2017/01/29

[1/29] 馬ナリ、エスケープルート開拓ラン、14.5km

今日もあったかい、風もおだやか、厳冬期なのにねえ、でもありがたい。

新川印旛沼コース、エスケープルート、最後のフロンティア、阿宗橋ー船戸大橋中間点を目指す。

スマホの機種変更して、古いスマホを下取りで送るため、コース上の郵便ポストに行ったら、なんと、レターパックとやらがポストに入らん、なんでやねーん、しょうがなく近くの別のポストへ行く、ここで入らなかったら家に帰ってレターパックを置いくるしかないか、入れてみたら、入ったー、よかったー、郵便ポストの入れ口ってサイズがまちまちなんか?

郵便ポスト徘徊で1kmロス、やっとエスケープルート開拓ラン本格始動。

ユーカリにつながる道までは最近おなじみのルート、ユーカリにつながる道越えてからが初めて走るルート、谷沿いのコース、ダート、ちょいうっとおしい、人全然いない、

6'03、5'29、5'30、5'14、
3.5kmあたりでふれあいプラザ、1kmロスしてるから家から2.5kmか、近いじゃん。

ふれあいプラザからは舗装されてる、狭いけど、道は細く人の気配はなし、ちょっと心細い。
道は平坦、車もほとんど通らない、人も通らない、何も通らない、走りやすいけどやっぱ心細い。

ユーカリのゴルフ練習場が見えてきた、いつも走ってる印旛沼のコースが見えてきた、エスケープルート完成、家から6kmくらいか、新川正規ルートだと12kmだから半分、これは使えるね。
5'18、5'23、5'18

せっかくなので、ゴルフ練習場の周りの周回ルートを回って帰路へ。

5'29、5'21、5'15、5'09、5'12、5'18、5'12

帰りは一度走ったせいか淡々と走れた、やっぱ近いね、坂もないし、いいね。
ただここは暗くなると使えないな、ま、新川正規ルートも夜は走れないからな。

馬ナリ、といいつつけっこう脚にきた、㌔5超なのによー、来週のハーフは厳しいかな、これから回復に徹する。

0 件のコメント:

コメントを投稿