佐倉前日、レースの時間に合わせて調整ラン。
天候曇り、微風
Tシャツ、手袋なしで、ちょっと寒いかな、ま大丈夫か、明日はランシャツかTシャツ、手袋なし、かな。
ヤチスタ周辺の遊歩道工事が昨日3/23までと書いてたので楽しみにしてたら、んー、まだ通行止めのままやん、看板見たら4/27までとシレっと変えとる、なんでやねーん、気軽に日延べするなあ、作業員が大勢出てさかんに工事してたから進捗はしてるんでしょう、4/27ですね、よろしくお願いしますよ、再度のリスケはなしですよ。
桜は、濃いピンクの陽光が7分咲き、てかほぼ満開、見ごろ、つぼみもまだあるから来週まで持つかな、ソメイヨシノはまだまだか。
■家→新川東岸⇔城橋→ヤチスタ
5'35、5'23、
5'22、5'08、
5'00、4'45、
6.01km、0:31'19、5'13/km
のんびりね、エンジンほんのりあっためる程度にね、
にしても、体が重い、だるい、こんなんでええのか。
■ヤチスタ外周
レース前日恒例、本番のつもりで1km走ってみる。
時計をリセットして、呼吸を整えて、気持ち新たに、レース本番なりきりモード、
スタート10秒前、オンユアマーク、ドン!
バン!、バババーン!(打ち上げ花火の音)
スタート直後は慌てずに、のんびり入る、
「負けないでもーお少し、さーいごまで走り抜けてー」(ブラバンの演奏)
競技場出て、岩名の急な下り、ストライド小さく、足に負担をかけない、勢いに乗らない、
坂終わって平地に入る、ペース落ちた感覚になるけど焦らない、余裕もって走る、
イレ込んでるおっちゃんおばちゃんがどんどん抜いていくけど、気にしない、
熱い心、クールな思考、先は長い、イヤというほどに、
そして、1km地点通過・・・・
はーい、今日はここまでー、妄想大会おわりー
えー、1kmのタイムは、4分22秒、と、
てことは、4分22秒×42.2kmで、ゴールタイムは3時間04分16秒と、なるほどー
もう走らなくてもタイムわかったから、このタイムで記録証プリントアウトしてくれないかな、そしたらわざわざ走らなくいいんだけどな。
■ヤチスタ→家
1.60km、5:33/km
明日は、とにかく、余裕、遊び、をわずれずに、余裕もって走った結果が㌔何分でもかまわん、とにかく余裕だ。
日本気象協会10:00発表、佐倉の明日9:00~13:00のお天気
気温、9.6℃~16.7℃
風、北北東2m
快晴
天気晴朗な上に風もおだやか、すばらしい。
いや、希望を言えばいくらでもありますよ、快晴じゃなくて曇りがいいですとか、風は2mじゃなく無風、いや常に追い風がいいとか、気温は10℃固定でお願いしますとか、しかし、エアコンじゃないんだからそんな注文つけられない、この予報のとおりなら御の字、ぜひこれでお願いします。
明日佐倉走る人、ガンバロー!
さて、明日に備えてさっさと寝るか、まだ昼の1時か。
0 件のコメント:
コメントを投稿