今日は本練のあと家まで走って帰る。
本練で30km走って、帰宅ランで12km走って、合わせてフルの距離を走るんだ、狙ってるレースはまだまだ先、無理をする、追い込む練習をするなら今だ。
本練の30km走で最後までペース落とさずに走り切れたので、まあなんとかいけるんじゃないかと走り出したら、足が動かん、休んで足が固まったか、ま、足が痛いわけじゃないのでのんびり走ればいいか。
6'28、6'29、6'38、風車
走ってるうちに足もほぐれるかと思ったら、全然。
6'56、6'58、印旛沼沼畔
西風が強い、ずっと向かい風。
7'38、7'12、6'58、臼井市街、296、ユーカリ
足だるくなってきたー、臼井に激坂があるんだけど、歩いてしまいました、296も馬車道からの坂がきつい、7分超ペース、赤信号がありがたい、ユーカリまで来ればあと3kmちょい、電車で帰ろうかとも思ったけどラン継続。
6'55、7'12、7'02、
ユーカリからも坂はある、このコースは距離は短いけど坂があるんだよな、あと志津の印象がない、ユーカリの次は村上、やっと身近な風景が出てきたー、帰ってこれたー。
走行距離:11.3km、12kmと思ってたけどちょい短かった、ありがたい。
今回のランでよかったこと:家に帰ってこれた、すごくよかった。
よくなかったこと:やった意味が全然わからん、単なる自己満足、意味あったのかな、そもそも走ったって言えるのかな、㌔7分とかで。
いや、意味はきっとある、フルの後半の粘りとか、LSD効果とか、根性鍛えるとか、きっと意味はあった、またやるぞ、走って帰る企画、次は稲毛海浜公園から走って帰るだ。
今日は京成佐倉→岩名JOG、本練、帰宅ラン、合わせて44.1km、フル越えたぜ。
今週は102.2km、100km越えたぜ。
(以上、無意味な自己満足)
0 件のコメント:
コメントを投稿