2019/11/16

[11/16] ペース走、12km

つくば1週間前。

東大卒ランナー、松本翔先生の本だと、1週間前は、10~15km走、レースペースと同じくらいで、だそうです。
1週間前ということで、ポイント練習の内容もだいぶユルめ。

しかし、この、「ユルめ」が要注意、焦って、ついつい、ペース上げたり、長い距離走ったりしがち。それが練習会だったりすると、特に危ない。

現に、今年の別大の1週前、練習会に出て、新川4.2kmコースを3周したんだけど、ラスト3周目は、新川4.2kmコースの自己新だってよ、17'13、4'03/km、バカだねえ。その後も、クールダウンと称して、4'50/kmペースあたりで10kmほどみんなと走って、結局トータル24kmほども走った。そして、別大は、30km以降ペースダウン、PBから1分29秒遅れの残念な結果、はー、バカだねえ。

同じ過ちは繰り返さない!
レース1週前の練習会は危険だ、クンシ危うきに近寄らずだ、練習会に出ないのは残念だけど、安全第一、1人で走る、スマン、練習会。

新川4.2kmコース3周、12km

レースペースで10kmちょいでしょ、これは出来て当たり前でしょ、当たり前のことわざわざやるってのがメンドくさいんだよね、気持ちも盛り上がらない、あーめんどくせー、サボったろか、まいいや、やる。

といいつつ、実はけっこう緊張する、ふだんの夜練とか、5'00/km切るのがけっこうしんどいんだよな、それが4'25とかで走るって、できるんかいな、みたいな、まいいや、やる。

4'24、4'18、4'18、4'19、
4'15、4'16、4'17、4'19、
4'16、4'14、4'16、4'25、
12.06km、51'59、4'18/km

あれ、何でラスト1km思いっきり落ちてんの?、バテたわけでも、わざと落としたわけでもないのに、少なくともそういう自覚は全然ないのに、何で?、あー気分わるー。

にしても、ペース速すぎ、レースペースより10秒速いな。
入りがね、キツいんですよ、ペース上がらなくて、で、そこで頑張ると、体が走りに慣れてきた頃に、ペースが上がり過ぎちゃうと。

本番は、入りのペースが遅くても、焦らずに、体があったまるまで待つと、入りの5kmほどのペースが多少遅くても、どれほどのロスであるかと、よし!

本日計、15.7km

ちょっとペース速かったけど、ま、暴走ってほどじゃないよね。
松本翔先生はレースペースでって言ってるけど、小出義雄先生とか、Takeアスリート鍼灸院先生とかは、1週前はレースより速いペースで走れって行ってるし、いいことにしよう。距離も適度だし。

さて、あと1週間、焦らない、大振りしない、自然体、心穏やかに。

0 件のコメント:

コメントを投稿