朝起きたら、雨は降ってない、風もない、おっしゃー!、昨日やらんかった庭木の剪定やー!
で、また延々と、徹底的に、木が消滅するんじゃないかってくらい、斬って斬って斬りまくってたら、午後3時、雨が降ってきて庭作業中止、チッ、これでは走れないではないかー、ってね、今日は夕方から大雨だって予報が出てるんだから、走るんなら午前中に走りますわな、要は走る気がないんですよ、グズグズですよ。
昨日の本練のダメージは、それほどデカい、疲れたー、精気をすべて吸い取られたような、抜け殻、10km足らずを2本、たいした距離でもないのによー、たいしたペースでもないのによー、それでこんなにボロボロとは、情けない、トホホだ。
9月の走行距離、277km、あー、今日23km走ってれば300km超えたのになー、っていいや、300kmよりオクトーバーランだ、明日に、来月に備えるんだ。
てか、以外と伸びたな、走行距離、一度に20km以上走ったのは、1回しかないぜ、それも21.1km、平日夜ランで15km走ると稼げるんだな、てか、距離練やらな過ぎでしょーよ!
さて、明日から10月、オクトーバーラン、やるぞー、距離稼ぐぞー、できるかなー。
2018/09/30
2018/09/29
[9/29] 本練、新川、45分走×2、21.5km
今日の本練は90分ペース走、スピードと持久力の融合、それにどれだけ耐えられるか、実証実験だ、前日ビール抜きの本気モードだ、やるんだ、キリッ。
■家→新川運動公園、1.37 km、5'44/km
午前中は曇りって予報だったけど、既にポツポツ来てるんだよな。
■45分走1本目、新川4,2km周回
90分ペース走、といいつつ、45分で戻ってきて給水、ってことだから、実質45分走2本だな。
モクロミとしては、㌔5'00あたりから入って、ちっとづつビルドアップ、無理のないペースでどこまで上げれるかを試す。
1周目、5'00、4'40、4'40、4'36、
㌔5で入って、周りを見たら、あれ、誰もいない、あれー、今日は暴走系メンバーがいないのか、アイツとか、アイツとか、単独走か、まいっか、予定どおり無理せずビルドアップ、1周の終わりに後ろを見ると、追走するのはTとY、50mくらい後ろか。
2周目、4'37、4'25、4'27、4'27、4'31、
更にビルドアップ、4'30切るときつくなる、これが限界?、ラスト1kmで後ろを見ると、誰もいない、よっしゃー、とたんに気力が抜けてペースダウン。
9.30km、0:42'55、4'37/km
んー、現状こんなもんか、上を見たらキリがないか。
■45分走2本目、新川東岸往復
1本目でけっこう出し切ったけどまだ余力はある。
1本目の走りで、イマイマの仕上がり具合、実力のホドはわかったね、Yは故障療養途上、Tも仕上がり途上、イチバン仕上がってのはボクだな、2本目も、前半余裕メで入って、後半カツーンとギア上げて、この2人をブッちぎって、格の違いを思い知ってもらおうじゃありませんか、ああタナトシ様にはこの先30年は追いつけませんわと。
で、前半は3人で雑談しつつのんびりと、って、雑談しつつのペースが速いな、オイ、2km過ぎからY後退、はい脱落ー、残るはT、と思ってたら、Yが追いついてきて、追い越して、って復活かよ、Tもペース上げて、上げられないのはオレ、取り残される、あれ、何で?
前半:4'55、4'50、4'44、4'39、4'57、
折り返しても2人に先行されたまま、こんなはずでは、こんなはずでは、故障はどうなったんだ、フェイクか、世の中はフェイクに満ち溢れてるのか。
足が重い、ペースが上がらない、けど、2人の背中を見ながら走ってたらちょっと持ち直してきた。城橋のクルマ通過待ちで追いつけた、ありがてー、ここで気持ちを切り替えて、と思ったけど、ここで気持ちがプッツリ切れたのがオレ、せっかく追いついたのにそっから全然ダメダメ、最後はヨレヨレ、前の2人はどこにも見えない。
後半:4'54、4'41、5'02、5'27、5'58、
9.62km、0:47'58、4'59/km
あー、キツかった、実力のほどがよくわかりました、お2人にはこの先50年は追いつけそうにありませんわ。
イマイマのオレの現状がよくわかった、持久力が全然できてないな、先週の八千代アルプス2本はまだマシだったけど、あんときも2本目の後半は落ちたしな。
来週はハーフマラソンだけど、今日ペース走やっといてよかった、今日のがなかったら㌔4'30あたりでツッ込んで、後半ボロボロになって、歩くようなペースでヨタヨタと、ってことになっただろうな、なるかもな。
■新川→家、1.28 km、7'09/km
帰りの1.28kmがキツかったー。
■家→新川運動公園、1.37 km、5'44/km
午前中は曇りって予報だったけど、既にポツポツ来てるんだよな。
■45分走1本目、新川4,2km周回
90分ペース走、といいつつ、45分で戻ってきて給水、ってことだから、実質45分走2本だな。
モクロミとしては、㌔5'00あたりから入って、ちっとづつビルドアップ、無理のないペースでどこまで上げれるかを試す。
1周目、5'00、4'40、4'40、4'36、
㌔5で入って、周りを見たら、あれ、誰もいない、あれー、今日は暴走系メンバーがいないのか、アイツとか、アイツとか、単独走か、まいっか、予定どおり無理せずビルドアップ、1周の終わりに後ろを見ると、追走するのはTとY、50mくらい後ろか。
2周目、4'37、4'25、4'27、4'27、4'31、
更にビルドアップ、4'30切るときつくなる、これが限界?、ラスト1kmで後ろを見ると、誰もいない、よっしゃー、とたんに気力が抜けてペースダウン。
9.30km、0:42'55、4'37/km
んー、現状こんなもんか、上を見たらキリがないか。
■45分走2本目、新川東岸往復
1本目でけっこう出し切ったけどまだ余力はある。
1本目の走りで、イマイマの仕上がり具合、実力のホドはわかったね、Yは故障療養途上、Tも仕上がり途上、イチバン仕上がってのはボクだな、2本目も、前半余裕メで入って、後半カツーンとギア上げて、この2人をブッちぎって、格の違いを思い知ってもらおうじゃありませんか、ああタナトシ様にはこの先30年は追いつけませんわと。
で、前半は3人で雑談しつつのんびりと、って、雑談しつつのペースが速いな、オイ、2km過ぎからY後退、はい脱落ー、残るはT、と思ってたら、Yが追いついてきて、追い越して、って復活かよ、Tもペース上げて、上げられないのはオレ、取り残される、あれ、何で?
前半:4'55、4'50、4'44、4'39、4'57、
折り返しても2人に先行されたまま、こんなはずでは、こんなはずでは、故障はどうなったんだ、フェイクか、世の中はフェイクに満ち溢れてるのか。
足が重い、ペースが上がらない、けど、2人の背中を見ながら走ってたらちょっと持ち直してきた。城橋のクルマ通過待ちで追いつけた、ありがてー、ここで気持ちを切り替えて、と思ったけど、ここで気持ちがプッツリ切れたのがオレ、せっかく追いついたのにそっから全然ダメダメ、最後はヨレヨレ、前の2人はどこにも見えない。
後半:4'54、4'41、5'02、5'27、5'58、
9.62km、0:47'58、4'59/km
あー、キツかった、実力のほどがよくわかりました、お2人にはこの先50年は追いつけそうにありませんわ。
イマイマのオレの現状がよくわかった、持久力が全然できてないな、先週の八千代アルプス2本はまだマシだったけど、あんときも2本目の後半は落ちたしな。
来週はハーフマラソンだけど、今日ペース走やっといてよかった、今日のがなかったら㌔4'30あたりでツッ込んで、後半ボロボロになって、歩くようなペースでヨタヨタと、ってことになっただろうな、なるかもな。
■新川→家、1.28 km、7'09/km
帰りの1.28kmがキツかったー。
2018/09/28
[9/28] 夜ラン、JOG、8.5km
7'29、6'30、6'25、
6'21、5'53、6'06、
5'52、5'45、6'19、
8.57km、0:54'05、6'18/km
走り始めがだるだるー、昨日の疲労が残ってる、3km過ぎたら楽になった。
今日もビシッと15km、と思ったけど、7km過ぎたらやっぱりだるい、明日は本練だしなー、今日意地になって15km走っても、明日の本練でグダグダだったら意味ないしなー、などと言い訳がもくもくと沸き上がり、結局8.5kmでヤメ。
今日は週末!、だけど、明日の本練に備えてビールなし!
本練に出るからには万全の備えで挑むんだ、メリハリだ、やるんだ。
6'21、5'53、6'06、
5'52、5'45、6'19、
8.57km、0:54'05、6'18/km
走り始めがだるだるー、昨日の疲労が残ってる、3km過ぎたら楽になった。
今日もビシッと15km、と思ったけど、7km過ぎたらやっぱりだるい、明日は本練だしなー、今日意地になって15km走っても、明日の本練でグダグダだったら意味ないしなー、などと言い訳がもくもくと沸き上がり、結局8.5kmでヤメ。
今日は週末!、だけど、明日の本練に備えてビールなし!
本練に出るからには万全の備えで挑むんだ、メリハリだ、やるんだ。
2018/09/27
[9/27] 夜ラン、1kmINT×7、14.6km
水曜ポイント練習!、だけど、水曜の昨日は雨でサボり、今日に繰り延べ。
■家→ヤチスタ外周、3.01 km、6'18/km
やっと雨止んだ、涼しい。
今日はなんか朝から腰が痛い、寝すぎかな、走らない日は10時前に寝ちゃったりするからな、腰が曲がらん、ペースも上がらん、インターバルとかできるんかいな。
■ヤチスタ外周、1kmインターバル
7本キッチリやり遂げることが大事、最初からガツガツしない、ちょっとヌキ気味に、タメを作って、ネバナラヌはなし、いってみよー!
1本目、4'07、まずはこんなもんでよし
2本目、4'01、上げられてよかった、次で4分切り
3本目、4'00、邪魔が入った、道いっぱいに歩くなっつーの、言い訳か
4本目、3'55、やっと4分切れた
5本目、3'58、と思ったらさっきがピークか?
6本目、4'02、ここか限界か、あと1本粘れるか
7本目、4'03、なんとか粘れた
練習でタイムを求めてはいけなーい、と思いつつ、4分切れると切れないとでは気分がだいぶ違う。ギリギリ切れてないのがイライラするね。
んーーー、こんなもんかなあ、涼しいし、最近調子上がってるから、もうちょいいけると思ったんだけどなあ。
前回9月12日に同じ1km7本やったときは、
4'17、4'14、4'06、4'08、4'11、4'07、4'10
だったから、だいぶマシか。
練習は練習なんだ、タイムは試合、レースで狙うんだ、練習は続けることが大事なんだ。
■ヤチスタ外周→家、3.21km、6:24/km
■家→ヤチスタ外周、3.01 km、6'18/km
やっと雨止んだ、涼しい。
今日はなんか朝から腰が痛い、寝すぎかな、走らない日は10時前に寝ちゃったりするからな、腰が曲がらん、ペースも上がらん、インターバルとかできるんかいな。
■ヤチスタ外周、1kmインターバル
7本キッチリやり遂げることが大事、最初からガツガツしない、ちょっとヌキ気味に、タメを作って、ネバナラヌはなし、いってみよー!
1本目、4'07、まずはこんなもんでよし
2本目、4'01、上げられてよかった、次で4分切り
3本目、4'00、邪魔が入った、道いっぱいに歩くなっつーの、言い訳か
4本目、3'55、やっと4分切れた
5本目、3'58、と思ったらさっきがピークか?
6本目、4'02、ここか限界か、あと1本粘れるか
7本目、4'03、なんとか粘れた
練習でタイムを求めてはいけなーい、と思いつつ、4分切れると切れないとでは気分がだいぶ違う。ギリギリ切れてないのがイライラするね。
んーーー、こんなもんかなあ、涼しいし、最近調子上がってるから、もうちょいいけると思ったんだけどなあ。
前回9月12日に同じ1km7本やったときは、
4'17、4'14、4'06、4'08、4'11、4'07、4'10
だったから、だいぶマシか。
練習は練習なんだ、タイムは試合、レースで狙うんだ、練習は続けることが大事なんだ。
■ヤチスタ外周→家、3.21km、6:24/km
2018/09/26
2018/09/25
2018/09/24
[9/24] 新川、馬ナリ、16km
3連休最終日
連休のタスクの積み残し、庭木の剪定、はいはい、やりますやります、やりますよ、ハラをくくって、やり始めりゃあ、ハマるんですよ、バッサバッサと、斬って斬って斬りまくるのですよ、あースッキリした、だーかーらー、もっと早くにやっときゃー、重苦しい気持ちから早く解放されたのに。
剪定終わったのが、3時、走り始めは、4時前、今日は車検に出したクルマを取りに行かなきゃいけない、あまり長く走れない、あーあ、今日もロング走はできないや、いったいいつになったらやるんだよ!
■家→新川
6'43、6'14、6'09、6'12、
4時じゃまだ日も高くて暑いや、土曜の疲労がまだ残ってる、だるい、昨日よりはマシだけど、だるだるのんびり走。
■新川→神崎橋
6'09、6'12、6'07、5'55、
とはいいつつ、さすがに秋分、日が傾くと涼しくなってきた、いい感じ、新川西岸の終端、神崎橋まで来た、さて、この先、印西花の丘公園まで行くか、いや、だるい、車検の受け取りもあるし、今日はやめとく、ダメダメ。
■神崎橋→新川
5'54、5'33、5'32、5'30、
帰るとなると元気が出てきて、後半、ゆるーくビルドアップ。
■新川→家
5'17、4'58、4'58、6'02、
さらにビルドアップ、だけど、㌔5分がいっぱいいっぱい。
16.36km、1:35'52、5'52/km
疲れたー、16kmでいっぱいいっぱい、㌔5分でいっぱいいっぱい、㌔4'40あたりで元気ハツラツ、フルマラソンを走れる日は来るのか、来ないのか、希望は㌔4'30でフルマラソン走りきれることなんですけど、厚かましい?、厚かましいよー、ボクは。
連休のタスクの積み残し、庭木の剪定、はいはい、やりますやります、やりますよ、ハラをくくって、やり始めりゃあ、ハマるんですよ、バッサバッサと、斬って斬って斬りまくるのですよ、あースッキリした、だーかーらー、もっと早くにやっときゃー、重苦しい気持ちから早く解放されたのに。
剪定終わったのが、3時、走り始めは、4時前、今日は車検に出したクルマを取りに行かなきゃいけない、あまり長く走れない、あーあ、今日もロング走はできないや、いったいいつになったらやるんだよ!
■家→新川
6'43、6'14、6'09、6'12、
4時じゃまだ日も高くて暑いや、土曜の疲労がまだ残ってる、だるい、昨日よりはマシだけど、だるだるのんびり走。
■新川→神崎橋
6'09、6'12、6'07、5'55、
とはいいつつ、さすがに秋分、日が傾くと涼しくなってきた、いい感じ、新川西岸の終端、神崎橋まで来た、さて、この先、印西花の丘公園まで行くか、いや、だるい、車検の受け取りもあるし、今日はやめとく、ダメダメ。
■神崎橋→新川
5'54、5'33、5'32、5'30、
帰るとなると元気が出てきて、後半、ゆるーくビルドアップ。
■新川→家
5'17、4'58、4'58、6'02、
さらにビルドアップ、だけど、㌔5分がいっぱいいっぱい。
16.36km、1:35'52、5'52/km
疲れたー、16kmでいっぱいいっぱい、㌔5分でいっぱいいっぱい、㌔4'40あたりで元気ハツラツ、フルマラソンを走れる日は来るのか、来ないのか、希望は㌔4'30でフルマラソン走りきれることなんですけど、厚かましい?、厚かましいよー、ボクは。
2018/09/23
[9/23] 新川ラン、JOG、11km
3連休2日目、本日の予定は、
・クルマを車検に出す
・木の剪定をやる、ガッツリ
・走る
・ビール、充実した一日を締めくくる
3連休2日目の現実
・クルマを車検に出す(12万、(_TдT) )
・ボーッとする
・ボーッとネットを見る
・ボーッとネットに書き込む
いやね、天気が良くて、良すぎて、日差しが強くて、とても外に出て木の剪定なんてヤル気になりません。
また3連休トラップ、休みが3日あるから今日はいいやー、と何もしない、その罠にかかったか。
夕方近くになると、雲も出てきた、よし、いくらなんでも、走るくらいはやるか。
4時半ごろスタート、だりー、昨日の疲労バリ残り、昨日の2部練よりだるいかも。
300mくらいで家に帰ろうかと思ったけど、2kmほど走るとちょっと楽になった。
新川東岸、後ろから颯爽と走る足音が、はいはい、今日はだるだるですからね、どんどん抜いていってくださいよ、こういう練習もあるんです、抜かれても何とも思いません、その後ろから来た人が並んだ、「ちわーっす」とあいさつしてくる、あら、珍しい、普通知らない人なら挨拶っても軽く会釈、くらいだけど、声をかけてくるとは。
こっちも「お疲れーっす」と返すと、「この道まっすぐ行くと、風車に行けますかね」と聞いてきた。
「え、行けます・・・・けど、15kmはありますよ」、時刻は5時前、今から風車に行ったら、確実に暗くなるぜ、って気持ちを込めて言ったんだけど、
「あ、それは、全然、問題ないです」だってさ、返答は丁寧だけど、その意味するところは、オレ様に向かって、なにくだらない心配してんだ、15km、は?、それっぽっち、なにか問題でも?、ってことだ、そして、ビューッとすんごいスピードで抜いていった、㌔4'15くらい?
んー、スゴイやつもいるもんだ、40歳、より上だよな、しかも、その人は、手ブラですぜ、手ブラったって、あれじゃないですよ、自分のおテテで自分のおチチを押さえる、それじゃなくて、カラ荷、ウエストポーチもドリンクボトルも何もなし、そりゃそうでしょうよ!、40過ぎのおっさんが、新川河岸で自分のおチチをおテテで押さえて走ってたらおかしいでしょうよ、そもそも走りにくいでしょうよ、常識をわきまえないさいよ!
で、そのカラ荷の手ブラで15km先の風車に行くか?、いったいどこから来て、どこまで行くのか?
6'49、6'12、6'18、6'15、6'16、
6'22、6'03、6'07、6'03、6'13、
6'08、
11.02km、1:08'59、6'15/km
今日はダメ、休養だ、明日に賭けよう、明日こそ距離だ、そのために今日は11kmでいいことにしておこう。
手ブラの人はどうなったかなあ、風車まで行ったら真っ暗になって、泣いてないかなあ。
・クルマを車検に出す
・木の剪定をやる、ガッツリ
・走る
・ビール、充実した一日を締めくくる
3連休2日目の現実
・クルマを車検に出す(12万、(_TдT) )
・ボーッとする
・ボーッとネットを見る
・ボーッとネットに書き込む
いやね、天気が良くて、良すぎて、日差しが強くて、とても外に出て木の剪定なんてヤル気になりません。
また3連休トラップ、休みが3日あるから今日はいいやー、と何もしない、その罠にかかったか。
夕方近くになると、雲も出てきた、よし、いくらなんでも、走るくらいはやるか。
4時半ごろスタート、だりー、昨日の疲労バリ残り、昨日の2部練よりだるいかも。
300mくらいで家に帰ろうかと思ったけど、2kmほど走るとちょっと楽になった。
新川東岸、後ろから颯爽と走る足音が、はいはい、今日はだるだるですからね、どんどん抜いていってくださいよ、こういう練習もあるんです、抜かれても何とも思いません、その後ろから来た人が並んだ、「ちわーっす」とあいさつしてくる、あら、珍しい、普通知らない人なら挨拶っても軽く会釈、くらいだけど、声をかけてくるとは。
こっちも「お疲れーっす」と返すと、「この道まっすぐ行くと、風車に行けますかね」と聞いてきた。
「え、行けます・・・・けど、15kmはありますよ」、時刻は5時前、今から風車に行ったら、確実に暗くなるぜ、って気持ちを込めて言ったんだけど、
「あ、それは、全然、問題ないです」だってさ、返答は丁寧だけど、その意味するところは、オレ様に向かって、なにくだらない心配してんだ、15km、は?、それっぽっち、なにか問題でも?、ってことだ、そして、ビューッとすんごいスピードで抜いていった、㌔4'15くらい?
んー、スゴイやつもいるもんだ、40歳、より上だよな、しかも、その人は、手ブラですぜ、手ブラったって、あれじゃないですよ、自分のおテテで自分のおチチを押さえる、それじゃなくて、カラ荷、ウエストポーチもドリンクボトルも何もなし、そりゃそうでしょうよ!、40過ぎのおっさんが、新川河岸で自分のおチチをおテテで押さえて走ってたらおかしいでしょうよ、そもそも走りにくいでしょうよ、常識をわきまえないさいよ!
で、そのカラ荷の手ブラで15km先の風車に行くか?、いったいどこから来て、どこまで行くのか?
6'49、6'12、6'18、6'15、6'16、
6'22、6'03、6'07、6'03、6'13、
6'08、
11.02km、1:08'59、6'15/km
今日はダメ、休養だ、明日に賭けよう、明日こそ距離だ、そのために今日は11kmでいいことにしておこう。
手ブラの人はどうなったかなあ、風車まで行ったら真っ暗になって、泣いてないかなあ。
2018/09/22
[9/22] 2部練、新川、11km
脚の遅いモノが、脚の速いヒトに追いつく、否、少しでも近づくには、ヒトより多く走る、それしかないのです、脚の遅いモノは、ひたすら走り続ける、しかないのです、ヒトが休んでるときにも、午前に本練で走ったときにも、午後も走るのです、脚の遅いモノが、脚の速いヒトに少しでも近づくためには、ためにはためには・・・
なんて、イジけた動機ではなく、ではなくですよ、そろそろオクトーバーランが近い、あのタフな一ヵ月、それに耐えうるようカラダを順応すべく、もしくはどれくらい耐えられるか確かめるべく、2部練、やる、やるのだ。
本練終わって、家帰って、しばしぐだーっとして、シャキッと切り替えて、家の掃除して、夕方5時、よし、よーし、スタート、やるんや!
走り始めると、だるい、だるだる、しかし、だるくなっても走り続けるのがマラソンなのです、今日はその練習なのです。
走ってるうちに、ゆるいペースなら走り続けられる感じになってきた、ふるさとステーションで折り返し、夕焼けがキレイだなあ。
このまま終われば11km、しかし、このキツイのさらに一歩先、暗くなっても走れるヤチスタ周回を何周か、と思ったけど、無理、無理無理、何が無理や!、と自問したけど、返ってくる答えは、無理、無理なもんは無理、おうちに帰る、という意見が大多数だったので、帰る、ホームスイートホーム。
6'24、5'57、5'50、5'58、5'55、5'51、
5'45、5'40、5'45、6'06、5'51、
11.08km、1:05'35、5'55/km
やっぱ1日で、1ヵ月で、長い距離を稼ごうと思ったら、2部練有効ですね、休むと走れる、やるぞ、オクトーバーラン、かかってこんかー!
本日の走行距離、30.4km
なんて、イジけた動機ではなく、ではなくですよ、そろそろオクトーバーランが近い、あのタフな一ヵ月、それに耐えうるようカラダを順応すべく、もしくはどれくらい耐えられるか確かめるべく、2部練、やる、やるのだ。
本練終わって、家帰って、しばしぐだーっとして、シャキッと切り替えて、家の掃除して、夕方5時、よし、よーし、スタート、やるんや!
走り始めると、だるい、だるだる、しかし、だるくなっても走り続けるのがマラソンなのです、今日はその練習なのです。
走ってるうちに、ゆるいペースなら走り続けられる感じになってきた、ふるさとステーションで折り返し、夕焼けがキレイだなあ。
このまま終われば11km、しかし、このキツイのさらに一歩先、暗くなっても走れるヤチスタ周回を何周か、と思ったけど、無理、無理無理、何が無理や!、と自問したけど、返ってくる答えは、無理、無理なもんは無理、おうちに帰る、という意見が大多数だったので、帰る、ホームスイートホーム。
6'24、5'57、5'50、5'58、5'55、5'51、
5'45、5'40、5'45、6'06、5'51、
11.08km、1:05'35、5'55/km
やっぱ1日で、1ヵ月で、長い距離を稼ごうと思ったら、2部練有効ですね、休むと走れる、やるぞ、オクトーバーラン、かかってこんかー!
本日の走行距離、30.4km
[9/22] 本練・八千代アルプス×2、19km
ランニングクラブの本練
前回、本練で八千代アルプス走ったのは、7月29日、あんときはなー、みんなについていけなくてなー、途中で脱落して一人トボトボ帰ってきてたんだよな、あの頃はずっと体調不良だった、最近やっと回復傾向、この回復「傾向」がホンモノの回復なのか、今日試そうじゃないの!
今日は曇り、ちょっと蒸し暑い。
■八千代アルプス40分走、1本目
5'35、5'02、4'48、4'48、
4'42、4'40、4'38、4'32、
4'51、
8.30km、0:40'19、4'51/km、獲得高度165m
前半馬ナリで入って、折り返しで20分をだいぶオーバーしてたので、後半ペースアップ、予定の40分に19秒遅刻。
ついてきたのは、40代2人、2人とも仕上がってるなー。
いい感じで走れたけど、疲れたー、もう1本あるのか、走れるのか。
■八千代アルプス40分走、2本目
5'19、4'42、4'26、4'49、
4'52、4'55、4'48、4'50、
5'13、
8.31km、0:40'23、4'52/km、獲得高度159m
(GPS、距離はかなり正確だけど、高度はニガ手みたいだな)
1本目の疲労があるからどうかな、と思ってたけど意外と足が軽い、よっしゃー、イケイケどんどん、軽快に走って(るつもり)で折り返しが20分ちょうど、よし、1本目より断然速い、けど、脚が売り切れ気味、一緒の走る40代2人に、「こっからフリー、好きに走っていいよ」って言ったら、「そうすかー」と言い残してズバーんと加速、あっという間に点になった、そしてとり残される54歳一人。
あっそ、あーっそ、ずっとボクの後ろを走ってたけど、遅いなー、トロいなー、とイライラしながら走ってたのね、ゴメンねゴメンねー、遠ざかる2人を呆然と見つめつつ、テンションだだ下がりでトボトボ後半を走る。予定の40分に23秒遅刻、1本目より遅いじゃん。
はー、世代交代かな、そうだよなー、いつかはそうなるよなー。
前回、本練で八千代アルプス走ったのは、7月29日、あんときはなー、みんなについていけなくてなー、途中で脱落して一人トボトボ帰ってきてたんだよな、あの頃はずっと体調不良だった、最近やっと回復傾向、この回復「傾向」がホンモノの回復なのか、今日試そうじゃないの!
今日は曇り、ちょっと蒸し暑い。
■八千代アルプス40分走、1本目
5'35、5'02、4'48、4'48、
4'42、4'40、4'38、4'32、
4'51、
8.30km、0:40'19、4'51/km、獲得高度165m
前半馬ナリで入って、折り返しで20分をだいぶオーバーしてたので、後半ペースアップ、予定の40分に19秒遅刻。
ついてきたのは、40代2人、2人とも仕上がってるなー。
いい感じで走れたけど、疲れたー、もう1本あるのか、走れるのか。
■八千代アルプス40分走、2本目
5'19、4'42、4'26、4'49、
4'52、4'55、4'48、4'50、
5'13、
8.31km、0:40'23、4'52/km、獲得高度159m
(GPS、距離はかなり正確だけど、高度はニガ手みたいだな)
1本目の疲労があるからどうかな、と思ってたけど意外と足が軽い、よっしゃー、イケイケどんどん、軽快に走って(るつもり)で折り返しが20分ちょうど、よし、1本目より断然速い、けど、脚が売り切れ気味、一緒の走る40代2人に、「こっからフリー、好きに走っていいよ」って言ったら、「そうすかー」と言い残してズバーんと加速、あっという間に点になった、そしてとり残される54歳一人。
あっそ、あーっそ、ずっとボクの後ろを走ってたけど、遅いなー、トロいなー、とイライラしながら走ってたのね、ゴメンねゴメンねー、遠ざかる2人を呆然と見つめつつ、テンションだだ下がりでトボトボ後半を走る。予定の40分に23秒遅刻、1本目より遅いじゃん。
はー、世代交代かな、そうだよなー、いつかはそうなるよなー。
2018/09/21
2018/09/20
2018/09/19
[9/19] 八千代アルプス夜間縦走+新川大橋ペース走、15km
水曜ポイント練習、ゼーハー系練習は日曜にガッツリやったので、今日はLT系練習か、新川大橋坂道ペース走はいつもやってるので、気分を変えて別のこと、そうだ、前からやろうと思ってた、八千代アルプス夜間縦走、やってみよー。
夜の八千代アルプス、怖いぞー、寺、鬱蒼とした竹藪、神社、墓場、これは出るね、出ない方が不自然ってもんだ、ヘッドランプ装着して、いざスタートぉー。
■家→村上橋、6'04、
■八千代アルプス
6'04、6'03、5'41、5'32、
5'29、5'35、5'50、5'33、
ヘッドランプが不要なところもあるけど、真っ暗で必要なところもある、夜だとペースが上がりませんね、路面がよく見えないせいか。
ヘッドランプ点けると虫が飛んでくるし、クモの巣がまとわりついてくるし、夜間縦走、あんまり快適じゃない、極め付きは道路でちっこいヘビがうねうねしてた、危うく踏むところだぜ、やっぱ夜間に活動するのか。
八千代アルプス夜間縦走、あまりおススメできませんね、よっぽどいつものコースに飽きて、刺激がほしいとかじゃない限り。
で、オドロオドロ感、ホラー感はどうかというと、なんせ暗くてね、神社も墓も暗くて全然わからない、これじゃモノノケが出てきてもわからんすよ。
八千代アルプス2往復しようと思ったけど、こりゃ1往復で十分、しかし1往復で終わっちゃーあまりに少ない、しょうがねえ、新川大橋坂道ペース走に切り替えだ。
■新川大橋ペース走
5'14、4'53、5'04、5'03、5'32、
いやー、快適だなー、明るくて、道は広くて、やっぱこれですよ、夜の坂練習はここでいいや。
しかし、5往復でヨレた。
■新川大橋→家、6'05
15.04km、1:24'03、5'35/km、獲得高度279m
夜の八千代アルプス、怖いぞー、寺、鬱蒼とした竹藪、神社、墓場、これは出るね、出ない方が不自然ってもんだ、ヘッドランプ装着して、いざスタートぉー。
■家→村上橋、6'04、
■八千代アルプス
6'04、6'03、5'41、5'32、
5'29、5'35、5'50、5'33、
ヘッドランプが不要なところもあるけど、真っ暗で必要なところもある、夜だとペースが上がりませんね、路面がよく見えないせいか。
ヘッドランプ点けると虫が飛んでくるし、クモの巣がまとわりついてくるし、夜間縦走、あんまり快適じゃない、極め付きは道路でちっこいヘビがうねうねしてた、危うく踏むところだぜ、やっぱ夜間に活動するのか。
八千代アルプス夜間縦走、あまりおススメできませんね、よっぽどいつものコースに飽きて、刺激がほしいとかじゃない限り。
で、オドロオドロ感、ホラー感はどうかというと、なんせ暗くてね、神社も墓も暗くて全然わからない、これじゃモノノケが出てきてもわからんすよ。
八千代アルプス2往復しようと思ったけど、こりゃ1往復で十分、しかし1往復で終わっちゃーあまりに少ない、しょうがねえ、新川大橋坂道ペース走に切り替えだ。
■新川大橋ペース走
5'14、4'53、5'04、5'03、5'32、
いやー、快適だなー、明るくて、道は広くて、やっぱこれですよ、夜の坂練習はここでいいや。
しかし、5往復でヨレた。
■新川大橋→家、6'05
15.04km、1:24'03、5'35/km、獲得高度279m
2018/09/18
2018/09/17
[9/17] 新川、JOG、13km
昨日はガッツリスピード練習したから、今日は距離、距離距離、とにかく距離、距離練習が全然足りてない。
と思ったけど、昼間は日がガンガン照ってる、暑い、こう暑くっちゃーねー、走れませんねえ。
夕方は夕方で用事がある、距離は無理か。
2時過ぎると雲が出てきた、日が陰ってきた、しょうがない、長い距離は無理でも走るか。
3時前スタート、走り出したら、だるだるー、昨日の疲労がバリ残り、こりゃ元々距離なんか無理だったな、駅伝の翌日に距離なんて、計画にそもそも無理があったか。
雲は多いが、日差しをさえぎるには至らず、暑い、日差しヂリヂリ、だけど、4時ごろになると涼しくなった。
7'06、6'36、6'42、6'26、6'32、6'29、
6'22、6'17、6'16、6'11、6'10、6'10、6'16、
13.38km、1:26'04、6'26/km
家帰って、しばらくしたら雨がザーザー降ってきた、今日はこれくらいの距離でちょうどよかったか。
で、夕方の用事、話題の映画「カメラを止めるな」を見に行く、いざ行くとなるとめんどさい、ホンマに面白いんかいな。
・・・・・
見てきた、
おもろかったー、「カメラを止めるな」、さわやかな気持ちになった。
明日から仕事頑張るぞー、って気持ちになるゾンビ映画。
さわやかな気持ちになる、ゾンビ映画。
血はね、ドバドバ出ます、そしてさわやかになる、頑張ろうって気力が湧く、元気が出てくる、そんなゾンビ映画。
と思ったけど、昼間は日がガンガン照ってる、暑い、こう暑くっちゃーねー、走れませんねえ。
夕方は夕方で用事がある、距離は無理か。
2時過ぎると雲が出てきた、日が陰ってきた、しょうがない、長い距離は無理でも走るか。
3時前スタート、走り出したら、だるだるー、昨日の疲労がバリ残り、こりゃ元々距離なんか無理だったな、駅伝の翌日に距離なんて、計画にそもそも無理があったか。
雲は多いが、日差しをさえぎるには至らず、暑い、日差しヂリヂリ、だけど、4時ごろになると涼しくなった。
7'06、6'36、6'42、6'26、6'32、6'29、
6'22、6'17、6'16、6'11、6'10、6'10、6'16、
13.38km、1:26'04、6'26/km
家帰って、しばらくしたら雨がザーザー降ってきた、今日はこれくらいの距離でちょうどよかったか。
で、夕方の用事、話題の映画「カメラを止めるな」を見に行く、いざ行くとなるとめんどさい、ホンマに面白いんかいな。
・・・・・
見てきた、
おもろかったー、「カメラを止めるな」、さわやかな気持ちになった。
明日から仕事頑張るぞー、って気持ちになるゾンビ映画。
さわやかな気持ちになる、ゾンビ映画。
血はね、ドバドバ出ます、そしてさわやかになる、頑張ろうって気力が湧く、元気が出てくる、そんなゾンビ映画。
2018/09/16
[9/16] 千葉ポートパーク、ペア駅伝、11.5km
ランニングクラブのイベントでペア駅伝。
■京成千葉→千葉ポートパーク、1.83km、5'39/km
■ペア駅伝
千葉ポートパークって来たの初めてだな、ポートタワーは登ったことあるけど、公園は初めて。
参加者は、20名くらいか、コースは園内1.6km、これを2人1組のチームで8周
まずはみんなでアップを兼ねて、コースをJOG、1.64km、5'57/km
コースの研究、勝利のために、綿密に。左回りだけど、右に左にとカーブが多い、最短距離のコース取りが重要だ、中盤にアップダウンの連続、オーバーテイクを仕掛けるのはここか、そして終盤にテクニカルなシケイン、最後まで気が抜けない、キリッ。
そしてレース、1周目オレ、よーいドン!
走り出したら、コース取りもオーバーテイクポイントも一瞬でブッ飛んで、ひたすらゼーハー、逃げて逃げて、イチバンでバディーにリレー、やったぜ。
■1回目、1.62km、6'16、3'52/km(3'50-3'53)
2人1組なので、あんまりのんびりしてられん。
■2回目、1.62km、6'30、4'00/km(3'55-4'04)
集団がバラけて気合いも抜け気味。
■3回目、1.61km、6'34、4:04/km(4'01-4'09)
落ちる落ちる、どんどん落ちる。
でもあと1回で終わりや。
しかし、オレのバディーは3回でギブアップ、次オレが2周走ることに、うへー、いや、いいっす、走ります、オレはバティ―を見捨てなーい!、たった3.2kmや、シノゴノ言わずに走るんや。
■4回目、3.22km、13'47、4'17/km(4'09-4'18-4'24-4'03)
てっへっへっ、みごとな右肩下がり、4'24ってなー、どんだけ気合い抜けてんねん。
今回は4本まとめて、って思ってたんだけどなー、結局これか。
走ったあとはバーベキュー、飲み放題、楽しかった、なんかすんげー酔っぱらった、飲み放題だからって詰め込むように飲んではいけません。
■京成千葉→千葉ポートパーク、1.83km、5'39/km
■ペア駅伝
千葉ポートパークって来たの初めてだな、ポートタワーは登ったことあるけど、公園は初めて。
参加者は、20名くらいか、コースは園内1.6km、これを2人1組のチームで8周
まずはみんなでアップを兼ねて、コースをJOG、1.64km、5'57/km
コースの研究、勝利のために、綿密に。左回りだけど、右に左にとカーブが多い、最短距離のコース取りが重要だ、中盤にアップダウンの連続、オーバーテイクを仕掛けるのはここか、そして終盤にテクニカルなシケイン、最後まで気が抜けない、キリッ。
そしてレース、1周目オレ、よーいドン!
走り出したら、コース取りもオーバーテイクポイントも一瞬でブッ飛んで、ひたすらゼーハー、逃げて逃げて、イチバンでバディーにリレー、やったぜ。
■1回目、1.62km、6'16、3'52/km(3'50-3'53)
2人1組なので、あんまりのんびりしてられん。
■2回目、1.62km、6'30、4'00/km(3'55-4'04)
集団がバラけて気合いも抜け気味。
■3回目、1.61km、6'34、4:04/km(4'01-4'09)
落ちる落ちる、どんどん落ちる。
でもあと1回で終わりや。
しかし、オレのバディーは3回でギブアップ、次オレが2周走ることに、うへー、いや、いいっす、走ります、オレはバティ―を見捨てなーい!、たった3.2kmや、シノゴノ言わずに走るんや。
■4回目、3.22km、13'47、4'17/km(4'09-4'18-4'24-4'03)
てっへっへっ、みごとな右肩下がり、4'24ってなー、どんだけ気合い抜けてんねん。
今回は4本まとめて、って思ってたんだけどなー、結局これか。
走ったあとはバーベキュー、飲み放題、楽しかった、なんかすんげー酔っぱらった、飲み放題だからって詰め込むように飲んではいけません。
2018/09/15
[9/15] 新川、馬ナリ+1km走、12km
明日はランニングクラブのイベントで、ペア駅伝、バティーが誰になるか知らんが、迷惑はかけられない、コンディション不良ながらもできるだけのことはやっておく、前日調整、やるんだ。
久々にフロ掃除をガッツリしっかりやってたらスタートは5時過ぎ、明日朝からなのに、こんな時間でいいのか。
新川馬ナリ走、新川西岸の工事は、9月14日までって書いてるけど、案の定全然出来てない、どゆこと?、どうするつもり?
曇りで涼しい。
5'29、5'36、5'15、5'19、5'15、
5'14、5'01、4'40、4'31
9.27km、48:01、5:11/km
お、なんか体が軽い、いい感じ、4'31まで上げれた、久々だなあ。
ヤチスタ裏のいつもの1kmコースで、刺激入れの1km走。
3'47
だっしゃー!、3'50切れたー
しかし、気合い入れすぎたカモ、明日疲労が残るカモ、スマン、バティ―。
ヤチスタ→家
1.62km、5:44/km
今日は、ケジメの断酒!、明日に備えて、できることはすべてやる。
もしかして、そのバディーとやらはいまごろべろんべろんに酔っぱらってたりしてな、バディーよーし、オレも飲んじゃおうかな、いやいやいや、やめとこやめとこ、一杯で止められないのがオレスペック、明日はペア駅伝の後にバーベキューだ、飲み放題だ、今日の分まで飲んでやるんだ、見てろよ、飲み放題のコースレコード作ってやる。
明日のペア駅伝、チーム策定委員の方、見てますかー
わたくしは今、不調なのです、手負いなのです、秋冬あたりに出したタイムは今とうてい出せないのです、なので、わたくしのバディーは、その不調をカバーできる人を選んでください、バキバキに速い人を選んでください、よろしくお願いします、くれぐれもよろしくお願いします、バディーよーし。
久々にフロ掃除をガッツリしっかりやってたらスタートは5時過ぎ、明日朝からなのに、こんな時間でいいのか。
新川馬ナリ走、新川西岸の工事は、9月14日までって書いてるけど、案の定全然出来てない、どゆこと?、どうするつもり?
曇りで涼しい。
5'29、5'36、5'15、5'19、5'15、
5'14、5'01、4'40、4'31
9.27km、48:01、5:11/km
お、なんか体が軽い、いい感じ、4'31まで上げれた、久々だなあ。
ヤチスタ裏のいつもの1kmコースで、刺激入れの1km走。
3'47
だっしゃー!、3'50切れたー
しかし、気合い入れすぎたカモ、明日疲労が残るカモ、スマン、バティ―。
ヤチスタ→家
1.62km、5:44/km
今日は、ケジメの断酒!、明日に備えて、できることはすべてやる。
もしかして、そのバディーとやらはいまごろべろんべろんに酔っぱらってたりしてな、バディーよーし、オレも飲んじゃおうかな、いやいやいや、やめとこやめとこ、一杯で止められないのがオレスペック、明日はペア駅伝の後にバーベキューだ、飲み放題だ、今日の分まで飲んでやるんだ、見てろよ、飲み放題のコースレコード作ってやる。
明日のペア駅伝、チーム策定委員の方、見てますかー
わたくしは今、不調なのです、手負いなのです、秋冬あたりに出したタイムは今とうてい出せないのです、なので、わたくしのバディーは、その不調をカバーできる人を選んでください、バキバキに速い人を選んでください、よろしくお願いします、くれぐれもよろしくお願いします、バディーよーし。
2018/09/14
[9/14] 夜ラン、JOG、9km
7'27、6'37、6'50、
6'50、6'18、6'38、
6'28、5'47、5'39
9.10km、0:59'16、6'31/km
週末!、で15km走る気はハナっからナシ。
だるい、だるいだるい、オムロン君のもみ返しかなあ、最近ずっとガマンできるキツキツMAXで4セットやってるからなあ、よくなれ、よくなれよくなれ。
だるいんで6kmでヤメ、と思ったところを9kmまで粘ったからよしとするか、ラスト、だるいんでちょっとペース上げて終わり、と思って走ったら楽になった、そうか、ゆっくりすぎもだるい原因か、ダメだと思ったらペース上げてみるのもテか。
よし、とにかくだるいJOBは終わり、こっからは楽しい3連休!、ビール!、わはは!
週末のお楽しみは、NHKの「ドキュメント72時間」と、「コンとコトン」
6'50、6'18、6'38、
6'28、5'47、5'39
9.10km、0:59'16、6'31/km
週末!、で15km走る気はハナっからナシ。
だるい、だるいだるい、オムロン君のもみ返しかなあ、最近ずっとガマンできるキツキツMAXで4セットやってるからなあ、よくなれ、よくなれよくなれ。
だるいんで6kmでヤメ、と思ったところを9kmまで粘ったからよしとするか、ラスト、だるいんでちょっとペース上げて終わり、と思って走ったら楽になった、そうか、ゆっくりすぎもだるい原因か、ダメだと思ったらペース上げてみるのもテか。
よし、とにかくだるいJOBは終わり、こっからは楽しい3連休!、ビール!、わはは!
週末のお楽しみは、NHKの「ドキュメント72時間」と、「コンとコトン」
2018/09/13
[9/13] 夜ラン、JOG、10km
7'24、6'50、6'40、
6'10、6'09、6'11、
6'03、6'03、5'50、
5'59
10.17km、1:04'32、6'21/km
途中から雨が降ってきた、雨くらい何でぇ、と、気にせず走ってたけど、10km過ぎたあたりでだるいし、雨は強いしで、
ヤメ。
まだまだやのー
6'10、6'09、6'11、
6'03、6'03、5'50、
5'59
10.17km、1:04'32、6'21/km
途中から雨が降ってきた、雨くらい何でぇ、と、気にせず走ってたけど、10km過ぎたあたりでだるいし、雨は強いしで、
ヤメ。
まだまだやのー
2018/09/12
[9/12] 夜ラン、1kmINT×7、13km
水曜ポイント練習、先週は、ガツガツ走って自滅した。
そんなシャカリキになっちゃダメだよな、毎回1kmのベスト狙うような走りをしてちゃー続かんよな。
余裕ですよ、タメですよ、ちょっと余裕もって走るんですよ。
■家→ヤチスタ外周、2.73km、6'25/km
今日も涼しい。
■ヤチスタ外周、1kmインターバル
今日は風もない。
1本目、4'17、そーそ、最初は余裕もって
2本目、4'14、そーそ、ちっとづつビルドアップ
3本目、4'06、よし、次で4分切り
4本目、4'08、あれー、上がらん
5本目、4'11、あれれー、また落ちた
6本目、4'07、粘るんだ
7本目、4'10、ラスト、全力出してこれ
結局1本も4分切れんかった、けど、これでいいんだ、きっと、7本まとまったタイムってことは、これくらいのタイムがオレが7本走れるタイムなんだ、7本走りきることが大事なんだ。
■ヤチスタ外周→家、1.80km、7'03/km
そんなシャカリキになっちゃダメだよな、毎回1kmのベスト狙うような走りをしてちゃー続かんよな。
余裕ですよ、タメですよ、ちょっと余裕もって走るんですよ。
■家→ヤチスタ外周、2.73km、6'25/km
今日も涼しい。
■ヤチスタ外周、1kmインターバル
今日は風もない。
1本目、4'17、そーそ、最初は余裕もって
2本目、4'14、そーそ、ちっとづつビルドアップ
3本目、4'06、よし、次で4分切り
4本目、4'08、あれー、上がらん
5本目、4'11、あれれー、また落ちた
6本目、4'07、粘るんだ
7本目、4'10、ラスト、全力出してこれ
結局1本も4分切れんかった、けど、これでいいんだ、きっと、7本まとまったタイムってことは、これくらいのタイムがオレが7本走れるタイムなんだ、7本走りきることが大事なんだ。
■ヤチスタ外周→家、1.80km、7'03/km
2018/09/11
[9/11] 夜ラン、JOG、15km
涼しー、ありがてー。
7'19、6'35、6'31、
6'24、5'52、6'01、
5'58、5'28、5'40、
5'37、5'17、5'24、
5'19、5'15、5'13
15.12km、1:28'38、5'52/km
15km走れた、涼しいってすばらしい。
7'19、6'35、6'31、
6'24、5'52、6'01、
5'58、5'28、5'40、
5'37、5'17、5'24、
5'19、5'15、5'13
15.12km、1:28'38、5'52/km
15km走れた、涼しいってすばらしい。
2018/09/10
2018/09/09
[9/09] 運動公園→新川、JOG、21km
今日は本練、だけど、八千代ボンズスポーツクラブランニング部様の過酷な練習に、ついていけない自信100%、なので、迷わずサボり。
今日こそは、距離ですよ、距離距離、昨日はだらだらしてランニング開始時間が遅くなった、その反省を生かして、今日3時半にシャキっとラン開始!
しかし、暑い、暑すぎる、日差しが強すぎる、空が青すぎる、風が強すぎる。
日陰はまだマシだけど、直射日光を受けると暑くてたまりません、この強い日差しの中、日陰のない新川土手を走るのは恐ろしすぎる、どっか日陰はないもんか、そうだ、運動公園、あそこならまだマシなはず、あそこを走ろう、そうしよう。
運動公園は、日陰が多くて快適、選んで正解、人が多くてちっとウザいけど、サッカー、野球、テニス、スケボー、いろんなことやってますが、その中でオレのやってることが一番つまんないな、ランニング、やったー!、一番取ったー!
6:31、6:21、6:16、6:04、
6:00、6:02、5:49、5:32、
5:27、5:09、5:01、
ビルドアップ、していったけど、5'01で限界、急速におうちに帰りたくなったので、ここで気分転換、運動公園から新川に移動。
暑いとはいえ、さすがに9月、日が傾くと涼しくなる、運動公園ではツクツクホーシが鳴いてるし、田んぼでは稲刈りやってるし、秋の気配濃厚。
5:35、5:33、5:27、5:28、
前半は追い風
5:42、5:40、5:46、5:52、
ふるさとステーションで折り返したら、強い向かい風、最近ずっとこれだな。
6:21、6:15
最後はクールダウン、てか、ぐだぐだ。
21.13km、2:02'49、5'49/km
ハーフマラソン、2時間切りならず、サブ4ペースにいってないのね。
焦らない、焦らない、前シーズンはベストを出したのが11月下旬のつくば、そこがピークだったんだな、今シーズンは、そのピークを2か月ずらして、2月の別大に持って行けばいいんだ、今はまだダメダメでもいいんだ、続けるんだ。
走った後は、オムロンツインズでケア、腿裏、すね前部、すね後部、臀部と、4連続ビリビリモミモミ、オムロン君のことをバカにしたり、効能を疑うヤツはボクが許さないぞ!
ちなみに、オムロン、ってのは、会社が京都の「御室」(おむろ)にあったからついた名前なんですね、エッセイストの吉田兼好さんも御室に住んでおられたそうです、鎌倉時代。
今日こそは、距離ですよ、距離距離、昨日はだらだらしてランニング開始時間が遅くなった、その反省を生かして、今日3時半にシャキっとラン開始!
しかし、暑い、暑すぎる、日差しが強すぎる、空が青すぎる、風が強すぎる。
日陰はまだマシだけど、直射日光を受けると暑くてたまりません、この強い日差しの中、日陰のない新川土手を走るのは恐ろしすぎる、どっか日陰はないもんか、そうだ、運動公園、あそこならまだマシなはず、あそこを走ろう、そうしよう。
運動公園は、日陰が多くて快適、選んで正解、人が多くてちっとウザいけど、サッカー、野球、テニス、スケボー、いろんなことやってますが、その中でオレのやってることが一番つまんないな、ランニング、やったー!、一番取ったー!
6:31、6:21、6:16、6:04、
6:00、6:02、5:49、5:32、
5:27、5:09、5:01、
ビルドアップ、していったけど、5'01で限界、急速におうちに帰りたくなったので、ここで気分転換、運動公園から新川に移動。
暑いとはいえ、さすがに9月、日が傾くと涼しくなる、運動公園ではツクツクホーシが鳴いてるし、田んぼでは稲刈りやってるし、秋の気配濃厚。
5:35、5:33、5:27、5:28、
前半は追い風
5:42、5:40、5:46、5:52、
ふるさとステーションで折り返したら、強い向かい風、最近ずっとこれだな。
6:21、6:15
最後はクールダウン、てか、ぐだぐだ。
21.13km、2:02'49、5'49/km
ハーフマラソン、2時間切りならず、サブ4ペースにいってないのね。
焦らない、焦らない、前シーズンはベストを出したのが11月下旬のつくば、そこがピークだったんだな、今シーズンは、そのピークを2か月ずらして、2月の別大に持って行けばいいんだ、今はまだダメダメでもいいんだ、続けるんだ。
走った後は、オムロンツインズでケア、腿裏、すね前部、すね後部、臀部と、4連続ビリビリモミモミ、オムロン君のことをバカにしたり、効能を疑うヤツはボクが許さないぞ!
ちなみに、オムロン、ってのは、会社が京都の「御室」(おむろ)にあったからついた名前なんですね、エッセイストの吉田兼好さんも御室に住んでおられたそうです、鎌倉時代。
2018/09/08
[9/08] 新川、JOG、16km
最近の練習で足りてないのは距離だ、距離距離、距離をやるんだ。
日差しも暑さも厭わず走るんだ。
といいつつ、日差しを恐れてるうちにスタートは4時過ぎ。
ペースは気にせず、とにかく長い距離を走れるように。
今日も暑い、空気がベタベタ、そして風が強い。
新川西岸、工事は9/14まで、ってなってるけど、全然進捗してないんですけど、道路未舗装のまま、どなってんの?、どう落とし前をつけるのか、注目です。
今日の目標は20km超、印西花の丘公園を目指す、と思ってたけど、スタートが遅かった、ふるさとステーション過ぎたあたりで5時のチャイム、「子供はおうちに帰りましょう」だってさ、今日のところは家から8キロ、神崎橋でカンベンしといてやるか。
6'32、6'04、5'54、5'59、
6'06、6'16、6'13、6'19、
折り返すと、強烈な向かい風、ま、ゆっくり走る分には向かい風は気にならない、むしろ涼しくていいや。
後半、だるい、㌔6分超でもきつい、花の丘公園まで行かなくてよかった。
6'26、6'21、6'28、6'18、
5'31、5'38、5'57、6'22、
16.45km、6'10/km、1:41
だるだる、16kmでいっぱいいっぱい。
泣かない、がんばる、あせらない。
日差しも暑さも厭わず走るんだ。
といいつつ、日差しを恐れてるうちにスタートは4時過ぎ。
ペースは気にせず、とにかく長い距離を走れるように。
今日も暑い、空気がベタベタ、そして風が強い。
新川西岸、工事は9/14まで、ってなってるけど、全然進捗してないんですけど、道路未舗装のまま、どなってんの?、どう落とし前をつけるのか、注目です。
今日の目標は20km超、印西花の丘公園を目指す、と思ってたけど、スタートが遅かった、ふるさとステーション過ぎたあたりで5時のチャイム、「子供はおうちに帰りましょう」だってさ、今日のところは家から8キロ、神崎橋でカンベンしといてやるか。
6'32、6'04、5'54、5'59、
6'06、6'16、6'13、6'19、
折り返すと、強烈な向かい風、ま、ゆっくり走る分には向かい風は気にならない、むしろ涼しくていいや。
後半、だるい、㌔6分超でもきつい、花の丘公園まで行かなくてよかった。
6'26、6'21、6'28、6'18、
5'31、5'38、5'57、6'22、
16.45km、6'10/km、1:41
だるだる、16kmでいっぱいいっぱい。
泣かない、がんばる、あせらない。
2018/09/07
[9/07] 夜ラン、JOG、9km
7'11、6'20、6'19、
6'08、6'00、6'08、
6'01、5'30、5'22
9.10km、0:55'38、6'07/km
だるいんで9kmでヤメ、週末の誘惑もあるか。
最近ずっと腿あたりが筋肉痛的だるさなんだよな、ロクに走ってないから筋肉痛のはずはないんだけどな、めんどくさいな。
チョーひさびさにオムロン君兄弟を引っぱり出してきて、ケア、去年はずっと脚の調子が良くて、もう1年以上使ってなかったかも、こんなんに頼るヤツはバカ、とか思ってたんだよなあ、頼ります、早く治るように強めで、あー!、キクーッ!
週末!、だけど、体調イマイチであんまり楽しくないや。
6'08、6'00、6'08、
6'01、5'30、5'22
9.10km、0:55'38、6'07/km
だるいんで9kmでヤメ、週末の誘惑もあるか。
最近ずっと腿あたりが筋肉痛的だるさなんだよな、ロクに走ってないから筋肉痛のはずはないんだけどな、めんどくさいな。
チョーひさびさにオムロン君兄弟を引っぱり出してきて、ケア、去年はずっと脚の調子が良くて、もう1年以上使ってなかったかも、こんなんに頼るヤツはバカ、とか思ってたんだよなあ、頼ります、早く治るように強めで、あー!、キクーッ!
週末!、だけど、体調イマイチであんまり楽しくないや。
2018/09/06
[9/06] ヤチスタ外周、1km走、7.9km
ポイント練習、昨日は風が強かったので今日に日延べ。
だけど、今日も風が強い、風がぬるい、ま、やるか。
■家→ヤチスタ外周、2.80km、5'26/km
■ヤチスタ外周、1kmインターバル、やったらー!
やっぱ風強いや、1km走のイチバンきつい後半が向かい風になんだよな。
1本目、3'58、お、4分切れた、この調子で5本いくぞ。
2本目、4'03、あら、落ちた、これ以上落とさないようにしないと。
3本目、全然ペース上がらないので、760mでブチ切れ、ヤメ、4'15/km
あーあ、ブチ切れちゃった、だめなヤツ。
調子落ちてるときにやるメニューじゃなかったかな、ペース走とかにしときゃよかった。
■ヤチスタ外周→家、1.75km、6'38/km
本調子にはなかなか戻りません。
だけど、今日も風が強い、風がぬるい、ま、やるか。
■家→ヤチスタ外周、2.80km、5'26/km
■ヤチスタ外周、1kmインターバル、やったらー!
やっぱ風強いや、1km走のイチバンきつい後半が向かい風になんだよな。
1本目、3'58、お、4分切れた、この調子で5本いくぞ。
2本目、4'03、あら、落ちた、これ以上落とさないようにしないと。
3本目、全然ペース上がらないので、760mでブチ切れ、ヤメ、4'15/km
あーあ、ブチ切れちゃった、だめなヤツ。
調子落ちてるときにやるメニューじゃなかったかな、ペース走とかにしときゃよかった。
■ヤチスタ外周→家、1.75km、6'38/km
本調子にはなかなか戻りません。
2018/09/05
[9/05] 夜ラン、JOG、10km
水曜はポイント練習、だけど、今日も風が強い、ポイント練習でタイムが悪いと元気なくなるので、ポイント練習は日延べ、今日もJOG。
7'05、6'48、6'37、
6'22、6'19、6'04、
5'30、5'40、5'36、
5'44、
10.21km、1:03'07、6'11/km
風は強い、涼しいかと思ったけど、走ると暑い。
全然走ってないのに、なんか腿、ケツあたりが筋肉痛なんだよな、何でかと考えると、あれか、日曜の耐久庭仕事、体が虚弱でいけません。
7'05、6'48、6'37、
6'22、6'19、6'04、
5'30、5'40、5'36、
5'44、
10.21km、1:03'07、6'11/km
風は強い、涼しいかと思ったけど、走ると暑い。
全然走ってないのに、なんか腿、ケツあたりが筋肉痛なんだよな、何でかと考えると、あれか、日曜の耐久庭仕事、体が虚弱でいけません。
2018/09/04
[9/04] 夜ラン、JOG、10km
金・土・日・月、と4日走ってない、なんぼなんでもマズい。
台風が来てる、東西線が止まるほど風が強い、けど、雨は降ってない、走る。
7'03、6'25、6'24、
6'22、6'04、6'06、
6'13、5'56、5'57、
6'01
10.02km、1:02'45、6'16/km
おっそろしく風が強いけど、JOGで走る分には問題ない、目にホコリが入って涙ダラダラなのがメンドくさいけど。
10kmでいっぱいいっぱい、こんなんで来年2月にフルマラソン3:30で走れるんでしょうか。
台風が来てる、東西線が止まるほど風が強い、けど、雨は降ってない、走る。
7'03、6'25、6'24、
6'22、6'04、6'06、
6'13、5'56、5'57、
6'01
10.02km、1:02'45、6'16/km
おっそろしく風が強いけど、JOGで走る分には問題ない、目にホコリが入って涙ダラダラなのがメンドくさいけど。
10kmでいっぱいいっぱい、こんなんで来年2月にフルマラソン3:30で走れるんでしょうか。
2018/09/03
[9/03] 休足
月曜定休足日、てか、ずっと休んでるけど。
別府大分毎日マラソン、エントリー完了!、けっこ焦った、5分くらいで繋がったけど。
あー、ガンバらんと、制限時間3時間半、2月までに走れるようになるんかいな。
別府大分毎日マラソン、エントリー完了!、けっこ焦った、5分くらいで繋がったけど。
あー、ガンバらんと、制限時間3時間半、2月までに走れるようになるんかいな。
2018/09/02
[9/02] 休足
練習会ないんだから、そのぶん自主練しっかり走る、その前に最近ほったらかしの庭仕事、庭がボサボサ、ちゃらっと軽めに、のつもりがハマってしまって、終わったら夕方6時前、いやー、庭仕事は腰に来るのう、だるいのでランニングはサボり。
トホホ、結局週末走らんかった、やば、もしかして、ランニングの情熱が薄れてきたのかな、これはフィジカルの故障よりヤバいぞ、それとも体調不良かな、ずっと体温が36.8℃あたりなんだよな、微熱ともいえないくらいなんだけど、オレの平熱ってこんなだっけかな。
トホホ、結局週末走らんかった、やば、もしかして、ランニングの情熱が薄れてきたのかな、これはフィジカルの故障よりヤバいぞ、それとも体調不良かな、ずっと体温が36.8℃あたりなんだよな、微熱ともいえないくらいなんだけど、オレの平熱ってこんなだっけかな。
2018/09/01
[9/01] 休足
明日は練習会!、軽く走っておくかと思ったけど、猛烈な雷雨がすぐ近くに迫ってる、島田台あたりまで!、雷鳴も聞こえる、これは、来るな、走るのやめとくか。そしたら結局降らなかった。
最近ぐだぐだなので、明日の練習会は万全の体制で挑む!、ビール飲まない!、のも寂しいので、2本くらい、いや、2本じゃあっという間だから5本くらい、とちびちび飲んでたら練習会中止のメール、結局飲み続ける、くだくだ。
最近ぐだぐだなので、明日の練習会は万全の体制で挑む!、ビール飲まない!、のも寂しいので、2本くらい、いや、2本じゃあっという間だから5本くらい、とちびちび飲んでたら練習会中止のメール、結局飲み続ける、くだくだ。
登録:
投稿 (Atom)