2020/11/29

[11/29] 本練、八千代アルプス、坂インターバル、とにかく坂だらけ

個人的嗜好を言わせていただきますと、ボクは坂はキライです、なぜならしんどいからです。

しかし、他のみなさんは坂が大好きみたいなので、我を捨てて、楽し気に、走るのです、和を尊ぶ日本人なのです。


テヤラー!、坂スペシャル!、坂バカ!、坂ダイスキ!(ウソ)


■第一部、八千代アルプス60分走

こないだは60分走を八千代アルプス1周とカン違いして、1周で出し切って、酷いメに遭った。

今回はそんなことのないように、余裕メに。


フミヲ暴走系ペーサー、急成長青天井系ホッシーあたりと共に、くっちゃべりつつ、余裕メに、馬ナリで。


5'09、4'57、4'34、4'38、4'35、

4'51、4'52、5'00、5'13、4'43、4'59、


10.87km、52'58、4'52/km


ま、キツキツでもなく、いい感じで走れた。


ちなみに、フミヲ暴走系ペーサーは、暴走してるなと思ったら、「オラ!、ペーサー機能してねーぞ!」とか、「ペーサーの自覚あんのか?、クソボロペーサー」など、優しく声をかけると、ペースが穏やかになります、これが正しい操作方法です、お試しください。


■第二部、七百坂インターバル5本

坂、キライ、でもやる。

みんな速いっす、全然追いつけないっす、まいりました。

ついに、いよいよ、走力が落ちてきたか。

みなさまの走力が上がってきてるのか。


キッツイす、坂インターバル、命削られるような、何でみんな坂走るの好きなの?

0 件のコメント:

コメントを投稿