2023/12/04

[12/04月] 近所周回、10km

シーズン前半終了!

結果は、ダメダメ。


原因は、まとにかく腿裏なのです。

走る前から腿裏がだるく、スピードは出ず、

一定の距離を走るとますますだるく痛くなって、減速、停止、となるのです。


つまり、この腿裏さえ回復すれば、もちっとマシな走りができるんじゃないか、

そうだそうだ、きっとそうだ、ならば回復させましょう。

次のレースまで間があるから、じっくりと、回復に努めましょう。


腿が張る、だるいのはなぜか、柔軟性が損なわれるのでしょうか、

ならば、ストレッチ、やりましょう。


走ってるうちに、だんだん脚が痛くなるのはなぜでしょうか、

それは、腿の筋力、耐久力が弱いからではないでしょうか、

ならば、強化、筋トレ、スクワッド、腹筋も、やりましょう。


昼間、スキあらば、ヒマさえあらば、ストレッチ、筋トレ、せっせせっせとやりましょう。

やったぜ、今日一日、続けるぜ、これから。


夜のラン、

最近はずっとヤチスタ外周走ってたけど、原点回帰、近所周回。

前はずっと夜は近所周回走ってたけど、コロナになって、コロナの最初の頃はマスクせずにジョギングしてる人は悪いヒト、みたいな感じがあって、なんとなーく近所は走りづらくて、ヤチスタ外周に逃げてたけど、戻ります、元気ハツラツ走ってた、あの頃に、走ってたコースに。


近所周回は1周0.9kmくらい。

普通の生活道路だから、クルマも通るし、ヤチスタ外周に比べたらちょっと危ないけど、気をつけて走るのです。


1周0.9kmの間に、高低差が15mほどある、坂道練習にもなるのです。

この坂がかったるくて、ヤチスタ外周に逃げたというのもあるんだけど。


6'55、6'08、5'48、5'35、5'37、

5'34、5'23、5'25、5'16、5'20、


10.01km、57'10、5'43/km

獲得高度、160m


同じところをグルグル11周、ココロが鍛えられますわあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿