今回は、なんだか走る前からユーウツ。
これまでの練習内容からして、遅いんだろうな、
その遅いタイムにガッカリして、走る気なくしちゃうかな、
1周でリタイヤとかな、
そしたら飲み会も楽しくないだろうな、
などなど。
天気は晴れ、
風は穏やか、
寒さは、空気は冷たいけど、半袖でOKか。
9時10分スタート。
スタート直後のペースは、4'20/kmあたり。
やっぱりね、この程度だよね。
しかし、レースはやっぱりいいですね、
ゼッケン付けて、大勢の人と、公道走ると、気分も爽快。
今、自分が走れるペースで走ればいいじゃないの。
今回は、工事のせいか、コースがいつもと違う。
ゆりのき通り~城橋~新川東岸を2周。
2周目のはじめ、市民会館裏に激坂がある。
ここで力尽きるかと思ったけど、なんとか登れた。
2周目もペースを大きく落とすことなく、
ラスト2kmはむしろペースアップして、ゴールできた。
4'24、4'21、4'20、4'15、4'26、
4'38、4'22、4'32、4'13、4'18、
10.07km、44'10、4'23/km
市民の部21位
前回、コロナ前の3年前、2019年は、
40'04、4'01/km
市民の部10位
はい、遅いです、4分も遅くなってます、たった3年で。
しかし、終わってみれば気分も爽快。
まあな、
レースに向けて、しっかり練習できて、準備もしっかりできて、
レース本場で、あきらめずにしっかり走り切れば、
結果は、タイムは、順位はどうでもいいじゃないの、
それが今の実力なんだからさ。
と思えるようになった。
便利な性格。
しかしなー、4分も遅いてなー、4'23/kmてなー、
いくらなんでも遅すぎだよな。
つくばの疲れが残ってるのかなー。
しかし、つくばは3週も前だよな、
やっぱこれが実力か。
0 件のコメント:
コメントを投稿