2022/01/16

[1/16] 花見川、16km

大阪マラソン6週前。

足りてないのは距離走、先週も無限に走るつもりが28kmしか走れなかったし。


今日は晴れて風も穏やかとの予報、長距離走には絶好だ。

しかし、昨日の本練は散々だった、脚だるだるでまともに走れなかった、今日はどうか。

まとにかく、やってみましょう。


11時前スタート。

やっぱ脚だるー、脚ダルでも、走ってるうちに楽になって、意外と走れるようになることも、ある、それに期待。


7kmあたりの花島公園(東岸)まで来たけど、やっぱ脚ダルダル、こら長距離走は絶対無理、水飲んで帰ろうと思ったら、水道止まってる、凍結予防か、しょうがないからさらに先へ。


花島公園っていうと、花見川の西岸に広大な公園があるけど、東岸にある西岸よりはコンパクトな公園も花島公園っていうんだよな、花島公園の一部ってことか、カンペキ離れてるんだけどな、「花島公園」って書いたときに、どっちの花島公園かわからないから混乱するんだよな、なんか名前つけてほしいよな、「花島公園東岸サテライト」とか、長いか。


花島公園東岸サテライトから1kmほど先の神場公園、ここの水道は、水出た、よかった。

もう帰ります、脚ダルダルです、無理です。


6'21、5'52、5'42、5'40、5'34、

5'20、5'40、5'36、5'38、5'45、

5'26、5'16、5'12、5'31、5'36、

5'35、


16.06km、1:30'15、5'37/km


あーダメ、あーイヤ、なんでこんなダメダメなんでしょうか。

ダメダメといいつつ、後半ペース上がってるのも気に入らんけど、30kmとか40km走るのは無理だったよな。


練習しないと長い距離走れないけど、練習すると脚ダルダルになって走れない、どうすればいいの。

トシってことかな、もう無理だと、58歳だもんな、しょうがないか。


0 件のコメント:

コメントを投稿