2023/10/31

[10/31火] ヤチスタ外周、25km

オクトーバーラン最終日。


6'58、6'39、6'19、6'20、6'17、

6'14、6'08、6'15、6'16、6'07、

6'17、6'18、6'04、6'06、6'03、

5'55、5'50、5'56、5'58、5'48、

5'52、5'51、5'51、5'52、6'31、

6'11、


25.31km、2:35'52、6'09/km


23kmでもよかったけど、最後だし、2km伸ばして25km、だるかった。



オクトーバーラン、629.25km、93位

順位は暫定、日付が変わった時点で確定、あと2時間半、100位内、微妙だな。


とりあえず、終わってよかった。

2023/10/30

[10/30月] 新川・花の丘公園、25km

本日、お仕事お休みいただきました。


起きる時間を、いつもよりちょっと遅くして、

ほんのちょっとのんびりしてたら、もう昼、

日が沈む時間がどんどん早くなってるから、昼過ぎには走りはじめないと日のあるうちに帰ってこれない、走る。


なんだか、あっという間に1日が終わる、せっかくお休み貰ったのに。


今日は、新川から、印西の花の丘方面。


6'56、6'34、6'20、6'21、6'23、

6'22、6'23、6'12、6'11、6'16、

6'03、5'54、5'57、5'56、5'45、

5'28、5'40、5'32、5'18、5'05、

5'28、5'24、5'22、5'20、6'03、

6'11、


25.62km、2:32'18、5'57/km


はい、いつもどおり、走りはじめダルダルでペース上がらず、

10km過ぎから脚が軽くなりペース上がる。

だるいのは、昨日よりマシ。


オクトーバーラン、603.94km、88位

600km越えた、もういいか、走らなくても。

いや、順位な、100位内を目指すんだ。

オクトーバーラン、明日千秋楽。

2023/10/29

[10/29日] 花見川、31km

今日は練習会、雨雲の接近で開始1時間遅れ、

しかし、雨雲はどんどん発生してる、

えー、どうなんでしょうか、やるのでしょうか、

考えてるうちにどんどん後ろ向きになって、自主的にサボり、

と思ったら、やっぱ練習会中止。


午前中にささっと走る予定は変更、昼過ぎスタート。


雨はやんだけど、なんかところどころ雲があるんだな、あやしい。

雨に降られること覚悟して、長袖に帽子。


毎日20kmちょいってのもな、ロング走も必要だよなと思い、検見川の浜を目指す。

7'01、6'41、6'29、6'30、6'12、

6'12、6'20、6'03、6'08、5'57、

5'46、5'59、5'49、5'33、5'35、

5'35、5'31、5'35、5'32、5'39、

5'30、5'41、5'26、5'17、5'23、

5'32、5'16、5'08、5'29、5'41、

5'41、5'35、


31.64km、3:04'02、5'49/km


前半はいつものようにペース上がらず、こんなもんだともう気にしない。

途中、30kmとか走らなくていいか、適当なところで折り返すかと、何度も葛藤した末、なんとか検見川の浜にたどりつけた。


後半は、ペース上がったけど、休みまくり、とくに後半の後半は3kmおきくらいに休んだ、こんなんでフルマラソン走れるのかな、まいっか、走れなくても。



オクトーバーラン、578.31km、92位

31km走ったおかけで、順位3コ上がった。


あと2日、100位内キープできるか?

2023/10/28

[10/28土] 新川、20km

オクトーバーラン、あと3日。

だけど、なんか気分が盛り上がらないというか、ヤル気がないというか、どんよりした気分。


6'44、6'26、6'14、6'18、6'31、

6'27、6'23、6'09、6'12、6'09、

6'04、6'02、5'34、5'10、5'23、

5'01、4'57、4'45、5'28、5'29、


20.01km、1:57'42、5'53/km


はじめだるだけど、10kmすぎから調子よくなる、最近おなじみのパターン。

走りはじめ、ホントダルダルなんだよね、今日はずっと㌔6分半か、みたいな、

それがなぜからしら、途中から突然脚が軽くなる、なぜなの。


ヤル気ないので、ノルマギリギリの20kmでやめとく。


オクトーバーラン、546.67km、95位

100位内キープ。

2023/10/27

[10/27金] 八千代運動公園、21km

毎日毎日ヤチスタ外周走ってるのも飽きたので、

気分を変えて、八千代総合運動公園周回を走ってみる。


6'50、6'42、6'18、6'22、6'21、

6'13、6'24、6'12、6'09、6'09、

6'11、6'01、5'58、5'43、5'30、

5'13、5'09、5'09、4'53、4'47、

5'50、6'00、


21.76km、2:08'50、5'55/km


走りはじめはダルダルだったけど、後半はだんだん調子よくなってきた。

最近このパターンが多い。


八千代総合運動公園は、1周1.4km、

いつものヤチスタ外周変則周回コースは3.4km、

1周が短いのでサクサク進む感はある。

人も少ないので、無心に走れる。


ただ、道が狭い、デコボコがある、一部暗い、

いつか転びそう。


ま、気分転換にたまにはいいか。


オクトーバーラン、526.65km、95位

あと4日。


さて、走って、シャワー浴びて、週末!

2023/10/26

[10/26木] ヤチスタ外周、23km

オクトーバーラン26日目。


6'36、6'18、6'07、5'59、6'03、

5'55、5'54、5'47、5'47、5'38、

5'45、5'56、5'43、5'42、5'57、

5'42、5'35、5'33、5'40、5'27、

5'11、4'58、5'59、6'10、


23.63km、2:17'20、5'49/km


オクトーバーラン、504.88km、99位


500km越えた。

オクトーバーラン、あと5日、1日20km走れば、600km越えるな。

順位、100位内に入ったぞ、最終順位で100位内に入れるか、狙うか。

2023/10/25

[10/25水] ヤチスタ外周、21km

週イチポイント練習。

気楽にいきましょう、と、わざわざ言いうのは、スンゲー気が重いから。


■ウォーミングアップ


7'00、6'30、6'12、6'09、6'09、

6'04、5'59、5'57、6'05、

8.50km、53'07、6'15/km


ポイント練に備えて、ゆっくりゆっくり。

てか、なるべく先延ばしにしたい。


■1kmインターバル

やったらー!

1本目、4'34

2本目、4'28

3本目、4'29

4本目、4'39

5本目、4'35

6本目、4'41

つなぎ、350m前後、6'30/kmくらい。


遅い、けど、6本走れた。

しかし遅い。

4年前のフルの平均ペースより遅い。

てか、1年前のフルでも前半はこれくらいのペースで走ってたよな。

何で?

まいっか、しょうがないか、一生懸命走ってこれなんだから、これが実力か。


遅いけど、6本走れたのはよかった。


■クーリングダウン

6'09、6'10、6'23、6'45、6'35、

5.10km、32'38、6'24/km


8kmくらい走ろうと思ったけど、ダメ、ヨタヨタ。


本日計、21.37km


今日は、東の空でイナビカリが盛大に光ってた。

もう夜のイナビカリはわかってきました。

近くに見えてもすんごく遠いのです。

だいたい、八千代上空は晴れて月が見えてるのです。

東といえば、成田、いや、そんな近くないよな、銚子か鹿嶋、もっと遠くの海か。

家に帰ってレーダー見たら、正解は、香取、鹿嶋、銚子あたり。

あら、意外と近かった。


オクトーバーラン、481.24km、106位

順位2コ落ち。


オクトーバーラン、あと6日。

ポイント練習はもうなし。

2023/10/24

[10/24火] ヤチスタ外周、21km

6'44、6'15、5'59、6'00、6'05、

5'54、5'52、5'56、5'52、5'45、

5'49、5'59、5'47、5'39、5'44、

5'41、5'33、5'33、5'40、5'48、

6'12、


21.34km、2:06'09、5'55/km


今日も、割とサクサク、といっても、最速5'33/kmなんですけど。

これからはもう毎日21km走ってれば600km越える、と思うと、21kmで気力が尽きた。


オクトーバーラン、459.88km、104位


あと120m走っておけば、460kmだったか。

順位4コ上がった、100位内入れるか。

2023/10/23

[10/23月] ヤチスタ外周、23km

6'32、6'15、6'02、5'59、6'01、

5'58、5'55、5'50、5'51、5'43、

5'42、5'47、5'37、5'39、5'45、

5'43、5'31、5'28、5'35、5'22、

5'19、5'50、6'19、


23.20km、2:15'06、5'49/km


半袖だと腕が冷えますな。


昨日よりさらにサクサク走れた。

もしかして、毎日の20km走にやっとカラダがなじんできたか、

毎日の20kmに耐えて、回復する体力がついてきたか、

だといいんだけどな、

希望のウラに絶望あり、希望、期待は持たないことです。


オクトーバーラン、438.53km、108位

あら、順位14コアップ、昨日は5コダウンしたのに。

まいっか、順位は、気にしなくても。


オクトーバーラン、あと8日。

2023/10/22

[10/22日] ユーカリ方面、21km

今日は練習会、印西花の丘公園。

移動手段は、自分の脚しかない、10kmほど、

余裕もって、㌔7分だと、1時間10分、

家出るのは7時半、起きるのは、5時半、ムリー!、サボり。

花の丘公園にたどり着けても、疲れてまともに走れないじゃ意味ないし。


今日はどこに行くか、最近行ってないとこ、ユーカリ方面にするか。


村上~ユーカリに建設中の道路沿い走る。

道路建設の進捗は、ほぼなし。

ユーカリイオン~志津中学付近の道が、クルマが通れるようになってた。

その志津中学付近の交差点が、信号ないんだよね、危なっかしい。


そのあとは、米本~ユーカリに建設中の道路の進捗見に行く。

上高野十字路の先の谷に、橋脚を作ってるんだよね。

行ってみると、なんということでしょう、完成してるじゃないですか。

あとは橋を乗ってるだけ。

この道路、思いっきり進捗遅いけど、この橋脚建設は速かったな。

この道路、残るは、八千代・佐倉の境の谷の100mほどだけど、ここはまったく手つかず、いつ完成するんでしょうか。


そのあとは、佐倉ラベンダーランド(もちろん咲いてません)、ユーカリ経由で戻ってくる、と、距離が足りなかった、ので、村上工業団地、村上緑地公園あたりをウロウロして戻ってくる。


7'00、6'29、6'43、6'19、6'14、

6'20、6'38、6'06、5'51、5'51、

5'57、5'48、5'58、5'58、5'59、

5'53、6'00、5'54、5'41、5'49、

5'53、


21.14km、2:09'18、6'07/km


昨日ダメダメだったけど、今日は割とサクサク走れた。



オクトーバーラン、415.33km、122位

400km越えた。

あれー、順位5コ落ちた、やっぱり週末はみんな走る距離が長いのかな。

2023/10/21

[10/21土] 新川、印西松崎、21km

オクトーバーラン21日目、だるい。

気分を変えて、あまり走ってないところ、

印西の松崎工業団地、阿宗橋方面に抜ける道を建設中だったな、見に行こう。


7'02、6'42、6'31、6'29、6'27、

6'30、6'26、6'23、6'29、6'38、

6'40、6'44、6'40、6'36、6'41、

6'37、6'26、6'41、6'18、6'17、

6'16、6'02、6'00、


23.22km、2:31'09、6'30/km


なるべくカラダに負担をかけず、距離を稼ぐ、

すなわち、ゆっくりゆっくり、楽に楽に。


松崎工業団地~阿宗橋の道は、6月に見たときと比べると、

100mほど、舗装が進んでた、あとは変化なし。


阿宗橋の印西側の道、これはいけません。

歩道がない上に、道端草ボーボーで道路にはみ出して、怖いのなんの。

クルマ通るたびに立ち止まって避難。

ここは、走るのおススメ『しません』。


ゆっくり走っても、やっぱしんどい、20km持たない、ダメだな。


途中雨が降ったが、ま、パラパラだな、降ってもすぐ止んだ、よかった。

と思ったら、家に帰ってしばらくしたら、カミナリ鳴って、ザーザー降ってきた、危なかったー。



オクトーバーラン、394.18km、117位

順位変わらず


オクトーバーランもあと10日、カウントダウン、走り切るんや、しんどくても。

2023/10/20

[10/20金] ヤチスタ外周、21km

朝から強風、南風。

普通だったら絶対走らないぞ。

でも走らなきゃいけないんだぞ、泣きそうだぞ。


6'38、6'12、5'55、5'45、6'09、

5'49、5'59、6'11、6'09、6'17、

6'18、6'17、6'27、6'22、6'10、

6'19、6'32、6'05、6'02、6'27、

6'13、


21.20km、2:11'39、6'13/km


しんどかった。

何回も休んだ。


もう今日は15kmくらいでいいか、

と思ったけど、これまで毎日20km以上走ってきた、

それが絶えるのは気分悪い。


あと、

これから毎日最低21km走らないと月間600km行かない、

今日21km下回ると、明日以降のオレに負担をかける、

それはイカン、

他のヒトならともかく、明日以降のオレに迷惑をかけるのは許されない、

しんどくても走る。



オクトーバーラン、370.95km、117位

おし、順位11コ上がった。

今日はみんな強風に恐れおののいて走らなかったか。


さて、金曜、週末、ビール。

週末は、走り終わって、シャワー浴びたのちに訪れるのです。

2023/10/19

[10/19木] ヤチスタ外周、23km

オクトーバーラン19日目。

昨日ポイント練習やったから、今日はのんびり、距離を稼ぐ。


6'24、6'09、6'04、5'58、6'03、

5'58、5'59、6'02、6'04、6'02、

5'58、6'09、5'55、5'55、6'09、

5'59、5'58、5'58、6'04、5'39、

5'08、5'34、5'53、


23.26km、2:18'42、5'58/km


しんどかった。

今週はわりとサクサク走れてたけど、今日はしんどかった。

15kmあたりで1回休んだ。


しんどいので今日は20kmでいいかと思ったけど、

これから毎日21km以上走らないと月間600kmいかないので、頑張ったら、ラスト3kmは以外と楽に走れた。キモチの問題?



オクトーバーラン、349.74km、128位

2コ上がった、いいんです、下がらなければ。

2023/10/18

[10/18水] ヤチスタ外周、21km

週イチポイント練習、やったらー!

ま、気楽にね、余裕もってね、楽しくね。


■ウォーミングアップ

6'36、6'25、5'56、5'56、5'53、

5'47、5'45、5'44、5'48、

8.47km、50'49、6'00/km


■1kmインターバル

1本目、4'21

2本目、4'32

3本目、4'31

4本目、4'37

5本目、4'54

つなぎ、400m前後、6'30/kmくらい。


1本目は先週より速かったけど、あとはダメ。

5本目の途中で気力が尽きたのも先週と同じ。

先週の劣化コピー。


■クーリングダウン

6'09、6'13、6'20、6'30、6'32、6'40、

6.07km、38'55、6'24/km


8kmくらいは走りたかったけど、もうしんどくてダメ。



本日計、21.13km


オクトーバーラン、326.48km、130位

順位は10コ伸びた。

2023/10/17

[10/17火] ヤチスタ外周、21km

オクトーバーラン17日目。


6'20、6'10、5'54、5'47、5'54、

5'46、5'39、5'46、5'43、5'43、

5'46、5'51、5'45、5'47、5'43、

5'35、5'48、5'38、5'31、5'49、

6'02、6'27、


21.55km、2:05'41、5'50/km


昨日と同じようなペース。

昨日と同じく、わりとサクサク走れた。

あと一周して+3km、と思ったけど、脚が前に出なかった。


オクトーバーラン、305.36km、141位


17日で300km越えた。

ってことは、すごく頑張れば月間600kmいけるか。

それなりに頑張って、500kmか。

2023/10/16

[10/16月] ヤチスタ外周、23km

オクトーバーランの最中ですが、

2日連続で休んでしまいました。


もういいか、終わりか、途中リタイアか、

と、ブチ切れずに、続けます、続けられる範囲で。


6'47、6'21、6'04、5'57、5'58、

5'45、5'45、5'44、5'43、5'39、

5'38、5'45、5'34、5'37、5'39、

5'43、5'34、5'43、5'49、5'40、

5'34、5'47、6'01、


23.20km、2:15'12、5'50/km


2日休んだせいか、金曜に比べて楽に走れた。

一応回復力は残ってるのか。

楽つってもだるいんだけどさ。


オクトーバーラン、283.81km、151位


そうでしょうともそうでしょうとも、2日も休むとこれくらいは順位落ちるでしょうとも。

ま、順位は気にせず、だな。

2023/10/15

[10/15日] 休足

朝から雨。

朝からめんどくさい用事、自治会の防災訓練、雨天決行、泣く。

あー、めんどくせー、MGCだってのによ。


イヤイヤながらやりました、雨の中、そんなイヤがるほどめんどくさくもなく、すぐ終わったけど。


MGCを最後まで見て、さて、ランニングだ。

ワクチンの副反応は、もうないね、平熱、注射の後の腕の痛いのも、触らなければ痛くない。


しかし、イヤ、走りたくない、雨の中。

オクトーバーラン真っ最中だよ、しかも昨日休んだんだよ、連休はありえないでしょ。

しかし、イヤ、走りたくない。


もういいか、終わってるか。

毎日の走りから回復する体力、回復力が落ちたか。

何としても走ってやる、距離を伸ばしてやる、順位を上げてやる、という気力、気魄、執着心がなくなったか。

その両方か。


まとにかく、イヤなものはイヤ、やりたくないものはやりたくない、走らない。

ピアノもめんどくさい、やりたくない、やらない。


で、早々にビール、あー楽しいなあ、楽でいいなあ。

2023/10/14

[10/14土] 休足

朝起きたら、腕が痛い。

寝違えたか、いや、あれだ、昨日のワクチン接種だ。


そして、カラダ全体がだるい。

熱測ったら、38.4℃。

どっひゃーん、副反応かよ。


ボクは熱に弱いのです、ちょっとでも熱があるとグダーッとなって動けなくなるのです。

もうダメ、走れない、1日中何もしない、ビールは飲む。


オクトーバーラン、これで2日か、休んだのは、もういいか、どうでも。

2023/10/13

[10/13金] 花見川、21km

今日は夕方コロナワクチン接種。

だったら、その前に走らなきゃ。

だったら、午後休にしちゃえ。


午前でお仕事終わり。

家の掃除して、走る。


昼間で、日差しがあるので、日陰の多い花見川に行く。


7'14、6'50、6'35、6'39、6'25、

6'18、6'30、6'39、6'14、6'19、

6'03、6'17、6'16、6'07、6'21、

6'09、5'40、5'39、6'00、6'10、

5'46、


21.14km、2:13'13、6:18/km


だるだるー、なんでこんなだるいんだ。

もしかして、おととい、2日前のスピード練の筋肉痛か?

もうイヤになります、しんどくて、でも後半上げられてるってことは、

まだ走れるのかな、21km以上1㍉も走る気しないけど。


走り終わって、病院で注射。

それが終わって、週末!、ビール!


オクトーバーラン、260.61km、84位

じわり、じわりと、順位を上げてます。

2023/10/12

[10/12木] ヤチスタ外周、21km

オクトーバーラン12日目。


昨日ポイント練やったから、今日はのんびりでいいんだ。


6'45、6'16、5'57、5'49、5'52、

5'42、5'41、5'43、5'47、5'43、

5'50、5'52、5'46、5'49、5'47、

5'45、5'36、5'38、5'36、5'33、

6'06、6'22、


21.70km、2:07'13、5'52/km


だるいー。

10km過ぎるとだんだんだるくなる。

毎日走っても、距離には慣れないんでしょうか。


オクトーバーラン、239.47km、89位

ほんのちょっと順位上がった、2コ。

下がらないだけマシか。

2023/10/11

[10/11水] ヤチスタ外周、21km

オクトーバーラン11日目。


毎日ダラダラと走ってるけど、スピード練習を全然やってない。

あんまよくない、マズイ、やんなきゃ、やる。


まずは入念なウォーミングアップ(兼オクトーバーランの距離稼ぎ)

6'37、6'20、5'59、5'58、5'55、

5'48、5'42、5'34、5'49、

8.46km、50'38、5'59/km


さてー、スピード練習、1kmインターバル、緊張するなー。

1本目、4'33

2本目、4'29

3本目、4'27

4本目、4'24

5本目、4'39

つなぎ、350m前後、6'30/kmくらい。


んー、遅い、しょうがないか、これが実力。

6本と思ったけど、5本目の最後でヨレて終了。

よし、続けるぞ、毎週、次は6本。


そして、入念なクールダウン(兼オクトーバーランの距離稼ぎ)

5'51、5'55、5'47、5'49、5'51、6'05、6'26、

6.66km、39'39、5'57/km


だるかったー。

でも、いつもよりサクサク走れた気がする。


本日計、21.53km


オクトーバーラン、217.76km、91位

11日目で200km越えた。

戻ってきたぞ、100位圏内。

2023/10/10

[10/10火] ヤチスタ外周、21km

オクトーバーラン10日目。


昨日休んだせいか、だるさも取れてカラダすっきり。

夕方、雨がザーザー降ってきてどっひゃーと思ったけどすぐ止んだ、よかった。


7'01、6'51、6'36、6'24、6'36、

6'29、6'21、6'22、6'22、6'08、

6'11、6'19、6'11、6'06、6'14、

6'12、5'59、5'58、6'07、6'06、

6'29、6'17、


21.35km、2:15'28、6'21/km


ゆっくり走る分には全然だるくならず、無限に走れる、

と思ったら、18kmあたりから急にダルダルになった。

キモチの問題かなあ。


オクトーバーラン、昨日サボって順位はどうか。

走る前の順位は、158位

走ったあと、196.23km、101位


100位圏外、なんかな、急に厳しくなったよな、日曜あたりから。

参加者が増えたのかな、日曜あたりから急に。

まいっか、順位は気にせずだ、するけど。

2023/10/09

[10/09月祝] 休足

朝から雨、ずっと雨。


なんやかやと、金土日と3日間ピアノやらなかった、いくらなんでもマズい。

今日は雨だし、ガッツリしっかりピアノを弾く。


で、ランニング。

オクトーバーランだもんな、雨で休む選択肢はないよな。

しかし、なんかしんどい、グッタリ、休んだほうがいいのかな。

当初の目標は、週に6日以上走る、だよな、8日連続走ってるんだから1日くらい休んでもいいか、どうせ休むなら雨の日だよな。


と、さんざグズグズ迷った末に、休む!


はー、オクトーバーランの思い入れがイマイチだな、今年は。

オクトーバーランは狂気が入らないとダメなんだよな、

無理すると故障するから休もうとか、

雨だから休もうとか、

そういうこと考えちゃダメなんだよな。


まいっか、今年は、ほどほどで、常識の範囲内で。

2023/10/08

[10/08日] 新川、20km

昨日は練習会後もすんごくしんどかった。

走った疲れもあるけど、日に当たった疲れかな、のぼせた感じ。

あまりのしんどさに、ビール飲む以外何もできなかった。

夏の間、昼間全然走ってなかったもんな、日に当たるのに慣れてないかも。


今日、

昼間、庭仕事、めんどくさい。

今日は曇りで涼しい。


めんどくさいことその1をかたずけて。

めんどくさいことその2、走る。


ああ、めんどくさい。

なんかしんどい、走りたくない。

ここまで、走る時間になったら何も考えずにさあ走ろうとなってたのに。

オクトーバーラン2023、初の危機。


こういうときは、

とりあえず着替える。

とりあえず外に出る。

とりあえず走る。

何㌔走ろうとか、どこまで行こうとか、考えない。

イヤになったらすぐ帰ってくればいいのだ、軽い気持ちで走ればいいのだ。


6:49、6:19、6:15、6:09、6:15、

6:21、6:25、6:19、6:16、6:16、

6:14、6:05、6:06、6:01、5:52、

5:56、5:56、5:55、6:05、6:13、


20.10km、2:04'31、6'12/km


しんどかった。

こういうときは、100kmマラソンでヨレヨレになって、それでも進まなきゃいけなとときの練習。

なるべくカラダに負担をかけずに、ペース気にせず、楽に楽に、でもやっぱりしんどい。


当初の目標では、1日最低16kmだったよな、それでいいか。

しかし、これまでずっと20km以上走ってきた、それを下回るのは気分悪い、20km走る。


オクトーバーラン、174.88km、72位


落ちた、順位が落ちた、20km走ったのに。

23コ落ち、えー、落ちたなあ、休みで、みんなバリバリ走ったってことか。


昨日の順位、49位は、192.41km

順位をキープするには、38km走らないといけなかったってことか。

ムリーっ!、いいっす、順位は、あんまりよくないけど、

日々坦々と走るのです。

2023/10/07

[10/07土] 練習会、新川、27km

家→練習会場

1.43km、9'38、6'44/km

だんりー、だるだる、昨日の21km走から12時間しか経ってないもんな。

今日はC組、それも厳しいか、F組作ってもらうか。


今日のメニューは、だいたい90分くらい走

組とか気にせず、自分の走れるペースで走ると、㌔6ちょっと切るくらい。

わりと走れる、じゃこの調子で走るか。


走ってるうちに、だんだんラクに走れるようになった。

最後だいぶ疲れたけど。


5'57、5'54、5'42、5'49、5'40、

5'33、5'33、5'48、5'30、5'19、

4'58、5'18、5'31、5'23、5'33、

5'46、


15.39km、1:25'54、5'35/km


練習会終了、疲れた、おうち帰りたい。

しかし、ここまでの走行距離は17kmくらい、

オクトーバーラン始まってから毎日20km以上走ってる。


どうしようか、もうちょっと走ろうか、でもしんどい、今日は軽めの日ってことにしようか、でも気分悪い、走ろう、ちょっとでも。


6'22、6'13、6'12、6'07、6'04、

5'47、5'40、5'40、6'07、6'17、


10.01km、1:00'41、6'04/km


2kmほどで帰ろうかと思ってたけど、ゆっくり走る分にはそれほどしんどくもないのでふるさとステーションまで、最後はキリよく距離を調整して10km、こんだけ走ればいいでしょう、途中2km毎に休憩したけど。


しんどかった、けど、しんどいのがオクトーバーランなのです。


本日計、27.72km


オクトーバーラン、154.77km、49位


おっしゃ、昨日から順位が17コほど上がった。

追加の10kmがなかったら、69位相当、昨日より順位が下がるところだった。


17kmだと順位下がるけど、そっから10kmほど頑張ると、ガッと上がるんだな、って、しんどいわ。

2023/10/06

[10/06金] ヤチスタ外周、21km

金曜!、週末!

定時後即ビール、ではありません。

10月なのです、オクトーバーランなのです、走るのです。


6'51、6'23、6'12、6'11、6'06、

5'56、5'54、5'58、6'02、5'51、

5'49、6'03、5'55、5'48、5'56、

5'39、5'41、5'39、5'35、5'40、

5'56、6'09、


21.53km、2:08'31、5'58/km


走りはじめ、脚が重かったけど、それをガマンして、じっくりじっくり走ってるうちに、わりとサクサク走れるようになった。


今日は走り終わってもダメージそれほど大きくなかった。


オクトーバーラン、127.04km、66位


順位は、昨日から3コ上がっただけ。

やっぱり、このあたりだと、毎日20kmで現状維持ってこったな。


さて、こっからです、週末は、ビールは、ワハハなのです。

2023/10/05

[10/05木] ヤチスタ外周、21km

オクトーバーラン5日目。


6'43、6'07、5'48、5'46、5'53、

5'49、5'49、5'47、5'51、5'33、

5'48、5'58、5'45、5'42、5'45、

5'40、5'26、5'27、5'31、5'45、

5'58、


21.02km、2:02'08、5'49/km


涼しい。

空気もさわやか、いい感じ。


走りはじめは楽だったけど、10km過ぎると腿裏あたりがだるくなる。

ま、だるいっても、走り込みが足りてない、あのだるさなので、故障とは違うと思う。


毎日走ってると、楽に走れるようになるのでしょうか。


オクトーバーラン、105.51km、69位


100km越えた。

順位の上りは、さらにニブくなった。

今のペース、1日20kmあたりだと、順位はこのあたりかな。

2023/10/04

[10/04水] ヤチスタ外周、20km

オクトーバーラン4日目。

雨降りそう、だけど、オクトーバーランなのです、

雨ごときでココロは1㍉もゆらぎません、

帽子かぶって、長袖シャツ着て、走るのです。


6'49、6'20、6'03、6'02、6'11、

5'54、6'01、5'59、6'00、5'52、

5'47、6'00、5'49、5'41、5'49、

5'40、5'39、5'37、5'49、5'59、


20.11km、1:59'47、5'57/km


雨は降ったり止んだり、降られてもそれほど寒くもなく、

犬の散歩もいなくて、むしろ快適。


走りはじめからちょっとだるかった。

じっくりじっくり、じっくり走って、走力、脚力をつけるのです。


オクトーバーラン、84.49km、75位

順位の上がりがニブくなったな。

2023/10/03

[10/03火] ヤチスタ外周、20km

オクトーバーラン3日目。


6'47、6'13、5'56、5'55、6'04、

5'48、5'46、5'47、5'51、5'45、

5'45、5'50、5'43、5'36、5'45、

5'27、5'28、5'23、5'40、6'03、


20.10km、1:57'16、5'50/km


昨日より、さらにラクになった気が、楽じゃないけど。

まとにかく、今週は慣らし運転です、慎重に、カラダに優しく。


オクトーバーラン、64.37km、83位

おっ、気軽に100位内になった、こんなもんだっけ。

2023/10/02

[10/02月] ヤチスタ外周、20km

オクトーバーラン2日目。

昨日初日、ヨレヨレに疲れたけど、その影響はあるか、継続して走れるか。


7'20、6'25、6'20、6'10、6'16、

6'14、6'12、6'13、6'17、6'11、

6'08、6'16、6'09、6'03、5'59、

6'07、5'59、5'48、6'08、6'24、


20.23km、2:06'13、6'14/km


やっと、本気で涼しい、ちょっと肌寒い。


とにかく距離、長時間走るということで、

ゆっくりゆっくり、慎重に慎重に。


楽じゃないけど、そんなにヨレヨレにならずに走れた。

涼しくなって、汗ビショビショにならなかった、超久々。


オクトーバーラン、44.26km、125位


昨日は600位くらいだった。100位はすぐかな。

オクトーバーランのランキング、これまではWebで見れたのに、

今回はアプリじゃないと見れない、県別ランキングもない、不便。

2023/10/01

[10/01日] 新川、花の丘公園、24km

オクトーバーラン初日。


ガツンと距離を稼ぎたい、ところですが、

なんせ昨日の練習会がてんでダメだった、

休まずに3km走れないんだもんな。


なので、あまり無理せず、慎重に。


6'26、6'05、5'53、5'55、5'57、

6'14、6'00、6'01、6'11、6'27、

6'08、6'15、6'23、5'57、6'09、

6'02、6'07、5'55、6'19、6'06、

6'01、6'02、6'16、6'36、


24.02km、2:27'49、6'09/km


じめじめしてるけど、昨日よりは暑さもマシ、

ってことで、ゆっくり走る分にはなんとか走れた。

花の丘公園Bゾーンで折り返し。


後半しんどくて2回ほど休んだ、結局キツキツ。

走り終わってもすんげーしんどかった。


とりあえず、オクトーバーラン31日間の1日終了、って持つのでしょうか、1ヵ月。