フルマラソン2週間前。
距離を減らします。
ここまで満足な練習が全然できてないにしても、だ。
坂道走。
しっかり涼しい、ジメジメもしてない。
6'32、6'24、6'12、6'03、5'53、
6'01、5'53、5'38、5'38、5'44、
5'36、
11.17km、1:06'37、5'58/km
獲得高度171m
昨日は脚ダルダルで全然走れなかったけど、
今日はなんだか軽快に走れた。
最後まで余裕で走れた。
何でかな、涼しいからか?
フルマラソン2週間前。
距離を減らします。
ここまで満足な練習が全然できてないにしても、だ。
坂道走。
しっかり涼しい、ジメジメもしてない。
6'32、6'24、6'12、6'03、5'53、
6'01、5'53、5'38、5'38、5'44、
5'36、
11.17km、1:06'37、5'58/km
獲得高度171m
昨日は脚ダルダルで全然走れなかったけど、
今日はなんだか軽快に走れた。
最後まで余裕で走れた。
何でかな、涼しいからか?
今日はなんとしてもやらねばならない、ロング走。
憂鬱。
ネコのワクチン接種と、車検のシール受け取りという、
これもめんどくさく憂鬱さを増す用事を済ませて、
さて、やろう、走ろう。
昨日に比べてだいぶ涼しい。
6'36、6'18、6'16、6'16、6'25、
6'21、6'22、6'19、6'24、6'33、
6'08、5'55、5'53、5'59、5'53、
5'46、5'47、6'06、6'13、6'15、
6'18、6'21、6'44、
23.07km、2:23'47、6'14/km
全然ペース上がらない。
もう2週間後のフルマラソンは、完走のみ目標。
どんだけ遅くても気にしない。
花の丘公園Eゾーン周回して戻ってくる。
10kmすぎて、やっと㌔6切れるようになった。
と思ったら、脚だるくなってきた。
農業交流センターで休憩、17km。
17kmじゃロング走に全然足りない、けど、もう脚ダルダル。
フルマラソンまであと2週間だしな。
ここでボロボロになるまで走っても疲労がたまるだけだよな。
よし、やめた、帰ろう。
結局走ったのは23kmぽっち。
ダメ、全然ダメ、何やってもダメ、八方塞がり。
こらダメだな、2週間後も、どんだけのんびり走っても42km走り切れないな。
まいっか、ダメ前提というか、ダメ確定で出場するか。
昼間は暑かった、エアコン稼働、
だけど、夕方はだいぶマシ。
今日は坂。
6'45、6'44、6'34、6'23、6'15、
6'16、6'20、6'16、6'23、6'29、
6'27、6'45、6'34、
13.05km、1:24'39、6'29/km
獲得高度、203m
8kmでキツくて休憩。
持ち直したかと思ったけど、12kmで降参。
遠回りして家に帰って13km。
んー、モヤる。
16km走り切れなかった。
あと3km、ヨタヨタでも目標どおり走りとおすべきだったか。
今週末、最後のロング走で頑張ります!
走り込み週間3日目。
昨日坂道だったので、今日は平地のヤチスタ外周。
霧雨がハラハラと舞ってるので、犬の散歩も少なかろう。
6'43、6'25、6'12、6'03、6'11、
6'07、5'54、5'59、5'53、5'46、
5'44、5'50、5'40、5'37、5'44、
5'38、5'40、5'44、6'00、6'21、
20.21km、2:00'40、5'58/km
走り始めはダルかったけど、
8km過ぎあたりからは淡々と走れた。
けど、18kmで一度ココロ折れて、しばし休んだ。
走ると、ズシンズシンと脚が痛むんだよな、
まだ長距離走に慣れてないのか。
今週は、フルマラソン3週前、
重点泥縄走り込み週間、といたします。
坂道の16km走、やるんだ!
今日は本気で涼しい。
猛烈久々日中エアコン使わなかった。
6'39、6'36、6'37、6'16、6'18、
6'24、6'12、6'10、6'02、6'20、
6'06、6'10、6'15、6'19、6'06、
6'02、
16.35km、1:42'53、6'18/km
最初の5kmは遠かったけど、10kmすぎると淡々と走れた。
フルマラソンまであと3週間。
激ヤバです、なんぼなんでもロング走やらなきゃ。
もうやっても無理かも知れんけど。
まとにかくやる。
6'29、6'02、5'55、5'52、5'56、
6'13、6'15、6'02、6'13、6'24、
6'08、6'06、6'12、6'11、6'25、
6'36、6'34、6'21、6'16、6'34、
6'28、6'35、6'28、6'36、6'43、
6'49、7'02、
27.01km、2:51'39、6'21/km
今日は本気で涼しい。
日差しもわりとあるけど、涼しい。
久々の、フルスペック花の丘公園。
遅いながらも淡々と走ってたけど、
23km、復路のふるさとステーションでココロが折れた。
しばしベンチで休憩。
そっかららはヨボヨボ。
何度も休憩した。
家まで残り1kmのところから歩いた。
脚売り切れ、歩くのも痛い。
やっぱダメ。
いつもの脚ダルというよりも、
ロング走の練習ができてない、長距離走る脚ができてない感じ。
だいぶ涼しくなってきた、今日は雲が多い、走るぞ、日中。
6'40、6'17、6'12、6'23、6'19、
6'30、6'48、6'44、6'46、6'35、
6'44、7'13、
気温はそれほど高くないけど、蒸し暑い。
そのせいか、だるだるー。
18kmと思ったけど、無理そう、平戸橋で引き返す。
しんどくて、ヤチスタの手前、宮内橋で止まる。
もういいや、やめ、こっから歩いて帰ろう。
11.41km、1'15'02、6'35/km
と思って、てくてく歩いたけど、歩くのもたるいので、ランニング再開。
7'10、7'06、
2.02km、0:14'24、7'08/km
やっぱりだるかった。
何でだ、水曜は割と余裕で16km走れたのに。
2日休んだのがよくなかったか?
車検に出したクルマを取りに行ったので、いつもより1時間遅れ。
雨降ってたので、ヤチスタ外周、犬の散歩いないだろうと思って。
6'33、6'36、6'24、6'15、6'25、
6'29、6'31、6'20、6'21、6'12、
6'13、6'18、6'11、6'03、6'04、
6'34、6'29、
16.37km、1:44'04、6'21/km
前半は雨もあがって、蒸し暑い、むちゃくちゃしんどい。
8kmあたりで限界かと思ったら、
風向きが北寄りになって、雨がザーザー降ってきて、涼しくなって、
そしたら気力体力回復、走れるようになった。
ヘトヘトにならず、わずかながら余力を残して、16km走れて。
走れない原因はやっぱ暑さか。
モクロミどおり、犬の散歩はほとんどいなかった、快適。
涼しいのは続かなかった、今日は暑い。
坂チャレンジ、坂でも16km走るんだ。
6'49、6'28、6'26、6'25、6'27、
6'25、6'22、6'25、6'42、6'32、
10.01km、1:05'13、6'31/km
累積標高150m
ダメ、しんどい、粘れない。
坂道走、先週は、月曜13km走れたけど、水曜はやっぱり10kmまでだった、壁かな。
まん丸の月が出てた。
昨日は相撲終わる頃に寝て、
今日は8時ごろ起きたので、
12時間以上寝てた。
今日は雲が多くて涼しい。
大谷の試合見て、
庭の芝刈りやって、まだ1時。
今日は日中走れる、走る。
昨日ダメダメだったので慎重に。
とにかく走りきる、どんだけゆっくりでも。
6'38、6'22、6'15、6'13、6'23、
6'26、6'29、6'17、6'22、6'25、
6'09、5'59、5'57、5'51、5'49、
5'56、6'05、6'16、
18.15km、1:52'48、6'13/km
今日は途中休むことなく走りきれた。
まずはよし。
昨日は何だっただろう。
今日は5時に起きれた、よし、走る。
ま、5時半じゃしっかり明るいんだね、もうちょっと早く起きればよかった。
あんまり涼しくない、湿気が多い。
日が高くなった後半のほうが湿気が減ってむしろ快適だった。
6'47、6'22、6'00、5'57、6'01、
6'09、6'16、6'17、6'37、6'45、
6'46、7'02、7'38、7'11、7'29、
7'48、
16.00km、1:47'16、6'42/km
全然ダメ、走れない、何度も休憩した。
16kmまともに走れないってなー、㌔7'48ってなー、
事態は深刻。
まいっか、フルマラソン走れなくても、誰かに迷惑かけるわけでもないし。
あと1ヵ月、とにかく会場に行く、スタートする、ダメなら途中でやめる。
フルマラソンで結果が出ないとしても、
そらそれでおいといて、
とにかく長い距離を走りましょう企画4日目。
走る時間になって雨が降ってきた。
これならヤチスタ外周の公園も人少ないかなと思い、新川方面に行く。
雨は、走り始めたらすぐ止んだ。
雨降っても、全然涼しくなってない、湿気増しただけ。
公園は、人だらけ、犬だらけ。
あいかわらず、リード外して犬放し飼いしとるのがいる。
6'53、6'45、6'29、6'48、6'46、
6'55、6'50、6'57、6'39、6'48、
6'31、6'38、6'30、6'13、6'30、
6'39、
16.06km、1:47'25、6'41/km
16kmがキツい。
完走すべく、とにかく楽なペースで走るけど、キツい。
あと1ヵ月でフルマラソン走らなきゃいけないってのに、
全然走れないああどうしようヤバヤバなんとかせんと企画3日目。
今日は坂往復で長い距離目指す。
6'56、6'41、6'47、6'37、6'39、
6'47、6'55、7'04、7'04、7'22、
10.06km、1:09'22、6'54/km、累積標高152m
今日も暑っちー。
シャツも短パンも汗ずぶずぶ。
暑さのせいか、昨日一昨日の疲労のせいか、トシのせいか、
とにかくしんどい。
月曜は、同じ坂を、6'25/kmで、13.40km走れたのに。
今日は、6'54/kmで、10km、ダメダメ。
つまり、なんともならんと、1ヵ月後のフルなんて無理だと。
まいっか、走れなくて困ることなんてないか。
危機感バリバリ、とにかく距離を走ろう企画2日目。
昨日坂だったので、今日は平地、新川とヤチスタ外周。
平地の分、昨日より長い距離を目指しましょう。
6'33、6'17、6'15、6'10、6'10、
6'17、6'18、6'16、6'35、6'30、
6'26、6'40、7'08、7'01、
14.03 km、1:30'56、6'29/km
今日は暑っちーや。
シャツも短パンも汗ずぶずぶ。
暑さのせいか、昨日の疲労のせいか、トシのせいか、
とにかくしんどい。
坂だった昨日よりも全然遅いじゃん。
16kmと思ってたけど、14kmでギブアップ。
どうなるんでしょうかねえ。
あー、ヤバい。
10月13日にフルマラソン入れてるんだよな。
全然走れてない、こんなんじゃ絶対無理だ、ヤバい。
ちょっと距離を伸ばそう。
近所の坂、片道300m、高低差10mほど、本日黒沢坂と命名。
ここを往復。
6'29、6'29、6'18、6'11、6'13、
6'19、6'20、6'24、6'19、6'30、
6'36、6'33、6'29、6'58、
13.40km、1:26'02、6'25/km、累積高低207m
ペースは遅いけど、何度かココロ折れそうになったけど、
とにかく13km走れた、まずはよし。
どんだけ遅くても、距離を伸ばす、今週はこれ目標でいきましょう、前に進みましょう。
金曜!、週末!
だけど、ビールの前に走るのです。
ココロを入れ替えるのです、オノレを律するのです。
オレンジ色の落日がキレイだったので、新川を走る。
夕景は、んー、イマイチ。
キレイな夕焼けの条件は、適度な雲の配置だな。
今日は、空全体が薄曇りで、メリハリがイマイチ。
富士美橋で折り返す。
日が落ちると、西の空に、細っそい月が見えた。
うっすらと紫、オレンジの光が残る空に、ほっそい月が浮かぶ景色は、
なかなかよかった。
6'35、6'11、6'07、6'09、6'17、
6'27、6'23、6'31、6'35、6'53、
10.14 km、1:05'14、6'26/km
なんか脚だるい。
レース出た翌日のような、
長距離走やったあとのような。
何で?、10kmほどを、トロトロ走ってるだけなのに。
つまり、今の10kmほど、㌔6分ほどが、
かつての、40kmほど、㌔4分半ほどに相当するってことか、そういうことか。
出るレース考えないとな。
まとにかく走った、暑かった。
やっと週末がやってきた、ビールだ、ヤッホー!
夕方、走る。
暗くなるのが早くなって、新川もあまり走れない。
昨日はヤチスタ外周走ったけど、人が多いんだよね、ちょっとストレス。
なわけで、近所の団地、車が通らない歩道があるのでそこを走る。
毎日ユルいペースで10kmほど走ってるだけなのに、なんか脚がだるい、
筋肉痛みたいな。
ユルいと思っても、オレ的にはキツキツペースってことか。
ダルいので、ユルユルペースでのんびり走る。
団地内歩道は、路面がコンクリ畳で、ずれてガタガタの箇所があって油断ならない。
あと、高校の下校時間とぶつかって、高校生だら、やっぱストレス。
団地内5kmほど走った後、春に走ってた団地のはずれの坂を往復する。
坂はさらにダルい、けど、割り切って、
走るというか、散歩くらいの気持ちで、チンタラ。
こんなんでいいか、散歩のかわり。
6'44、6'33、6'23、6'14、6'12、
6'20、6'22、6'18、6'16、6'39、
10.57km、1:07'57、6'25/km
高度、132 m
仕事がハマって、いつもより2時間遅れ、
夜7時半ごろから走る。
すっかり暗いので、ヤチスタ外周グルグル。
6'15、6'04、5'41、5'47、5'47、
5'53、5'49、5'54、5'48、5'54、
5'52、6'10、6'31、
13.04km、1:17'48、5'58/km
走り始めが遅かったのもあいまってか、
しっかり涼しい。
しっかり涼しいけど、走りはイマイチ、だるいというか重い。
あんまりダメだとかイマイチだとか思わないほうがいいのかな。
ダメでもイマイチでもなく、これが実力って気もするし。
いつもダメって思ってると気分も落ち込むし。
一日中雨、みたいな予報だったけど、ほとんど降らなかった。
夕方、走る。
天気予報で今日は涼しい、夜は肌寒いくらい、なんて言ってたので楽しみにしてたけど、イマイチ。
気温は下がったみたいだけど、湿気ジメジメで、結局汗ビショビショ。
ふるさとステーションまで行くと後半真っ暗なので、
城橋周回にして、残りはヤチスタ周辺グルグル。
6'05、5'44、5'35、5'34、5'30、
5'20、5'21、5'42、5'39、5'42、
6'30、
11.39km、1:05'18、5'44/km
ちょっと涼しいから楽に走れるかと思ったけど、
最後は腿がだるいというか痛くなって、これで限界。
もうこれ以上は走れないのかな。
昨日飲みすぎて一日調子悪い。
夕方、走る。
6'22、5'55、5'49、5'49、5'49、
6'03、6'09、6'19、6'24、6'34、
6'37、
11.03km、1:08'09、6'11/km
まだまだ暑い。
今日は湿気が少ないだけマシか。
走り終わって汗ビショビショはあいかわらず。
脚ダルいのもあいかわらず。
金曜よりはマシか。