レース出るのは、柴又100Kでリタイアして以来だな。
朝から雨、じき止む予報だけど、家を出る頃はザーザー降ってた。
つくば駅から会場に行く間も、弱いけどまだ降ってた。
大会会場の広場は、泥んコ、ドロドロ、泥濘、金曜からずっと降ってますからね、そうりゃこうなるわ。
泥濘むで「ぬかるむ」って読むんだ、初めて知った、どれが「ぬ」でどれが「か」やねん。
この会場に入らないと、荷物を預けられないのでしょうがなく入る。
買ったばかりのターサー・エッジは瞬間に泥まみれ。
スタートが近づくにつれ、雨はまただんだん強くなり、スタート位置で並んでるときはザーザー降り。
会場に着いてから、濡れた靴下履き替えたけど、一瞬でびしょびしょ。
今日の目標は、3:10切り、ペースは4'25。
9:00スタート、スタート通過、1'06。
4'53、4'34、4'32、4'28、4'29、5km
雨ザーザー、道路に水たまりがあって、それをみんな避けるから前に進みづらい。
2kmすぎからやっと目標メースに乗った。
4'25、4'21、4'22、4'22、4'26、10km
5kmあたりで雨は小やみに。
4'25、4'30、4'23、4'26、4'31、15km
ペースは速すぎないか、遅すぎないか、気にしつつ。
4'25、4'25、4'27、4'21、4'27、20km
ペースのことばっかり気にせず、自然体、自然体。
4'30、4'27、4'25、4'29、4'25、25km
中間点は、グロス1:36'01、スタートロスを吸収できてない。グロスでの目標の3:10切りは厳しいぞ。
脚がだるくなってくる。
4'32、4'32、4'46、4'32、4'31、30km
なんと、25kmあたりから4'30守れなくなった、こんなに早く来るか。
4'35、4'48、4'46、4'44、4'44、35km
残り12km!、持ちこたえろ!
しかし、粘れない、今日はダメの日か。
4'59、4'47、4'49、4'47、4'49、40km
残り7km、3:10が無理なら、せめて3:15を切りたい、意地。
4'42、4'32、4'23、Finish
3:15ギリギリ、キツキツ。
グロス、3:14'54
ネット、3:13'49
あーダメ、全然ダメ、25kmでキツイてなー、早すぎ、目標に挑戦するはるか手前でダメになった。
ガッカリ、ションボリ。
前シーズンのフル3本のどれよりも遅い。
前々シーズンのつくばで出した当時のPBよりは、ちょっとだけ速い。
つまり、2年前に戻ったってことか。
目標に全然届かず、なにが悪かったのでしょうか。
■3:10、4'25/kmで走る走力、能力が元々ない。
だとすると、身もフタもなし、箸にも棒にも。
■疲労が残ってた、ポイント練習キツすぎ。
1週間前の12kmペース走、4日前の6kmペース走+1kmペースアップ走、ってのがオレには負荷高過ぎの高杉君なのかも。
レース前もだるだるだったし。
2月の愛媛マラソン前は、ポイント練習の負荷減らしてみるか。
1週間前、8kmペース走
4日前、4kmペース走、1kmペースアップ走はなし
くらいにしとくとか。よし、愛媛の前に試してみよう。
これが原因だといいなあ、解決もラクだし。
0 件のコメント:
コメントを投稿