筋トレ。

効果が出るのを気長に待ちます、1ヵ月、2ヵ月。


夜、走ります、今日は。

原点回帰の近所周回、今日は左回り。


6'17、5'36、5'17、5'07、5'02、

4'56、4'55、4'53、4'54、5'04、


10.14km、52'56、5'13/km


筋トレの筋肉痛は残ってるけど、わりとサクサク走れた。

2023/12/05

[12/05] 休足

昨日からはじめた筋トレ。

今日起きたら、ガッツリ筋肉痛。

よし、筋肉痛になるのが可能性なのです。

鍛える余地があるから筋肉痛になるのです。


今日もやる。

スクワッド、腹筋、スキあらば。


夕方、走ろうと思ったら、寒い、雨降りそう、降ってないけど、

そして、家に誰もいない。


激しい筋肉痛だし、寒いし、これで走ってる途中に雨降った来たら絶対肺炎になるよな。

今日はもう走らずにビール飲んじゃおうか、そうしようそうしよう。


イマイチ、ランニング本気モードになってないようです。


2023/12/04

[12/04月] 近所周回、10km

シーズン前半終了!

結果は、ダメダメ。


原因は、まとにかく腿裏なのです。

走る前から腿裏がだるく、スピードは出ず、

一定の距離を走るとますますだるく痛くなって、減速、停止、となるのです。


つまり、この腿裏さえ回復すれば、もちっとマシな走りができるんじゃないか、

そうだそうだ、きっとそうだ、ならば回復させましょう。

次のレースまで間があるから、じっくりと、回復に努めましょう。


腿が張る、だるいのはなぜか、柔軟性が損なわれるのでしょうか、

ならば、ストレッチ、やりましょう。


走ってるうちに、だんだん脚が痛くなるのはなぜでしょうか、

それは、腿の筋力、耐久力が弱いからではないでしょうか、

ならば、強化、筋トレ、スクワッド、腹筋も、やりましょう。


昼間、スキあらば、ヒマさえあらば、ストレッチ、筋トレ、せっせせっせとやりましょう。

やったぜ、今日一日、続けるぜ、これから。


夜のラン、

最近はずっとヤチスタ外周走ってたけど、原点回帰、近所周回。

前はずっと夜は近所周回走ってたけど、コロナになって、コロナの最初の頃はマスクせずにジョギングしてる人は悪いヒト、みたいな感じがあって、なんとなーく近所は走りづらくて、ヤチスタ外周に逃げてたけど、戻ります、元気ハツラツ走ってた、あの頃に、走ってたコースに。


近所周回は1周0.9kmくらい。

普通の生活道路だから、クルマも通るし、ヤチスタ外周に比べたらちょっと危ないけど、気をつけて走るのです。


1周0.9kmの間に、高低差が15mほどある、坂道練習にもなるのです。

この坂がかったるくて、ヤチスタ外周に逃げたというのもあるんだけど。


6'55、6'08、5'48、5'35、5'37、

5'34、5'23、5'25、5'16、5'20、


10.01km、57'10、5'43/km

獲得高度、160m


同じところをグルグル11周、ココロが鍛えられますわあ。

2023/12/03

[12/03日] ニューリバーロードレース

つくばの1週間後ってキツキツの日程だけど、

地元のレースだしな、

今回第24回だけど、第2回からずっと出てるんだよな。

何で第1回に出なかったのかナゾだけど、多分存在を知らなかったんだろうな。


結果には期待せず、とりあえすとにかく、出る。


当日、空気は冷たいけど、無風、晴天、いいね。

走るの一週間ぶり、最後に走ったのはつくばマラソン。


アップしてみたけど、寒いせいか、1週間走ってないせいか、つくばの疲労が残ってるせいか、脚が突っ張った感じでまともに走れん、カクカク。


走ってるうちにカクカクはだいぶマシになったけど、ペース上げても㌔5でいっぱいいっぱいの感じ。

6'36、5'42、4'57、

アップ、2.36km、14'07、5'59/km


ま今日は、結果に期待せずですよ、楽にいきましょう。


スタート直後は、

4'25、4'30、

まこんなもんか、

ナマイキにも、ナッシーが並んできた。

そして前に出られた。

しばらくすぐ後ろを走ってたけど、

ちっとづつ差を広げられて、4kmあたりで50mほども差がついた。


4'23、4'26、4'29、5km


半分過ぎた、残り半分、新川に出て、南下。

しかし、ここで腿裏がだるくなってきた、ペース上がらん。

いつもこれだよ。


4'29、4'32、7km


あと3km、だけど、もうダメ、だるだる、

ここまでのペースなら、45分切れそうだったけど、ペースはどんどん落ちる。

ヨタヨタのバタバタでゴール。


4'36、4'44、4'34、Finish


9.99km、45'11、4'31/km


えーん、45分切れなかったよー。

いつもいつも、腿裏痛なんだよな、走れない原因は。

フルだと27km、ハーフ、10kmだと、8km、あたりから痛み出して、走れなくなる。


どうしたもんですかねえ、

こんなもんなんですかねえ、

トシですかねえ。

2023/12/02

[12/02土] 休足

ニューリバー前日。

走らない。


走らない、何もしないじゃ時間余りすぎるので、

とりあえずピアノは弾く、1週間ぶり。


そしてビール、レース前日だけど。

つくばの前とは全く違う、ぐだぐだ。

2023/12/01

[12/01金] 休足

週末!


とか関係なく、定時後即ビール。

走らない。

ピアノしない。

めんどくさいことやらない。

ストレスのない人生。

幸せな人生。