昨日挫折したロング走、今日に持ち越し。
昨日は快晴で、日差しポカポカで、風もほぼなしだったけど、
今日は、雲が低く垂れこめ、日差しはゼロ、冷たい風がビョウビョウと吹く、荒涼たる風景、だから昨日やっときゃよかったのにさ。
昨日の花見川に懲りて、今日は安心安全安定の新川、長い距離走るには、どこ行こうか、あれこれ考えたけど、水道、トイレ、車道の横断、それらを勘案するに、めんどうだから4.2km周回でいいや、ランニングなんてどこ走ったって結局退屈なんですよ。
11時半ごろスタート。
脚の様子は、昨日に比べるとだいぶマシ、だけど、やっぱりちょっと腿がダルい。
ペースは㌔5ギリギリ切るあたり。
15kmあたりで早々に腿だるくてキツキツ状態。
21km走ればいいか、帰ろうか、と思ったけど、時刻は1時すぎ、風呂の予約を2時に設定したので、今帰っても風呂は沸いてない、はいはい、わかりましたよ、もう1周しますよ。
22km過ぎの最後の1周は、全部㌔5オーバー、立ち止まって休憩もいっぱいしたしさ。
5'46、5'36、4'55、5'04、4'50、5km
4'59、4'58、4'57、4'43、4'51、10km
5'00、4'55、4'47、4'46、4'53、15km
4'52、4'52、4'42、5'06、5'06、20km
4'56、4'54、5'19、5'12、5'10、25km
5'11、5'08、5'34、5'52、28.59km
28.59km、2:24'45、5'04/km
厳しいなあ、大阪マラソンまであと7週間、フルマラソン走れるようになるのかな、テーパリングを3週前からとして、1月いっぱいは長距離練習続けていいかな、そしたらまた疲労が蓄積するとか?、いやしかし、練習しないとそもそも走れないもんな、あーどうしよどうしよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿