暑い。
オレンジ色のでっかい星が、話題の火星か。
7'48、6'46、7'00、
6'53、6'44、6'42、
6'43、6'33、6'30、
6'37、6'16、6'23、
6'21、6'10、6'06
15.06km、1:40'02、6'38/km
遅いヤツは遅いナリに、せめて距離だけでも、地道に、じっくり、走るのです。
じっくりです。
7月今日で終わり、7月の距離、258km、お、だいぶ増えた。
6月はなー、100kmマラソンに出た、のに、217kmだったもんなー。
2018/07/31
2018/07/30
2018/07/29
[7/29] 本練、八千代アルプス、19km
最近回復基調、ホントに回復したのか、今日わかる。
今日の練習会でしっかり走りきれば、完全復活、やってみよー。
■家→新川大橋下、1.63 km、5'59/km
雲が多い、蒸し暑い。
A組参加、勝負だ!
八千代アルプス、40分走
5'48、5'26、5'15、
最初のうちはついていけたんだけど、3つ目の毎日坂あたりから置いていかれた。
3kmすぎでギブアップ、ゴルフ坂パスして一人トボトボ帰ってくる。
6'48、6'48、7'08、6'45、
6.65km、0:41'42、6'16/km
あーダメダメ、グダグダ。
A組無理、B組に乗り換える。
またもや八千代アルプス、えー、さっきイヤな思いをしたんですけど。
6'56、6'26、5'46、5'56、4'09
神社折り返し、おー、このペースなら平気ですわ。
図書館あたりから、後ろからあおられるので、しょうがなくペース上げる、容赦なくあおるあおる、ゴール前は3'30/kmまで上げる、あー疲れた。
4.77km、0:28'19、5'56/km
よし、復活、3'30/kmまで上げられるんならA組につけているだろう。
A組復帰、みたびの八千代アルプス、勝負だ!
5:18、5:16、5:35
梨園坂あたりから遅れ始め、七百坂の下りで前の姿が見えなくなる。
毎日坂の登り口まで行ったが、とても登る気持ちになれずに折り返し、新川沿いにトボトボ帰ってくる。
6:34、7:08
4.95km、0:29'34、5'58/km
あーダメ、全然ダメ、復活の見込みなし、何で?
暑いから?、夏の日中は走れないタイプ?
今週は練習量増やしたから疲労が蓄積してる?
柴又100kのダメージがまだ残ってる?
これが実力?
なんだろうなあ、どうしてかなあ、あーまいった。
練習会出てこんなグズグズなのは初めて、ダメダメ。
■新川大橋→家、1.00km、8'05/km
やってられるかー、って気分で歩いてたけど、歩くのたるいので途中から走った。
8'05/kmだって、わっはっはっはっは。
今日の練習会でしっかり走りきれば、完全復活、やってみよー。
■家→新川大橋下、1.63 km、5'59/km
雲が多い、蒸し暑い。
A組参加、勝負だ!
八千代アルプス、40分走
5'48、5'26、5'15、
最初のうちはついていけたんだけど、3つ目の毎日坂あたりから置いていかれた。
3kmすぎでギブアップ、ゴルフ坂パスして一人トボトボ帰ってくる。
6'48、6'48、7'08、6'45、
6.65km、0:41'42、6'16/km
あーダメダメ、グダグダ。
A組無理、B組に乗り換える。
またもや八千代アルプス、えー、さっきイヤな思いをしたんですけど。
6'56、6'26、5'46、5'56、4'09
神社折り返し、おー、このペースなら平気ですわ。
図書館あたりから、後ろからあおられるので、しょうがなくペース上げる、容赦なくあおるあおる、ゴール前は3'30/kmまで上げる、あー疲れた。
4.77km、0:28'19、5'56/km
よし、復活、3'30/kmまで上げられるんならA組につけているだろう。
A組復帰、みたびの八千代アルプス、勝負だ!
5:18、5:16、5:35
梨園坂あたりから遅れ始め、七百坂の下りで前の姿が見えなくなる。
毎日坂の登り口まで行ったが、とても登る気持ちになれずに折り返し、新川沿いにトボトボ帰ってくる。
6:34、7:08
4.95km、0:29'34、5'58/km
あーダメ、全然ダメ、復活の見込みなし、何で?
暑いから?、夏の日中は走れないタイプ?
今週は練習量増やしたから疲労が蓄積してる?
柴又100kのダメージがまだ残ってる?
これが実力?
なんだろうなあ、どうしてかなあ、あーまいった。
練習会出てこんなグズグズなのは初めて、ダメダメ。
■新川大橋→家、1.00km、8'05/km
やってられるかー、って気分で歩いてたけど、歩くのたるいので途中から走った。
8'05/kmだって、わっはっはっはっは。
2018/07/28
2018/07/27
[7/27] 夜ラン、JOG、7.5km
涼しー、マジ涼しい、肌寒いくらいだ、7月でこの涼しさってナニ?、猛猛暑だった月曜は何だったの、教えて、おじいさん。
週末!、ビールのつまみラン。
7:33、6:32、6:42、
6:39、6:26、6:34、
6:22、6:20、
7.57km、0:50'29、6'40/km
今週はがんばった、15kmJOGを2回やったし、ポイント練習で1km5本走れたし、全部4'00切れたし、3本は3'50切れたし、こないだまでのグダグダグズグズ状態から回復したじゃないの、ってことで、今日はいいか、走れたら、15km走るか、なんて思ってたら、案の定、7.5kmでイヤになってヤメ。
まね、回復したからっていきなりガーガー跳ばしちゃいけませんよ、また悪くなりますよ、徐々に徐々にですよ。
とりあえず走ったんだからビールですよ。ワハハですよ。
週末!、ビールのつまみラン。
7:33、6:32、6:42、
6:39、6:26、6:34、
6:22、6:20、
7.57km、0:50'29、6'40/km
今週はがんばった、15kmJOGを2回やったし、ポイント練習で1km5本走れたし、全部4'00切れたし、3本は3'50切れたし、こないだまでのグダグダグズグズ状態から回復したじゃないの、ってことで、今日はいいか、走れたら、15km走るか、なんて思ってたら、案の定、7.5kmでイヤになってヤメ。
まね、回復したからっていきなりガーガー跳ばしちゃいけませんよ、また悪くなりますよ、徐々に徐々にですよ。
とりあえず走ったんだからビールですよ。ワハハですよ。
2018/07/26
[7/26] 夜ラン、JOG、15km
涼しいよ、夏は終わったか、ああありがてえ。
昨日はポイント練習だったから、今日はゆっくりじっくりJOG、疲労回復を促す。
7'18、6'37、6'35、
6'22、6'16、6'12、
5'54、6'05、5'49、
5'37、5'54、5'40、
5'32、5'33、5'26
15.28km、1:32'32、6'03/km
今日はお月がまんまる、そういや月食があるんだっけ、28日か、ってことは今日はまだ満月じゃないのか。
涼しいのはいいけど、あんまり涼しいと水ジャワ―がキツくなる。
やったらー、キェーッ!、ヒェーッ!、アワワワワ。
あースッキリ、どってことないすよ、タイタニックが沈んだ、氷山浮かぶ大西洋に比べたら、アイシング効果もバッチリっすよ。
給湯器の修理、土曜に頼んだから、明日まで水シャワーなんだよな。
昨日はポイント練習だったから、今日はゆっくりじっくりJOG、疲労回復を促す。
7'18、6'37、6'35、
6'22、6'16、6'12、
5'54、6'05、5'49、
5'37、5'54、5'40、
5'32、5'33、5'26
15.28km、1:32'32、6'03/km
今日はお月がまんまる、そういや月食があるんだっけ、28日か、ってことは今日はまだ満月じゃないのか。
涼しいのはいいけど、あんまり涼しいと水ジャワ―がキツくなる。
やったらー、キェーッ!、ヒェーッ!、アワワワワ。
あースッキリ、どってことないすよ、タイタニックが沈んだ、氷山浮かぶ大西洋に比べたら、アイシング効果もバッチリっすよ。
給湯器の修理、土曜に頼んだから、明日まで水シャワーなんだよな。
2018/07/25
[7/25] 夜ラン、1km×5、9.3km
給湯器がまた壊れたー!
お湯の蛇口ひねっても給湯器の燃焼ランプが点かない、お湯にならない、朝は普通に使えたのに。
この給湯器、1か月前に交換したばっかだぜ、我が家のモノが壊れ続ける祭り、まだ継続してるのか。
そういやこないだ、唐突にパソコンのBluetoothが壊れたな、マウスとキーボードをBluetoothで繋いでるんだけど、ある朝突然両方動かなくなった、マウスとキーボードが使えないパソコンって、けっこう不便ですよー。
給湯器が壊れたことにブチ切れて、今日は走るのやめた!、やめたやめた!
ってわけにはまいりません、それとこれとは別です、ブチ切れつつも、走るのです。
今日はスピード練!、1km×5本!、最近スピード練はいつもいつも途中でくじけてるから、今日はスピードは二の次三の次、4分半でも5分でも6分でも、どんだけ遅くても腐らずブチ切れず、キッチリ本数をこなすのだ。
■家→ヤチスタ外周、2.77km、6'03/km
今日はマジ涼しい、夏は終わったか、口ほどにもない、なわけないね。
■ヤチスタ外周、1km走
とにかく5本やりきる!、最初の3本は余裕メで、最後の2本で本気出す、って感じで。
1本目、3'58、お、1本目から4分切れた。
2本目、3'49、お、3'50切れた。
3本目、3'49、お、ペース維持。
4本目、3'51、ちょっと落ちた。
5本目、3'47、最後出し切った。
いい感じじゃないのー、やっと復活のキザシが見えたか、まずはよし。
■ヤチスタ外周→家、1.50km、6'12/km
涼しくていい感じ、調子いいのも涼しいせいかな。
涼しいといいつつ、汗ドロドロ、というかズブ濡れ、さて、お湯が出ないのにこの汗をどうしよう。
タオルでさっとふいて、そのまま寝ちゃって、そのまま起きて会社行くか、いや、そりゃいくらなんでもねえ、それで電車乗ったらテロですよ、バイオテロ。
今は盛夏ですよ、猛暑、水シャワー、入ったれー!
ギャー!、どわー!、ヒェー!、って冷たいのは最初の30秒だけですよ、むしろ清々しい、給湯器なんかいらないやい、って早く修理して、てかもうこれ以上何も壊れないで。
お湯の蛇口ひねっても給湯器の燃焼ランプが点かない、お湯にならない、朝は普通に使えたのに。
この給湯器、1か月前に交換したばっかだぜ、我が家のモノが壊れ続ける祭り、まだ継続してるのか。
そういやこないだ、唐突にパソコンのBluetoothが壊れたな、マウスとキーボードをBluetoothで繋いでるんだけど、ある朝突然両方動かなくなった、マウスとキーボードが使えないパソコンって、けっこう不便ですよー。
給湯器が壊れたことにブチ切れて、今日は走るのやめた!、やめたやめた!
ってわけにはまいりません、それとこれとは別です、ブチ切れつつも、走るのです。
今日はスピード練!、1km×5本!、最近スピード練はいつもいつも途中でくじけてるから、今日はスピードは二の次三の次、4分半でも5分でも6分でも、どんだけ遅くても腐らずブチ切れず、キッチリ本数をこなすのだ。
■家→ヤチスタ外周、2.77km、6'03/km
今日はマジ涼しい、夏は終わったか、口ほどにもない、なわけないね。
■ヤチスタ外周、1km走
とにかく5本やりきる!、最初の3本は余裕メで、最後の2本で本気出す、って感じで。
1本目、3'58、お、1本目から4分切れた。
2本目、3'49、お、3'50切れた。
3本目、3'49、お、ペース維持。
4本目、3'51、ちょっと落ちた。
5本目、3'47、最後出し切った。
いい感じじゃないのー、やっと復活のキザシが見えたか、まずはよし。
■ヤチスタ外周→家、1.50km、6'12/km
涼しくていい感じ、調子いいのも涼しいせいかな。
涼しいといいつつ、汗ドロドロ、というかズブ濡れ、さて、お湯が出ないのにこの汗をどうしよう。
タオルでさっとふいて、そのまま寝ちゃって、そのまま起きて会社行くか、いや、そりゃいくらなんでもねえ、それで電車乗ったらテロですよ、バイオテロ。
今は盛夏ですよ、猛暑、水シャワー、入ったれー!
ギャー!、どわー!、ヒェー!、って冷たいのは最初の30秒だけですよ、むしろ清々しい、給湯器なんかいらないやい、って早く修理して、てかもうこれ以上何も壊れないで。
2018/07/24
[7/24] 夜ラン、JOG、15km
涼しー、昨日に比べたら、と思ったけど、走ったらやっぱ暑ッちーや。
昨日の暑さは特別でしたね、日本記録やからね、走ってないけど。
現状打破!、12kmの先、15kmに挑戦や!
7'26、6'46、6'36、
6'40、6'23、6'22、
6'25、6'14、6'06、
6'17、6'01、6'13、
6'18、5'55、6'14
15.13km、1:36'59、6:25/km
長がー、暑つー、いっぱいいっぱい、夜ランの15kmは長いや。
後半はちょっと涼しく感じた。
始まったばかりの今週、保つのか。
昨日の暑さは特別でしたね、日本記録やからね、走ってないけど。
現状打破!、12kmの先、15kmに挑戦や!
7'26、6'46、6'36、
6'40、6'23、6'22、
6'25、6'14、6'06、
6'17、6'01、6'13、
6'18、5'55、6'14
15.13km、1:36'59、6:25/km
長がー、暑つー、いっぱいいっぱい、夜ランの15kmは長いや。
後半はちょっと涼しく感じた。
始まったばかりの今週、保つのか。
2018/07/23
2018/07/22
[7/22] 新川大橋×7、7.5km
本練は、調子が悪いのが、ヤル気がないのが他の人に感染るといけないので、サボり、自粛。
暑い中走るのがイヤ、とかでは決してなくてだ。
日曜!、明日は仕事!、サクッと走って、サクッと飲んで、サクッと寝る、距離短く、手短に、ってことで新川大橋坂道練。
しっかり陽が傾いた6時半スタート。
■家→新川大橋
1.05km、5'39/km
■新川大橋往復、片道390m、高低差15m
上り - 下り
1、1'48(4'47/km)-1'58(5'00/km)
2、2'00(4'59/km)-1'54(4'54/km)
3、1'50(4'41/km)-1'52(4'48/km)
4、1'59(5'07/km)-1'53(4'55/km)
5、1'57(4'55/km)-1'51(4'51/km)
6、2'00(5'06/km)-1'53(4'54/km)
7、2'02(5'10/km)-1'56(5'03/km)
5.44km、26'56、4:57/km、獲得高度107m
最近のノルマ、12km走るには、ここで最低13往復はせねば、しかし、7往復で力尽きた、ココロがポッキリ折れた。
残りの距離をJOGで稼ぐか、とも思ったけど、とてもそんな気になれない。とっとと帰る。
■新川大橋→家
1.01km、6'10/km
ダメダメ、あいかわらずダメダメ。
今日の上りの最速が、1'48(4'47/km)と、PBは、1'29(3'43/km)と、なんとまー、絶望的な開き、これを出したのが、今年の4/18、なんだよ、ついこないだじゃんかよ、たった3か月でここまでダメになるかな。
暑い中走るのがイヤ、とかでは決してなくてだ。
日曜!、明日は仕事!、サクッと走って、サクッと飲んで、サクッと寝る、距離短く、手短に、ってことで新川大橋坂道練。
しっかり陽が傾いた6時半スタート。
■家→新川大橋
1.05km、5'39/km
■新川大橋往復、片道390m、高低差15m
上り - 下り
1、1'48(4'47/km)-1'58(5'00/km)
2、2'00(4'59/km)-1'54(4'54/km)
3、1'50(4'41/km)-1'52(4'48/km)
4、1'59(5'07/km)-1'53(4'55/km)
5、1'57(4'55/km)-1'51(4'51/km)
6、2'00(5'06/km)-1'53(4'54/km)
7、2'02(5'10/km)-1'56(5'03/km)
5.44km、26'56、4:57/km、獲得高度107m
最近のノルマ、12km走るには、ここで最低13往復はせねば、しかし、7往復で力尽きた、ココロがポッキリ折れた。
残りの距離をJOGで稼ぐか、とも思ったけど、とてもそんな気になれない。とっとと帰る。
■新川大橋→家
1.01km、6'10/km
ダメダメ、あいかわらずダメダメ。
今日の上りの最速が、1'48(4'47/km)と、PBは、1'29(3'43/km)と、なんとまー、絶望的な開き、これを出したのが、今年の4/18、なんだよ、ついこないだじゃんかよ、たった3か月でここまでダメになるかな。
2018/07/21
[7/21] 新川ラン、JOG、16km
猛暑は続く、日中は恐ろしくて外に出れません。
陽がしっかり沈むのを待って、6時すぎスタート。
最近ずっと、調子悪い、だるいだるいと、グズグズ走ってるけど、そんなことではアカン。
だるいだるいとダラダラ走ってたらアカン。
しんどそうに、ツラそうに、ミケンにシワ寄せて走ってたらアカン。
楽しく走るんや、顔の緊張ほどいて、スマイルスマイル。
5:50、6:02、5:58、5:51、
お、なんか昨日より調子いいカモ。
ゼーゼー、ハーハー、こんなリズムで走ってたらアカン、もっと楽しいリズムで走らなアカン、
ドキドキ、ウキウキ、ワクワク、テカテカ、
お、なんか元気出てきたカモ。
5:47、5:43、
逆水橋、ここで折り返せばノルマの12kmになる、
しかし、いつもいつも12kmで止めててええんか、自分で殻を作っててええんか、イナ!、
現状打破や!、ブレイクする~?、しない~?、いやする!、ブレイクするー!
更に先を目指す。
5:47、5:41、
久しぶりに新川の西岸の端、神崎橋到達、
ウルトラの練習してた頃はなあ、神崎橋なんてなあ、始まりの始まり、って感じだったんだけどなあ。
後半は向かい風、涼しくていいや。
5:47、5:47、5:38、5:57、
5:36、5:21、5:44、6:12、
最後は真っ暗、これまでだと暗くなるとなんかソワソワしてたけど、新川ナイトランのおかげで暗くなっても平気、妖怪もモノノケも現れないことがわかった。しかし、やっぱ危ないね、ライトは必要です。
16.45km、1:35'46、5'49/km
このままでは、終わらへんでぇー
陽がしっかり沈むのを待って、6時すぎスタート。
最近ずっと、調子悪い、だるいだるいと、グズグズ走ってるけど、そんなことではアカン。
だるいだるいとダラダラ走ってたらアカン。
しんどそうに、ツラそうに、ミケンにシワ寄せて走ってたらアカン。
楽しく走るんや、顔の緊張ほどいて、スマイルスマイル。
5:50、6:02、5:58、5:51、
お、なんか昨日より調子いいカモ。
ゼーゼー、ハーハー、こんなリズムで走ってたらアカン、もっと楽しいリズムで走らなアカン、
ドキドキ、ウキウキ、ワクワク、テカテカ、
お、なんか元気出てきたカモ。
5:47、5:43、
逆水橋、ここで折り返せばノルマの12kmになる、
しかし、いつもいつも12kmで止めててええんか、自分で殻を作っててええんか、イナ!、
現状打破や!、ブレイクする~?、しない~?、いやする!、ブレイクするー!
更に先を目指す。
5:47、5:41、
久しぶりに新川の西岸の端、神崎橋到達、
ウルトラの練習してた頃はなあ、神崎橋なんてなあ、始まりの始まり、って感じだったんだけどなあ。
後半は向かい風、涼しくていいや。
5:47、5:47、5:38、5:57、
5:36、5:21、5:44、6:12、
最後は真っ暗、これまでだと暗くなるとなんかソワソワしてたけど、新川ナイトランのおかげで暗くなっても平気、妖怪もモノノケも現れないことがわかった。しかし、やっぱ危ないね、ライトは必要です。
16.45km、1:35'46、5'49/km
このままでは、終わらへんでぇー
2018/07/20
[7/20] 夜ラン、JOG、12km
暑さは落ち着いたか、空気のもわっと感はない、風もあるし。
週末!、危険です、ビール飲みたいのあまり、走るの途中でほっぽらかすこと多々、あります。
いつもの1.5km周回は危険すぎる、12km走りきるには、往復コース、新川ナイトランだ。
ヘッドランプ、防虫ゴーグル装着、なんか装備が増えてきたぞ。
6'55、6'45、6'49、
6'48、6'43、6'40、
6'35、6'21、6'20、
6'21、6'51、6'47
12.25km、1:21'36、6'40/km
だりー、すんげーだりー、だるだる。
水木金と12kmJOGやったけど、どんどんペース落ちてる、てことは、毎日やるには厳しいメニューであると、疲労の回復が1日じゃ追いついてないと、㌔6分超の12kmJOGが、今のボクには。
ようがす、今できる練習をするのです、すればいいのです。
何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ、やがて大きな花が咲く
咲くのだ、大きな花が、やがて、きっと、きっときっと。
週末!、危険です、ビール飲みたいのあまり、走るの途中でほっぽらかすこと多々、あります。
いつもの1.5km周回は危険すぎる、12km走りきるには、往復コース、新川ナイトランだ。
ヘッドランプ、防虫ゴーグル装着、なんか装備が増えてきたぞ。
6'55、6'45、6'49、
6'48、6'43、6'40、
6'35、6'21、6'20、
6'21、6'51、6'47
12.25km、1:21'36、6'40/km
だりー、すんげーだりー、だるだる。
水木金と12kmJOGやったけど、どんどんペース落ちてる、てことは、毎日やるには厳しいメニューであると、疲労の回復が1日じゃ追いついてないと、㌔6分超の12kmJOGが、今のボクには。
ようがす、今できる練習をするのです、すればいいのです。
何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ、やがて大きな花が咲く
咲くのだ、大きな花が、やがて、きっと、きっときっと。
2018/07/19
[7/19] 夜ラン、JOG、12km
今日も暑ッつい、けど、昨日よりマシか、風もあるし。
暑さのピークは越えたか、暑熱順化か。
7'08、6'25、6'47、
6'35、6'26、6'35、
6'17、6'02、6'04、
6'03、5'55、5'59
12.18km、1:17'30、6'22/km
だりー、昨日の疲労をひきずってるか、
6kmでだるすぎて止めようかと思ったけど、いやこれは気持ちの問題だ、と思ったら持ち直した、ってことは・・・
暑さのピークは越えたか、暑熱順化か。
7'08、6'25、6'47、
6'35、6'26、6'35、
6'17、6'02、6'04、
6'03、5'55、5'59
12.18km、1:17'30、6'22/km
だりー、昨日の疲労をひきずってるか、
6kmでだるすぎて止めようかと思ったけど、いやこれは気持ちの問題だ、と思ったら持ち直した、ってことは・・・
2018/07/18
[7/18] 夜ラン、JOG、12km
暑ッちーねー、空気がもんわり。
しかし、言っても夜はまだマシですわな、日差しがないだけ、日中はどんなだろ。
7'14、6'25、6'32、
6'21、5'57、6'06、
6'05、5'36、5'44、
5'42、5'24、5'26
12.01km、1:12'45、6'03/km
だりー、だるくても12km走るんだ、ゆっくりだ、続ける、続くか?
しかし、言っても夜はまだマシですわな、日差しがないだけ、日中はどんなだろ。
7'14、6'25、6'32、
6'21、5'57、6'06、
6'05、5'36、5'44、
5'42、5'24、5'26
12.01km、1:12'45、6'03/km
だりー、だるくても12km走るんだ、ゆっくりだ、続ける、続くか?
2018/07/17
2018/07/16
[7/16] 本練、ヤチスタナイター練、400m×17
今日は本練、5000mTT、だけど、こんな気持ちじゃなー、絶対走りきれないよなー、他に走る人もいないし、ってことで5000mTTはナシ、400m走15~20本になりました。
それもなー、キツそうだよな、ま、できる、だけ、やるか。
1、1'30、3'43/km
2、1'28、3'36/km
3、1'32、3'50/km
4、1'30、3'44/km
5、1'32、3'48/km
6、1'34、3'50/km
7、1'35、3'54/km
8、1'34、3'48/km
9、1'35、3'51/km
10、1'40、4'06/km
11、1'33、3'47/km
12、1'39、4'00/km
13、1'39、4'04/km
14、1'28、3'37/km
15、1'47、4'22/km
16、1'51、4'31/km
あれ、17本と思ったけど、1本足りんな、どっかで欠測したかな。
14本目、後方からの猛追にムキになって競り合った、実質ここで終わった。
やっぱダメダメ、400mで1'30切れないとは、20本走り切れないとは、練習メニューを途中でやめちゃうとは、なんと情けない、こんな気力、やる気の出ない練習会は初めて、ダメダメ。
しかし、よーく考えると、今の季節ダメダメだからって何か困ることあったっけ、次の本気レースは11月のつくばだぜ、今はのんびりしてても何の問題もないんじゃねーの、イジイジする意味がわからんぜよ。
実は、今日の練習会の5000mTTで20分切りたい、ってのがあったので焦ってたんだけど、それもポシャったからもう気にすることは何もない。
イジイジせずに、正々堂々、のんびりすんぞー、おー!
それもなー、キツそうだよな、ま、できる、だけ、やるか。
1、1'30、3'43/km
2、1'28、3'36/km
3、1'32、3'50/km
4、1'30、3'44/km
5、1'32、3'48/km
6、1'34、3'50/km
7、1'35、3'54/km
8、1'34、3'48/km
9、1'35、3'51/km
10、1'40、4'06/km
11、1'33、3'47/km
12、1'39、4'00/km
13、1'39、4'04/km
14、1'28、3'37/km
15、1'47、4'22/km
16、1'51、4'31/km
あれ、17本と思ったけど、1本足りんな、どっかで欠測したかな。
14本目、後方からの猛追にムキになって競り合った、実質ここで終わった。
やっぱダメダメ、400mで1'30切れないとは、20本走り切れないとは、練習メニューを途中でやめちゃうとは、なんと情けない、こんな気力、やる気の出ない練習会は初めて、ダメダメ。
しかし、よーく考えると、今の季節ダメダメだからって何か困ることあったっけ、次の本気レースは11月のつくばだぜ、今はのんびりしてても何の問題もないんじゃねーの、イジイジする意味がわからんぜよ。
実は、今日の練習会の5000mTTで20分切りたい、ってのがあったので焦ってたんだけど、それもポシャったからもう気にすることは何もない。
イジイジせずに、正々堂々、のんびりすんぞー、おー!
2018/07/15
2018/07/14
[7/14] 新川、JOG、13km
3連休初日、暑いや、だらーっと過ごす、最低限の家事、掃除はした、庭もちょっとやった、このちょっとが大事だ、やりかけてほったらかしにしてると、明日、必ず、この中途半端さにイラついて続きをやるはずだ、よろしく!、明日のオレ。
で、ラン、しっかり陽が落ちるのを見計らって、6時すぎスタート。
6'32、6'22、6'33、6'29、6'24、6'21、6'17、
6'03、5'46、5'24、5'39、6'08、6'34、6'10、
13.17km、1:21'41、6'12/km
だりー、だんりー、だるだるー、しんどーい、JOGとは書いてますが、負荷的にはLTあたりです、恥ずかしいからJOGと書いてるだけです、ダメダメです、サブ4とか絶対無理です、中村静香さんに置いていかれます。
あー、あかん、あかんあかん、てか、これが実力なのかなあ、このペース、この走力に慣れていかないといけないのかなあ、そうだよな、加齢とともに走力は落ちてゆく、それを受け入れ、今の走力で楽しまないとな。
で、ラン、しっかり陽が落ちるのを見計らって、6時すぎスタート。
6'32、6'22、6'33、6'29、6'24、6'21、6'17、
6'03、5'46、5'24、5'39、6'08、6'34、6'10、
13.17km、1:21'41、6'12/km
だりー、だんりー、だるだるー、しんどーい、JOGとは書いてますが、負荷的にはLTあたりです、恥ずかしいからJOGと書いてるだけです、ダメダメです、サブ4とか絶対無理です、中村静香さんに置いていかれます。
あー、あかん、あかんあかん、てか、これが実力なのかなあ、このペース、この走力に慣れていかないといけないのかなあ、そうだよな、加齢とともに走力は落ちてゆく、それを受け入れ、今の走力で楽しまないとな。
2018/07/13
[7/13] 休足
金曜、気持ちよく三連休を過ごすため、仕事をキッチリ終わらそうと思って、珍しく残業した、1時間半だけど。
で、家に帰ったら9時前、あー、どうしよー、と思ったけど走るのやめた。
金曜はねー、アカンのですよ、平日飲まないから、週末はビール渇望状態なのですよ、それでついついランがおろそかになるのですよ、残業したのもその伏線だったかも、いっそ金曜定休足日にしようかな。
で、家に帰ったら9時前、あー、どうしよー、と思ったけど走るのやめた。
金曜はねー、アカンのですよ、平日飲まないから、週末はビール渇望状態なのですよ、それでついついランがおろそかになるのですよ、残業したのもその伏線だったかも、いっそ金曜定休足日にしようかな。
2018/07/12
[7/12] 夜ラン、JOG、12km
今日はちょと涼しい、と思ったけど、走り出したやっぱアツー。
7'10、6'28、6'43、
6'30、6'13、6'09、
6'18、6'01、6'08、
6'13、6'04、5'58、
12.05km、1:16'24、6'20/km
スピード練習できないなら、ゆっくりゆっくりと、とにかく12km走る、これでいこ。
7'10、6'28、6'43、
6'30、6'13、6'09、
6'18、6'01、6'08、
6'13、6'04、5'58、
12.05km、1:16'24、6'20/km
スピード練習できないなら、ゆっくりゆっくりと、とにかく12km走る、これでいこ。
2018/07/11
[7/11] 夜ラン、ヤチスタ外周、ダメダメラン、5.7km
月曜はヤチスタナイター練、5000mTT、結果は期待できなくても、準備はしっかりやるんだ。
今日は3km、2km、1km走だ、
3kmはビルドアップ気味に、2kmは5000mペースで、1kmは全力走、計画はカンペキ、やってみよー!
■家→ヤチスタ、2.59km、6:06/km
蒸し暑い。
■ヤチスタ外周
まずは3km走、ガツガツいかずに、余裕メに、
最初の1km、4'28、えー、いくら何でも遅すぎ―、ペース上げなきゃ。
しかし、ちっともペース上がらず、1.4kmで気力が失せた。
1.46km、4'29/km
ダメダメ、全然ダメ、だるだる。
次に2kmなんて無理、せめて1km、と思ったけど気力が出ない、あきらめておうちに帰る
■ヤチスタ→家、1.73 km、6'34/km
全部合わせても5.7km
あー、だるい、柴又100k以降ずっとダメ、少しづつ回復してるかと思ったが、ちょっとキツめに走るとすぐまたグズグズになる、そしてそこからの回復がまた遅い、あー、尾を引くなあ、てか、この先ずっとこんなかな、トシもトシだし。
とりあえず、月曜のナイター練まで静養に努めます。
ヤチスタ外周走ってるとき、北の方角に稲光がビカビカ光っててキレイだった、音は全然聞こえない、家帰ってレーダー見たら、栃木?、そんな遠くの稲光が見えるのか、発光する高度だよな、高度が高けりゃ遠くまで見えるか、どれくらいの高さで光ってるんだろ。
今日は3km、2km、1km走だ、
3kmはビルドアップ気味に、2kmは5000mペースで、1kmは全力走、計画はカンペキ、やってみよー!
■家→ヤチスタ、2.59km、6:06/km
蒸し暑い。
■ヤチスタ外周
まずは3km走、ガツガツいかずに、余裕メに、
最初の1km、4'28、えー、いくら何でも遅すぎ―、ペース上げなきゃ。
しかし、ちっともペース上がらず、1.4kmで気力が失せた。
1.46km、4'29/km
ダメダメ、全然ダメ、だるだる。
次に2kmなんて無理、せめて1km、と思ったけど気力が出ない、あきらめておうちに帰る
■ヤチスタ→家、1.73 km、6'34/km
全部合わせても5.7km
あー、だるい、柴又100k以降ずっとダメ、少しづつ回復してるかと思ったが、ちょっとキツめに走るとすぐまたグズグズになる、そしてそこからの回復がまた遅い、あー、尾を引くなあ、てか、この先ずっとこんなかな、トシもトシだし。
とりあえず、月曜のナイター練まで静養に努めます。
ヤチスタ外周走ってるとき、北の方角に稲光がビカビカ光っててキレイだった、音は全然聞こえない、家帰ってレーダー見たら、栃木?、そんな遠くの稲光が見えるのか、発光する高度だよな、高度が高けりゃ遠くまで見えるか、どれくらいの高さで光ってるんだろ。
2018/07/10
[7/10] 新川夜ラン、JOG、13.3km
ヘッドランプをまた買った、アマゾンでタイムセールしてたやつを衝動買い、1598円、トレラン用のヘッドランプとか平気で1万円とかで売ってるけど、バカヤロー!、そんなん買えるかー、ボクはひたすら1千円台のヘッドランプを使うのだ。
今回買ったのはこれ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D6PJS3B/ref=pe_492632_159100282_TE_item
BYBLIGHT 超高輝度LEDヘッドライト
この「BYBLIGHT」ってメーカーがまったく謎で、どこの国のどこにある会社なのかさっぱりわからん。
今日届いたのでさっそく使ってみる。
今回のは電池ケースとランプが別々になってて軽く感じられていい感じ。
久しぶりの新川夜ラン、蒸し暑い、ヘッドランプは快適なんだけど、虫が多いや、そいつらがヘッドランプ目がけて飛んでくるのでたいへん。
6'27、6'24、6'35、
6'26、6'26、6'26、
坂水橋で折り返し。
6'24、6'20、6'25、
6'25、6'22、6'20、
6'34、
13.31km、1:25'37、6'26/km
だるだるー、6'30/kmペースなのにだるだるー
このだるだるの由来はなんなんだ。
今回買ったのはこれ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D6PJS3B/ref=pe_492632_159100282_TE_item
BYBLIGHT 超高輝度LEDヘッドライト
この「BYBLIGHT」ってメーカーがまったく謎で、どこの国のどこにある会社なのかさっぱりわからん。
今日届いたのでさっそく使ってみる。
今回のは電池ケースとランプが別々になってて軽く感じられていい感じ。
久しぶりの新川夜ラン、蒸し暑い、ヘッドランプは快適なんだけど、虫が多いや、そいつらがヘッドランプ目がけて飛んでくるのでたいへん。
6'27、6'24、6'35、
6'26、6'26、6'26、
坂水橋で折り返し。
6'24、6'20、6'25、
6'25、6'22、6'20、
6'34、
13.31km、1:25'37、6'26/km
だるだるー、6'30/kmペースなのにだるだるー
このだるだるの由来はなんなんだ。
2018/07/09
2018/07/08
[7/08] 新川、JOG、14.4km
今日はつくばのエントリーがあるから、日の高いのをガマンして5時過ぎスタート。
蒸し暑い。
昨日はスピード練習だったから、今日は距離、と思ったけど、走り始めたらだるだるー、昨日の疲労バリ残り、距離は無理か。
城橋で新川東岸から西岸に渡ったら、蚊みたいな小さい虫がいーっぱい飛んでる、目に入ったら大ごと、すんげーうっとおしい、もしかして、蚊の大量発生は西岸だけかと思い、ふるさとステーションで東岸に渡ったら、蚊はいない、ふーん、そうなのか、なんでだ、風向きとかか、新川走ってて虫だらけだったら、対岸に渡ってみるといいかもしれません。
ふるさとステーションから平戸橋までいって折り返す。
6:41、6:15、6:26、6:21、
6:21、6:21、6:17、6:26、
6:29、6:39、6:25、6:20、
6:32、6:38、
14.42km、1:32'53、6'26/km
あー、だりかったー、高負荷練習の2日連続は無理みたいです。
さて、つくばエントリー、気合いだー!
蒸し暑い。
昨日はスピード練習だったから、今日は距離、と思ったけど、走り始めたらだるだるー、昨日の疲労バリ残り、距離は無理か。
城橋で新川東岸から西岸に渡ったら、蚊みたいな小さい虫がいーっぱい飛んでる、目に入ったら大ごと、すんげーうっとおしい、もしかして、蚊の大量発生は西岸だけかと思い、ふるさとステーションで東岸に渡ったら、蚊はいない、ふーん、そうなのか、なんでだ、風向きとかか、新川走ってて虫だらけだったら、対岸に渡ってみるといいかもしれません。
ふるさとステーションから平戸橋までいって折り返す。
6:41、6:15、6:26、6:21、
6:21、6:21、6:17、6:26、
6:29、6:39、6:25、6:20、
6:32、6:38、
14.42km、1:32'53、6'26/km
あー、だりかったー、高負荷練習の2日連続は無理みたいです。
さて、つくばエントリー、気合いだー!
2018/07/07
[7/07] 新川、馬ナリ、1km走×2、12.7km
今日は本練、でもなー、暑そうだし、検見川遠いし、昨日の雨でぐちゃぐちゃかもしれないし、紫外線強そうだし、紫外線を長時間浴びると初期化されちゃうの、ボク.
てゆーかー、要はヤル気がないのです、走りたくないのです、ダレてるのです、
ヤル気のないヤツは部活に出てくんな!、オマエのヤル気のなさが他にうつるわ!、って言いたくなるね。
ボクの気力はすっかりすり切れてしまったのです、これでは車検が通らないくらいです、ボクの気力は江戸川河川敷、葛飾区柴又から茨城県五霞町の間50kmに点々となすり付けられてるのです。取り戻しに行こうかな、もう腐ってるかな。
走らないと一日が長くていいや、おかげで西郷どんもリアルに追いついたし、沖永良部島後編、なんと、1週間経ったら、見違えるような待遇改善、よかったなー、ちなみに、薩摩の一人称は「おい」ですが、奄美の一人称は「わー」です、奄美の二人称は、なんだっけ、「なー」だっけか、「ぬー」だっけか、「ゆー」はどっか別の地方の二人称の方言だよな、えげれすとかいう。
全然走る気ないけど、やる気ないけど、走る、夕方、惰性、ダセー、新川、川の様子を見に行くとするか。
お、今日はなんか涼しい、風も穏やか、強烈な南風が吹き続ける気象もやっと終わったか。
馬ナリ、ちっとづづ上げていって、4'20、これが限界、
5'38、5'28、5'00、4'45、4'20、
ふるさとステーションで対岸に渡って折り返し、後半は向かい風、
4'20は維持できない、4'45あたり、気持ち的にはハーフくらいの負荷だけど、タイム的にはフルか、ま、こないだまで㌔6分が切れないとか言ってたから、だいぶマシになったか。
4'44、4'45、4'43、4'49、
ヤチスタ外周で1km走に挑戦、ガツッと気合い入れるんや、現状打破や!
1本目、3'55、おっしゃー、4分切れたー
2本目、3'53、おっしゃー、1本目より速かったー、ヘタらんかったー
いや1kmの長いこと長いこと、
しかし、だいぶ回復してきたかな、いいがけんグズグズ言うのも飽きてきたしな、これから本格的に夏の走り込みや。
ヤチスタ→家、JOG、1.45km、5'51/km
てゆーかー、要はヤル気がないのです、走りたくないのです、ダレてるのです、
ヤル気のないヤツは部活に出てくんな!、オマエのヤル気のなさが他にうつるわ!、って言いたくなるね。
ボクの気力はすっかりすり切れてしまったのです、これでは車検が通らないくらいです、ボクの気力は江戸川河川敷、葛飾区柴又から茨城県五霞町の間50kmに点々となすり付けられてるのです。取り戻しに行こうかな、もう腐ってるかな。
走らないと一日が長くていいや、おかげで西郷どんもリアルに追いついたし、沖永良部島後編、なんと、1週間経ったら、見違えるような待遇改善、よかったなー、ちなみに、薩摩の一人称は「おい」ですが、奄美の一人称は「わー」です、奄美の二人称は、なんだっけ、「なー」だっけか、「ぬー」だっけか、「ゆー」はどっか別の地方の二人称の方言だよな、えげれすとかいう。
全然走る気ないけど、やる気ないけど、走る、夕方、惰性、ダセー、新川、川の様子を見に行くとするか。
お、今日はなんか涼しい、風も穏やか、強烈な南風が吹き続ける気象もやっと終わったか。
馬ナリ、ちっとづづ上げていって、4'20、これが限界、
5'38、5'28、5'00、4'45、4'20、
ふるさとステーションで対岸に渡って折り返し、後半は向かい風、
4'20は維持できない、4'45あたり、気持ち的にはハーフくらいの負荷だけど、タイム的にはフルか、ま、こないだまで㌔6分が切れないとか言ってたから、だいぶマシになったか。
4'44、4'45、4'43、4'49、
ヤチスタ外周で1km走に挑戦、ガツッと気合い入れるんや、現状打破や!
1本目、3'55、おっしゃー、4分切れたー
2本目、3'53、おっしゃー、1本目より速かったー、ヘタらんかったー
いや1kmの長いこと長いこと、
しかし、だいぶ回復してきたかな、いいがけんグズグズ言うのも飽きてきたしな、これから本格的に夏の走り込みや。
ヤチスタ→家、JOG、1.45km、5'51/km
2018/07/06
2018/07/05
[7/05] 夜ラン、JOG、12km
昨日は強風に恐れをなしてラン休、身体もヘタってますが、ココロもヘタってるのだ。
7'12、6'31、6'29、
6'23、6'09、6'21、
6'22、6'07、6'05、
6'06、6'02、6'09
12.06km、1:16'28、6'20/km
スピードが出せないのなら、せめて距離と12km。
前に書いたと思うけど、この人のマネね、
毎日15km朝ランで、62歳で2時間58分
「トレーニングのほとんどは、キロ6分20秒ペースでの15km朝ラン。30km走やスピード練習、筋トレなどはやっていません」
http://runnet.jp/topics/report/180613.html
そーかー、6'20ペースで15km毎日走ってれば62歳でサブ3なんだ。
とりあえす、毎日12kmを目標に走ってみる、できるかな?
7'12、6'31、6'29、
6'23、6'09、6'21、
6'22、6'07、6'05、
6'06、6'02、6'09
12.06km、1:16'28、6'20/km
スピードが出せないのなら、せめて距離と12km。
前に書いたと思うけど、この人のマネね、
毎日15km朝ランで、62歳で2時間58分
「トレーニングのほとんどは、キロ6分20秒ペースでの15km朝ラン。30km走やスピード練習、筋トレなどはやっていません」
http://runnet.jp/topics/report/180613.html
そーかー、6'20ペースで15km毎日走ってれば62歳でサブ3なんだ。
とりあえす、毎日12kmを目標に走ってみる、できるかな?
2018/07/04
2018/07/03
[7/03] 夜ラン、JOG、10km
さて、ワールドカップも終わったことだし、走りに集中するか。
7'10、6'36、6'37、
6'26、6'12、6'16、
6'15、6'01、6'11、
6'03、
10.03km、1:04'06、6'23/km
12km、と思ったけど、10kmでだるだる、ヤメ。
7'10、6'36、6'37、
6'26、6'12、6'16、
6'15、6'01、6'11、
6'03、
10.03km、1:04'06、6'23/km
12km、と思ったけど、10kmでだるだる、ヤメ。
2018/07/02
2018/07/01
[7/01] 新川、馬ナリ、11km
朝、起きたら10時過ぎ!、じぇじぇじぇ!
ワールドカップ観戦と練習会は両立しませんね、てか、見たけど酔っぱらって試合のこと憶えてない、フランスのワンサイドって印象があったんだけど、そうでもなかったのね、見てる意味ねー。
快晴、高温、高湿度に恐れをなして、昨日と同じく日中は家にひきこもる、アメリカンスナイパーの続きを頑張って見た、あと、なぜかロッキー3、1982年、ずっとほったらかしだったやつ。
今日もランはしっかり陽が落ちてから、しかし、しっかり陽が落ちるのを待つとビール飲むのが遅くなる、勘案の結果5時40分ごろスタート。
6'09、5'42、5'33、5'26、4'45、
ふるさとステーション前で、前にランナーが見えたので、タイムアタック、4'45でヘロヘロ。
5'04、5'25、5'16、4'45、
いつものように、あたりまえのように、当然のごとく、強い南風、八千代はこういう気候の土地になったんでしょうか。
宮内橋あたり、前にランナーが見えたので、二度目のタイムアタック、4'45でヘロヘロ。
5'36、5'46
11.01km、59'39、5'25/km
暑かったー、やっぱ走り始めが30分早かったな。
何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ、やがて大きな花が咲く
これは高橋尚子が高校時代、陸上部の先生から教ていただいた言葉だそうでございます。
調子が悪い、思うような結果が出ないときは、焦らず、腐らず、無理せず、今できることを坦々とこなせばいいのです、こんなのオレのタイムじゃないとか、もっと速く、長く、走れるはずなのにとか、グズグズ言わずに、今の現実を受け入れるのです、とにかく続けるのです。
ワールドカップ観戦と練習会は両立しませんね、てか、見たけど酔っぱらって試合のこと憶えてない、フランスのワンサイドって印象があったんだけど、そうでもなかったのね、見てる意味ねー。
快晴、高温、高湿度に恐れをなして、昨日と同じく日中は家にひきこもる、アメリカンスナイパーの続きを頑張って見た、あと、なぜかロッキー3、1982年、ずっとほったらかしだったやつ。
今日もランはしっかり陽が落ちてから、しかし、しっかり陽が落ちるのを待つとビール飲むのが遅くなる、勘案の結果5時40分ごろスタート。
6'09、5'42、5'33、5'26、4'45、
ふるさとステーション前で、前にランナーが見えたので、タイムアタック、4'45でヘロヘロ。
5'04、5'25、5'16、4'45、
いつものように、あたりまえのように、当然のごとく、強い南風、八千代はこういう気候の土地になったんでしょうか。
宮内橋あたり、前にランナーが見えたので、二度目のタイムアタック、4'45でヘロヘロ。
5'36、5'46
11.01km、59'39、5'25/km
暑かったー、やっぱ走り始めが30分早かったな。
何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ、やがて大きな花が咲く
これは高橋尚子が高校時代、陸上部の先生から教ていただいた言葉だそうでございます。
調子が悪い、思うような結果が出ないときは、焦らず、腐らず、無理せず、今できることを坦々とこなせばいいのです、こんなのオレのタイムじゃないとか、もっと速く、長く、走れるはずなのにとか、グズグズ言わずに、今の現実を受け入れるのです、とにかく続けるのです。
登録:
投稿 (Atom)